[過去ログ]
借主の為の立退き交渉2 (1002レス)
借主の為の立退き交渉2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
144: 名無し不動さん [sage] 2024/08/25(日) 08:58:04.49 ID:??? >バカがバカをおびき寄せるw そりゃそうだ スレ主がバカだから当たり前のこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/144
178: 名無し不動さん [sage] 2024/08/29(木) 14:40:30.49 ID:??? 強制執行できるよ派:複数の弁護士 居座れるよ派:??? 残念ながらこの状況では居座れるよ派が何を言っても説得力皆無 相手が弁護士ソースあるのにこちらには何も根拠がないのだから 居座れるよ派が弁護士ソース見つけてくることを期待していたけど結局見つけなれなかったのね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/178
508: 名無し不動さん [sage] 2024/11/04(月) 21:24:12.49 ID:??? >>493 耐震性を理由とする建物の明け渡し訴訟で、賃貸人側(大家)が勝訴する事例は極めて珍しい。 https://xtech.nikkei.com/kn/article/building/news/20130423/612721/?P=4 つまり普通は借主の言い分が通るという事 特殊な判例を持ちだして、さも大家が有利のような印象操作w 典型的な低能工作員の仕事 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/508
572: 名無し不動さん [sage] 2024/11/08(金) 04:51:24.49 ID:??? >>559 両建てかよ… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/572
780: 名無し不動さん [sage] 2024/12/27(金) 16:28:34.49 ID:??? 学校も通信制でいいんだよ わざわざ移動する時間が無駄 まあ小中学ぐらいは校舎必要かも知れないが ほとんどの高校、大学、専門学校は通信制でいい 校舎が必要なのは実習が必要な学校だけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/780
979: 名無し不動さん [sage] 2025/02/03(月) 08:08:50.49 ID:??? 支払い条件は話し合いで詰めておかないと大家に逃げ道作ることになりかねない 自分の場合は退去前(合意書締結の直後)・退去日の分割だったが前者をかなり多めにしてもらった 転居費用の立て替えは負担が大きいから、前払いを多めにしてくれないと退去できないと言っておいたわ 合意書は口外禁止条項(守秘義務)有りだったよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1723962706/979
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s