[過去ログ] 借主の為の立退き交渉 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2024/08/13(火)13:16:10.65 ID:??? AAS
バカが使わない方のスレは放置されて有益な情報一切ないんだな
269: 2024/08/14(水)17:48:10.65 ID:ZjO3DQm3(1/2) AAS
爆盛り大会に出場された
284: 2024/08/14(水)18:01:19.65 ID:??? AAS
・ログイン画面で「ガタガタ言わんと入れ替えたら?
短卒のとらもも何人もいたなそういえば
395: 2024/08/15(木)08:20:55.65 ID:??? AAS
ジジイ視野狭すぎ
煽り合いしかやってないスレも大家スレもスクリプトの嵐だぞ
無差別テロの意味も分からないのか
422: 2024/08/15(木)12:24:41.65 ID:??? AAS
>>410
裁判で和解が成立せずに、借主の合意がないような判決の場合、執行文付与されないから
債務名義が存在しない、つまり強制執行できない
コレ言うの何度目だよ、100回以上言ってるだろ
ここまで言われてまだ理解できないって人間じゃなくて、なんかの下等生物レベル、ダンゴムシでも
何回か突付かれれば学習して場所移動するがおまえら確実にそれ以下の知能w
477
(1): 2024/08/15(木)18:51:10.65 ID:??? AAS
立退料が供託されてるのに借主が居座り続けた事例があったら教えてくれよ
実際のところ借主は判決に不満があれば控訴すればいいんだからさ
557: 2024/08/16(金)14:05:11.65 ID:JRcL5kjZ(1/3) AAS
立ち退き料交渉について、
市役所の法律
相談いったときに話した弁護士から進められたんだけど、
調停の申し立てして調停で話し合うのはどう思う?
大家と直接顔を合わせずすむ、
弁護士雇わず自分だけでも対応できる、
きちんとした知識をもつ調停員と裁判官も交えて話しあえて、
和解した調書は裁判の判決と同じ効力がある。
めんどくさがって大家が欠席してくれたらこちらに有利な条件で和解調書が作成される可能性が高い。
弁護士雇ったら経費で何十万もかかるし、調停でよくない?って思ってるんだけど、
省2
564: 2024/08/16(金)14:49:38.65 ID:??? AAS
大家都合の立退きは借主に退去を強制する権利がない
借主が大家の事情を忖度して親切で応じているだけ
だから大家は御礼に立退き料を払う

訴訟とか強制退去とかw
キチガイにも程があるw
783: 2024/08/19(月)23:43:29.65 ID:??? AAS
セルフ弁護士でOK
806: 2024/08/20(火)00:53:59.65 ID:??? AAS
猿をしつけるのと同じで立退きの決定権が借主側にある事をわからせる必要がある
大家が暴れるのはこれがわかっていない証拠
だから居座って痛みを与える、そうするとどちらが強いのか理解する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.655s*