[過去ログ]
借主の為の立退き交渉2 (1002レス)
借主の為の立退き交渉2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 18:52:05.48 ID:??? >>28 その案件をバカみたいに繰り返してるが 成立した条件を考えてない低能w 200戸の全員にどんな補償をしたか 調査してから上げろ、ドアホ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/30
31: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 18:57:33.57 ID:??? >>29 要は普通借家契約は借主が継続希望したら、家主は貸せって結論なんよ 家主サイドから解約を希望する時は立退き料払って、借主の合意を得ろ それが拒否されたら立退きは不可 まだ分からないバカいるの?w ミミズ以下の頭だろwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/31
32: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 19:04:34.92 ID:??? >>24 まあ正当事由として認められたところで ”立退き交渉を申し込む資格がある”というだけ これをバカは勘違いして、正当事由として認められた→立退き強制できる!www あのなwなんでそんなにバカなの?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/32
33: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 19:09:36.09 ID:??? スレ主手動スクリプト稼働中 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/33
34: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 19:10:25.43 ID:??? >>32 その交渉で借主が立退き拒否したら立退きはお流れ >>29 こいつら一度小学1年生の国語からやり直し 人の議論する能力0 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/34
35: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 19:16:34.76 ID:??? >>30 まあ何人か立退き料なしで話がまとまったんだろうな それを全員立退き料0で退去させられると主張するバカというか 妄想で凝り固まった低能w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/35
36: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 19:25:05.07 ID:??? >妄想で凝り固まった低能w スレ主自己紹介乙 文盲ぶりも突出してるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/36
37: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 19:30:37.77 ID:??? >>30 文系ってバカだから成立条件が理解できないんよ どんな条件でそのルールが適用できるのか考えてない だから物理とか0点なんよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/37
38: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 19:33:45.06 ID:??? スレ主人気 ファンクラブできるだろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/38
39: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 19:35:12.99 ID:??? スレ主襲来すると盛り上がるw 天才的な煽り能力w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/39
40: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 19:46:48.05 ID:??? >>37 早稲田政経 数学必須で志望者激減 https://www.youtube.com/watch?v=048j4ohVdK8 ていうか数学?Aだろ あんなの小学生でもできるだろ どんだけ文系は低能なんだよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/40
41: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 19:50:54.20 ID:??? >>40 国立は文系でも数学必須 私文はバカだから書き込み禁止 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/41
42: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 19:57:50.38 ID:??? 理系の奴、メーカー就職とかやめて、司法試験受けたらいいのにな こんなアホでも受かるなら確実に無双できる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/42
43: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 20:11:57.07 ID:??? >>30 >>28の判例はYら数戸を除く大多数の借主については 代償措置(移転先あっせん・移転費用の補填)で住み替え合意に至ったとリンク先の記事に記載されている 文盲のスレ主が永遠に理解することはないだろうけど >Xがとった代償措置は、居住者に対し、その希望、年齢、障がいの有無などを考慮した上で類似した物件を移転先としてあっせんするなどというもので、居住者は確実に移転先を確保できる上に、移転費用の補填額等を定めるものであって、退去に伴う経済的負担等に十分配慮した内容と評価できる。 >結局のところ、約200戸中Yら数戸を除き、住み替え合意に至った事実は、代償措置が大多数の居住者にとって納得のいく内容であることを裏付けるものというべきである。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/43
44: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 20:25:05.27 ID:??? >>43 だからなw 補償に立退き料が全く含まれないとかどこで判断できるんだよw 立退料で話がまとまった借主もいるはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/44
45: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 20:27:43.87 ID:??? URではないから全員同じ補償内容で強制退去にできる訳ないだろ バカなのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/45
46: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 20:31:40.91 ID:??? だから借主全員がどんな補償内容で退去したのか明らかにせよと言ってるんだよ 特定の借主が立退き料なしで交渉成立したとしても それで全員が同じ条件で退去したと主張できると思ってるバカ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/46
47: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 20:32:14.80 ID:??? スレ主文盲すぎてツライw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/47
48: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 20:34:15.97 ID:??? >>29 これも何度目だってほどリンク貼られてるけど他に判例が見つけられないってことなんだろうな 医者に風邪でも命に関わると注意喚起されている高齢者(平均寿命に相応する老齢)という特殊事例 しかも集合住宅ではないから周りが立ち退いて収益性が悪化しているということもなければ木造平家で修繕も容易 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/48
49: 名無し不動さん [sage] 2024/08/20(火) 20:35:48.15 ID:??? 手動スクリプトしたいなら前スレでやってくれよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/49
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 953 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*