[過去ログ] ■■住宅ローン総合スレ 195■■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: (ワッチョイ 92fe-Hkfu) 2024/11/03(日)20:20 ID:TgSV8qOF0(1) AAS
でも世帯年収1300万で7100万の物件って、今は大変だよな
昔の自分の親世代と比べると年収の伸びより物件の伸びの方が著しいと思う
専業主婦だったり金利が違ったりはするけど
731: (オッペケ Sr79-xH8B) 2024/11/03(日)22:06 ID:42ylnpvnr(1) AAS
住宅購入あるあるな気はするけど
やや年収なり世帯研修が高いという意識はあるものの
いざ物件購入となると「まぁこんなもんか」って感じで
自意識との折り合いを受けるのが大変だったりするよね
そんで拗らせるとこんな感じに仕上がると
732: (ワッチョイ c51c-VLDV) 2024/11/03(日)22:09 ID:kFxOigdX0(1) AAS
>>716
ただ戸建ても修繕費は掛かるから月2万くらいは積み立てておかないとな
733: (ワッチョイ 5eb1-BL+e) 2024/11/03(日)22:11 ID:0rReHI+P0(2/2) AAS
>>729
同情するなら金をくれ
734
(2): (ワッチョイ e901-CDAv) 2024/11/03(日)22:40 ID:GOhe6Spr0(1) AAS
>>716
年収の割に貯金が少ない気がする
2人目考えてるなら少し厳しいかもね子供1人だと余裕ある
735: (ワッチョイ 5945-Fsvk) 2024/11/03(日)22:50 ID:lDdf/FSc0(1) AAS
年400万貯金できてるなら2人目作っても厳しくはなくね?
736: (ワッチョイ 7513-HhVJ) 2024/11/04(月)05:20 ID:MlzYFH/m0(1) AAS
>>734
あほは書き込むなよ
737: (ワッチョイ a21d-5iZw) 2024/11/05(火)18:38 ID:lCSIaPxr0(1) AAS
パークシティ大崎ザタワー29階住宅ローン名義貸し違法又貸し民泊部隊
738
(1): (ワッチョイ 6e6d-XFag) 2024/11/05(火)23:25 ID:H2KCfr6+0(1) AAS
親のやらかしで地獄と化した住宅ローン、25年かかってようやく払い終わる
4.2%の金利で借りた額の倍近い額を信金に食わせたわ
これさえなきゃもっと若いうちに良い家が買えたのに人生を棒に振ったわ
739
(1): (ワッチョイ 6e0f-xH8B) 2024/11/06(水)00:21 ID:9b5r7/U80(1/3) AAS
>>738
どゆこと??
状況が全然わからん
740: (ワッチョイ c51c-VLDV) 2024/11/06(水)06:40 ID:DIbELXwR0(1) AAS
>>734
それは思う
オール公立でも子供一人育てるのに2000万はかかる
これからさらに円安物価高が進むと考えると、1.5倍は貯蓄したい
来年とか米5kg 5000円でもおかしくないと思うわ
741: (ワッチョイ e9aa-HhVJ) 2024/11/06(水)09:00 ID:piYxHQMC0(1) AAS
産まれた瞬間から定額で金かかるわけじゃないし
学費も借りればいいし
子ナシがマウントとってくるのほんとウザイわ
742
(1): (ワッチョイ 6e6d-XFag) 2024/11/06(水)09:32 ID:Ugfc1han0(1/2) AAS
>>739
借りたの親なのに借りた途端に無職になりやがった
743
(1): (ワッチョイ 6ee6-xH8B) 2024/11/06(水)10:54 ID:9b5r7/U80(2/3) AAS
>>742
家売りゃいいじゃん
親の話なんだから相続放棄もできるだろ
駄々っ子が喚いてるだけ??
744
(1): (ワッチョイ 71b2-SctB) 2024/11/06(水)11:49 ID:sX1zDA170(1) AAS
なんで親代わりに完済したやつが駄々っ子なんだよw
意味不明な思考回路してんなww
745
(1): (ワッチョイ 6e6d-XFag) 2024/11/06(水)13:09 ID:Ugfc1han0(2/2) AAS
>>743
訳あって売っても結構な額の借金が残るし宿無しになるから更にひでえ状況に陥る
借家よりは遥かに安いと自分に言い聞かせてやってきたけど
給料が上がって初めての繰上返済で一気に楽になった
それまでの15年間はほぼ利子だけで信金に貢いでいたようなもんだな
746
(4): (ワッチョイ b23a-m4Ma) 2024/11/06(水)14:04 ID:rZBe5k1w0(1) AAS
気になる中古一戸建て住宅が見つかったので、古リフォームして住もうと思った。
でメインバンクの地銀に電話して、一応付き合いで担当者に家を買うために住宅ローンを聞いてみた。
そうするとその担当者の回答はいくつか条件を付けてきた挙句、一銭たりとも貸せませんと言ってきやがった。
俺はその地銀には10桁の預金があるのに、そいつはほぼ即答で0回答を出してきたわ。
明日行って早速違う銀行に全預金を移すわ。
747
(1): (ワッチョイ 6eb9-xH8B) 2024/11/06(水)14:56 ID:9b5r7/U80(3/3) AAS
>>744
親の相続財産(家)に同居してるなら
それなりにメリット享受してるわけで
親に文句言うぐらいなら
売って借家に移れよと思うだろ
748: (ワッチョイ f628-y6ym) 2024/11/06(水)15:03 ID:sOYGC34J0(1) AAS
親が借りた途端に無職になったのにメリットとは?
749: (ワッチョイ 81b8-oIEU) 2024/11/06(水)15:24 ID:r2Ain4180(1) AAS
ID:9b5r7/U80がなんでそんなに絡んでるのかよくわからん
1-
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s