[過去ログ]
【相続】大東建託オーナー会 7【農地】 (1002レス)
【相続】大東建託オーナー会 7【農地】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
403: 名無し不動さん [sage] 2018/09/03(月) 15:31:49.14 大東共済会時代に家賃保証を切られた物件なら少なからずあるだろ 仕方なく自己管理になっている物件が http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/403
404: 名無し不動さん [sage] 2018/09/03(月) 16:08:19.82 >>402 それは大東物件とは言わないだろ? あくまで大東営業の悪魔の囁きで始めた物件でないとな >>403 自主管理が仕方なくできるものだとは思えんけどね 特に楽して金が入ると思って始めた人たちには 高すぎるハードルでしょうが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/404
405: 名無し不動さん [sage] 2018/09/03(月) 16:13:05.07 >>404 大東の過去を知らなさすぎるようだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/405
406: 名無し不動さん [] 2018/09/03(月) 16:51:37.97 オーナーの遺族が相続放棄して 競売は良く有ります 維持費が高い 相続の旨味が無い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/406
407: 名無し不動さん [sage] 2018/09/03(月) 17:09:37.11 >>406 相続放棄したはいいが、連帯保証人になっていた相続人がローン返済できなくなって競売物件になったという前提か? しかし、競売で落札するよーな奴がオーナーチェンジで大東様のお世話になるわけねーだろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/407
408: 名無し不動さん [sage] 2018/09/03(月) 17:11:36.84 大東建託が建てた物件なら大東物件でいいじゃない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/408
409: 名無し不動さん [sage] 2018/09/03(月) 17:42:00.14 積水では自社物件のオーナーチェンジを自社で募集している https://www.sekiwafudousan.com/investment/special/shamaison/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/409
410: 名無し不動さん [sage] 2018/09/03(月) 17:58:40.24 >>409 さすが大手ハウスメーカーだわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/410
411: 名無し不動さん [] 2018/09/03(月) 18:50:24.51 >>408 うん、界壁問題のレオパレスのゴールドネイルシリーズも、八割方レオパレス管理じゃなくなってたけど、レオパレス物件扱いだよな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/411
412: 名無し不動さん [sage] 2018/09/03(月) 18:59:58.49 月極駐車場検索するとレオパレスの敷地内駐車場が数多く見られる 入居者は見込めないから駐車場だけでもと涙ぐましい努力 そんなややこしい駐車場に誰も停めないだろうけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/412
413: 名無し不動さん [] 2018/09/04(火) 22:20:06.67 税理士はきちんとした学歴経歴人間性の人がよい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/413
414: 名無し不動さん [] 2018/09/04(火) 22:39:29.27 きちんとしたという表現はあいまいだな。 学歴が一流ばかりより、俺は凡人の方がいいと思うけど。 俺的な考え方としては、学歴ばかりが一流だと凡人レベルというか 一般庶民の価値観が理解できないという人も居そうな気がしてね。 偏見かもしれないけど、医者もその類が少なからず居ると思うよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/414
415: 名無し不動さん [sage] 2018/09/04(火) 22:43:03.79 大東に相談するだけで解決じゃん いい税理士連れてくれるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/415
416: 永和信用金庫は絶対に金利を騙し取りまくる [] 2018/09/05(水) 00:30:32.32 永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利を騙し取りまくる、小林泰理事長が宣言する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/416
417: 名無し不動さん [sage] 2018/09/06(木) 10:22:27.08 札幌で建設中のアパートの足場が崩れ柱も半壊してるんだけど 追加費用のローンを組まされるオーナーの気持ちを思うと可哀そうでならない 西日本の洪水の時も同じような物件を見たけど 災害リスクなんて計算できるもんじゃないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/417
418: 名無し不動さん [sage] 2018/09/06(木) 15:14:43.11 >>417 https://youtu.be/Pnd_uWmcqhI?t=160 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/418
419: 名無し不動さん [???] 2018/09/07(金) 09:13:45.57 建設後で引き渡し完了後は施主の物だが 建設中の物件は引き渡しまでは建設会社の物。 よって施主に損害は発生しないはず。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/419
420: 名無し不動さん [sage] 2018/09/07(金) 12:44:58.25 >>419 ならば穿設途中で建設会社のに逃げられた水戸社長が会社を倒産する必要がなかったはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/420
421: 名無し不動さん [???] 2018/09/07(金) 14:31:05.62 そもそも、 建設中の未完成物件は登記できないし、 金融機関も抵当権を打てないので、残金の融資実行をしないし、できない。 よって、物件はまだ施主の物ではなく建設会社の物。 建設会社の物が棄損しても施主に損害は及ばない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/421
422: 名無し不動さん [sage] 2018/09/07(金) 14:43:10.97 埼玉では新築物件がどんどん建っているからか古くなった賃貸アパートの入居者は増えてないよな 皆さんはどのような対策をしてますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/422
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 580 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s