[過去ログ]
借主の為の立退き交渉2 (1002レス)
借主の為の立退き交渉2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
114: 名無し不動さん [sage] 2024/08/23(金) 16:43:35.11 ID:??? 立退き料200万が特殊なケースとか言ってるのがいたけど 普通に200万〜300万でてるじゃん https://tachinoki.risesogo-lawoffice.com/#back http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/114
442: 名無し不動さん [sage] 2024/10/26(土) 17:31:29.11 ID:??? ここには「老朽化による建て替え」と「それ以外の大家都合の建て替え」が違うってことが理解できないバカが常駐しているから弁護士の無料相談をおすすめする 老朽化での建て替えだと大家側の言い分も考慮されやすい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/442
444: 名無し不動さん [sage] 2024/10/26(土) 18:07:35.11 ID:??? 公営住宅の場合、戸数削減の口実として老朽化が主張される UR等が解体される時、老朽化が理由として強制退去になるが 民間物件の場合、老朽化を理由として退去を強制できない まあ民事なので双方の合意がなければ立退きは不可 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/444
826: 名無し不動さん [sage] 2025/01/05(日) 15:19:25.11 ID:??? >>815 ポーカーでいうブラフw 借主がびびって立退合意すればラッキーと思ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/826
900: 名無し不動さん [sage] 2025/01/11(土) 12:42:57.11 ID:??? 立退で強制執行できるのは合意がある場合(和解調書が調印)だけで 合意も無いのに強制執行できるとか言ってるバカは強要罪でブタ箱送りにする事 示談金で2,300万請求して毎度ありw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/900
901: 名無し不動さん [] 2025/01/11(土) 17:36:01.11 ID:V7zu4f6d >>890 >裁判になること自体が稀少なのになったときの話されてもなあ でも裁判が起きないとは言い切れないだろ? なぜ自分だけは裁判が避けてくれるって思うんだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/901
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.627s*