[過去ログ] ■■住宅ローン総合スレ 195■■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: (ワッチョイ 7e9d-8ck7) 2024/10/21(月)23:14 ID:PxA36Rh70(4/4) AAS
>>644
住宅購入は投資的側面もあるけど
複数購入できないから他の投資とは少し違うよね
その価格に完全に依存するような
ライフプランを組んでるんだから
あんまり細かいこと機にしてもしょうがなくない?
逆に言うとギャンブル感強めの計画だねって感じ
646
(1): (ワッチョイ 5d1c-ZYRi) 2024/10/21(月)23:20 ID:eNrQqN750(3/3) AAS
>>638
マンションより建売戸建てのが高いとは今時珍しいね
建売が5000万するエリアならマンションは7000万のイメージだわ
松戸とかがまさにそんな感じだし
647: (ワッチョイ f289-/nBh) 2024/10/22(火)00:21 ID:m1JSRr+N0(1) AAS
>>638
子供多いほうが楽しいし若いから伸び代も
ありそうだし二人はいけるっしょ
そりゃあ一人よりはお金かかるけど
無いならないで何とかなるよ
648: (ワッチョイ f2b8-Yt+4) 2024/10/22(火)04:42 ID:65zDUSIy0(1) AAS
>>639
住宅メーカーのFP相談では子ども2人それぞれ国立・私立大学として6400万まで借入れて問題なしと言われましたが、
調べると住宅メーカー紹介だと条件緩めに出すともあり、条件は若干落として別メーカーで買いました。
中立なFPに相談してみます。
>>646
戸建建売でも土地価格の比率が高い印象でした。
ハザードにかからない場所は即売れるか、設定が高すぎて買われないような。
あと昨年に注文住宅建てた知り合いはウッドショックで500万くらい値上げしたとも。
649: (ワッチョイ 2e5e-TZG6) 2024/10/22(火)07:23 ID:qEi0fPe/0(1) AAS
>>644
まあいいんじゃないかな
全部めちゃくちゃ上手く行けばって位の夢物語的な想定なんでしょ?
ただ、4000万の家が15年後に3300万で売れる世界線ならば、新築の広めの家は6000万じゃ買えないと思う
不便な土地に移動してもいいなら可能だろうけど、子供中高生でそれは可哀想な気もする
650: (ワッチョイ 861f-FO3N) 2024/10/22(火)16:48 ID:aoEfJRAJ0(1) AAS
今の地域に住み続けて今の収入がずっと続く保障があるなら最初に買うのがそりゃあ良かっただろ
未来は不確定だからリスクを減らすというメリットを取ったということだろう
住み替えたければその差が問題にならないくらい稼げるよう頑張ればいい
651: (ワッチョイ d1ff-uZL7) 2024/10/23(水)07:46 ID:4RhfiY010(1) AAS
日銀の緩やかな利上げ継続を予想、インフレ持続に確信深める-IMF
652: (オッペケ Sr11-sLSS) 2024/10/23(水)08:58 ID:5zS7uBQqr(1) AAS
収入は増えんがな
653: (ワッチョイ 61b3-03Mo) 2024/10/23(水)09:26 ID:S8QSpfGL0(1) AAS
不動産価格だけ上がっていく
バブルやなあ
654
(1): (ワッチョイ e58a-vsxi) 2024/10/23(水)09:29 ID:LSBSG+eN0(1) AAS
疾病補償入ってる?返済トータルが300万ぐらい増える試算なんだけど入るか迷うわ
655: (ワッチョイ 51f4-H6Z/) 2024/10/23(水)09:38 ID:1KB9E2uL0(1) AAS
食品も上がってるよね
不動産も上物は資材費と人件費の高騰が要因だから全てがバブルとは言えないと思う
656: (ワッチョイ a9e0-jnN3) 2024/10/23(水)10:20 ID:oM3/qV8T0(1) AAS
最低賃金1500円とか言ってるけどもし実現したら
最近の値上げ程度でもギャーギャー言ってる人たちが発狂どころか憤死しちゃうんじゃないの?
とんでもない物価上昇になると思う
657: (ワッチョイ 7ea7-8ck7) 2024/10/23(水)10:47 ID:drVzZvv+0(1) AAS
>>654
返済総額より月返済額で見るほうが
一般的な保険と比べやすくて良いんじゃない?
そして一般的な保険に入るなら
それよりは割安だと思うから入れば良いと思う
658: (ワッチョイ 610e-XIYp) 2024/10/23(水)21:55 ID:m7x1uDeE0(1) AAS
スーパードライも値上げだってよ
659
(1): (ワッチョイ c643-03Mo) 2024/10/23(水)23:53 ID:njvyNfR50(1) AAS
円安株安ローン高マジ終わってる
660: (ワッチョイ 5d1c-ZYRi) 2024/10/24(木)00:13 ID:glWltXN60(1) AAS
金利だけ上がって円安そのまま不動産価格高止まりのパターンになりそうね
661: (ワッチョイ e144-TmfS) 2024/10/24(木)01:09 ID:4C0ZzHJw0(1) AAS
金利上がればさすがに都市圏以外の不動産は下がるだろうね
山の手線内側はそれでも上がるかもしれないけど
662
(1): (ワッチョイ 51e0-XK4f) 2024/10/24(木)06:10 ID:PP39X2kQ0(1) AAS
変動金利にして固定との差額を投資に回すなんて戦略は全くのデタラメだね
金利上がると株価は通常下がる
663: (ワッチョイ a9e0-jnN3) 2024/10/24(木)08:29 ID:epdPFiiy0(1/4) AAS
最低賃金が上がったらマンションの管理費は確実に上がる
最低賃金に近い数字で掃除してくれてるお爺さんお婆さんで成り立ってるから
664: (ワッチョイ 8dd2-Fxwo) 2024/10/24(木)08:50 ID:BK4no2wk0(1/2) AAS
>>662
通常はな

今はインフレだから金利も物価も上がるの止まんねーのよ
1-
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s