[過去ログ] 個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】35% (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329(1): (ワッチョイ 5dad-UyS0 [240d:1a:bc2:d500:*]) 2023/11/28(火)23:18 ID:utDdOSNN0(1) AAS
1.8億円の金融資産があって1.2億円のローン借りてるが、ローン金利が多少上がったって株は売らんよ。数%になったって株のリターンのほうが多いんだから。なんか変動は金利が上がったら繰り上げ返済するとか言ってるやつが多いようだが、考えが浅くて恥ずかしい。
330: (ワッチョイ 2333-dKjR [2400:2200:6d6:c2e2:*]) 2023/11/28(火)23:32 ID:itPxxfhr0(1) AAS
>>326
それで合ってる
金利と株価は逆行するから金利上がり始めたら徐々に株は利確して繰り上げ返済に資金を回し、
逆に金融緩和が始まるのに合わせて株の買い集めも開始
これで結果的に良い感じにトレンドフォローになる
331(1): (ワッチョイ 0d23-scgW [240b:12:88a2:3400:*]) 2023/11/28(火)23:37 ID:qlh+9c2I0(7/10) AAS
>>328
年齢と年収は?
332: (ワッチョイ 0d23-scgW [240b:12:88a2:3400:*]) 2023/11/28(火)23:43 ID:qlh+9c2I0(8/10) AAS
さて7000万に値上がった物件、都内5000万くらいかな?をキャッシュで何歳で買ったのか気になるわー
333: (ワッチョイ 0d23-scgW [240b:12:88a2:3400:*]) 2023/11/28(火)23:47 ID:qlh+9c2I0(9/10) AAS
25くらいから年収2000くらいあるんやろ?凄いわー
334: (ワッチョイ 0d23-scgW [240b:12:88a2:3400:*]) 2023/11/28(火)23:49 ID:qlh+9c2I0(10/10) AAS
>>329
これは納得
335(1): (ワッチョイ 851f-9daq [240b:11:bbe0:6a00:*]) 2023/11/28(火)23:59 ID:eMuiZfrD0(2/2) AAS
>>331
41歳で730万くらい
マンション買ったのは9年前くらいで当時5200万だけど都内ではなく隣接してる市だね
あなたは固定?変動?
336(1): (ワッチョイ 0d23-scgW [240b:12:88a2:3400:*]) 2023/11/29(水)00:09 ID:Uf55gb920(1) AAS
>>335
32で6000キャッシュ
38で変動4400組んで
現在41で年収730で4400一括返済も可能
固定ですよ
337: (ワッチョイ 0d53-Kxhm [240a:61:20a5:351c:*]) 2023/11/29(水)00:10 ID:3xCqK9Ri0(1) AAS
もう残債2000万ぐらいだしどうでもいいかなって感じ
借入当初は年収の4倍ぐらいだったから金利気にしてたけど今は年収も2倍になったし
のんびり返して総額どれぐらいの差が出るか観察してみようかな
338: (ワッチョイ d5f2-Kxhm [2001:ce8:106:bbe2:*]) 2023/11/29(水)00:28 ID:QaF4zLWB0(1) AAS
>>328
金利上がるとマンション価格は下がる可能性高いから普通に損すると思うよ
339: (ワッチョイ 5d0f-8nc9 [240d:1a:fb2:f200:*]) 2023/11/29(水)08:17 ID:KhVVe7QX0(1/2) AAS
日経w
便所の落書きみたいなもんなのに信仰してるのウケる
340: (ワッチョイ 9b18-pENz [240d:1e:119:6900:*]) 2023/11/29(水)08:19 ID:lw0zzouc0(1/4) AAS
変動の頭は金利は上がらないし、株は下がらないお花畑なんだな
インバ買っとこ
341: (ワッチョイ 2baa-JZot [240b:c010:442:6fcd:*]) 2023/11/29(水)08:26 ID:uhzr4fFL0(1/2) AAS
>>320
いやそのボロ物件でいいならそれこそ買ったほうが安いだろ
ある程度収益にならんなら責任追って手間かけてまで誰も貸さんよ
342(1): (ワッチョイ 8522-9daq [240b:11:bbe0:6a00:*]) 2023/11/29(水)08:28 ID:BP/XOk5B0(1) AAS
>>336
大体そんな感じ
社会人3年目くらいから資産運用してたから人並み以上に貯まった
343(1): (ワッチョイ 857b-dtz8 [240d:1c:a4:4e00:*]) 2023/11/29(水)08:31 ID:H2nMlaSV0(1/7) AAS
1.2億円のローン金利が4%とかになったら苦しそうだが、大丈夫なの?
344: (ワッチョイ 2333-dKjR [2400:2200:6d6:c2e2:*]) 2023/11/29(水)09:08 ID:mPRERhOq0(1/3) AAS
世界的なインフレもドル高も収束しそうな雰囲気だけどな
345: (ワッチョイ 1b00-umiK [240a:61:32dc:5bd2:*]) 2023/11/29(水)09:56 ID:Fvc8ikDj0(1/3) AAS
本当にドル高が終わりそうだね
146円まで下がり始めた
346: (オッペケ Sr01-VCdf [126.205.233.226]) 2023/11/29(水)10:26 ID:a/iCpwW+r(1/2) AAS
金利4%とかなったら住宅ローンとか関係なくキツいだろ
公務員くらいか?問題ないのは
347: (ワッチョイ a3b8-0mLX [221.110.129.200]) 2023/11/29(水)10:45 ID:NfL4o+Nx0(1/2) AAS
固定金利って保険みたいなもんで金持ちなら変動一択
逆に資産もないのに目先の金利、返済額低いからって変動選んでる貧乏人は金利上がったら詰む
348: (ワッチョイ 857b-dtz8 [240d:1c:a4:4e00:*]) 2023/11/29(水)10:52 ID:H2nMlaSV0(2/7) AAS
変動金利なんて金利欄空欄で借用書書くようなもんで怖すぎる、とは考えないのかなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*