[過去ログ] 持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(1): 2022/05/31(火)12:14 ID:??? AAS
スレタイに違和感
金持ち=不動産持ち 貧乏=賃貸オンリー
ならまだ納得
86: 2022/05/31(火)12:39 ID:cUpbUKyL(1) AAS
ここでいる賃貸民は貧困賃貸よ
87(1): 2022/05/31(火)13:32 ID:q0+ZOkni(2/2) AAS
高卒だけど賢い人はいる!
みたいなスレだなこれ
88: 2022/05/31(火)13:37 ID:??? AAS
とにかく買えばいいのではなく、いい物件があれば買った方がいいという話なのだが、大半の日本人はいい物件の基準がないのでぼったくられてるという話
とくに外れ戸建てはどうしようもない
未だにカビが生えたり結露する家が売られている
手抜き工事も避けにくい
それなら賃貸マンションの方がマシな場合もある
買うなら相当勉強してからでないと損するよ
賃貸マンションで騒音を確かめる為に1ヶ月間引越さずに観察してから住むという人がいてなるほどと感心した
89: 2022/05/31(火)13:39 ID:??? AAS
>>85
俺は貧乏だから家買ったぞ
家賃15万も払えない!
90(1): 2022/05/31(火)13:59 ID:??? AAS
買ったほうが得なのはわかってる
だけど貯金も将来設計もないから買えないの
91(1): 2022/05/31(火)14:01 ID:??? AAS
親が死んだ時に残った戸建てをどうするかだよね
売却の諸費用だけでも100万円かかる
プラス荷物が多かったり修繕が必要だと物凄い面倒
売れるかどうかもわからないし売らなきゃ固定資産税も払わなくてはいけない
将来を考えて戸建てを購入してるはずなのだが最後は具体的には考えてない
離婚や急な引越しでも同じだけど
買う時は考えたくないかもしれないが手放す時の知識も込みで勉強しないといけない
92: 2022/05/31(火)14:58 ID:??? AAS
俺はじいちゃんの土地と家貰ったから
そのまま住むのもありだったけど建て替えして新しい家おっ建てちゃった
93: 2022/05/31(火)15:06 ID:dNGB7KQq(1) AAS
>>90
素直でよろしい
94: 2022/05/31(火)16:37 ID:YyVvPuvl(1) AAS
金がないから買えないのはともかくそのうち下がる今は買い時じゃないと自分は賢い気分で先送りしてるうちに値上がりして買えなくなっただけだろw
95: 2022/05/31(火)17:33 ID:??? AAS
>>87 それは実際にいるだろw 学歴と学は違うし
96: 2022/06/01(水)09:29 ID:??? AAS
アスペかな?
97: 2022/06/01(水)16:52 ID:Fu4d0gbI(1) AAS
田無の国松はシネ
98(1): 2022/06/02(木)17:25 ID:ZPE0Bc8B(1) AAS
>>91
どんな田舎に住んでるの?普通は実家売却したら最低でも何千万単位でお金が残るから財産分与で揉めるんだけど
99: 2022/06/02(木)18:39 ID:d+7RDK86(1) AAS
賃貸はただの消費、持ち家は未来への投資
100: 2022/06/02(木)18:51 ID:??? AAS
都会と田舎の総戸数比べたら田舎の方が多いから負動産の方が一般的だろうな
101: 2022/06/03(金)08:38 ID:pnu0CvgG(1) AAS
大体インフレしたら不動産の価値も吊られて上がるから賃貸に住んでる人だけが損する
102: 2022/06/03(金)08:55 ID:1cLBkZP7(1/5) AAS
最近は不動産持ち家経済の崩壊の波が落ち着いてるから自分の出番もそこそこ。2〜5月の経済下降の流れは自分でも想定外だったけど。
こことマンコミュを見て相変わらず持ち家の勘違いっぷりに一人で変な思い出し笑いをしてしまったり、面白くて本当におかしくなりそう笑
まあ、今は比較的落ち着いてる。22〜23ウインターシーズンは厳しいだろうけどな
103(1): 2022/06/03(金)09:17 ID:1cLBkZP7(2/5) AAS
安普請なコンクリートの塊の中のちっぽけで無価値な部屋を無駄に高額な金を出し騙されて買う人々。
業者の物欲を刺激する広告に見事に騙され自ら裸の王様お山の大将に志願する滑稽な事象が21世紀以降に流行してしまう
思考停止したそれら惑わされた人々は何を勘違いしたのか「この世は持つ者と持たざる者に分かれる…キリィ」と妄想をつぶやき笑、
日本最大級のお山の大将村で日々妄想と戯言が繰り広げられているのだ笑笑
東京を知らない地方の人ほどタワマンを買いたがる根本的理由
外部リンク:president.jp
実は昔からの東京人で、湾岸エリアのタワマンを買う人は少ない。このエリアの以前の姿をよく知っているからだ。お台場が東京だと憧れる、「東京を知らない地方の人」が買うのがタワマンなのである。
104(1): 2022/06/03(金)09:25 ID:??? AAS
>>103
それを更に割高で借りるのがチンタイです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s