借主の為の立退き交渉2 (947レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
693: 12/06(金)10:28 ID:rWHy5D0r(1/6) AAS
>>691
> 物価が上がれば家賃は上がるし
www
それは大家の願望であって、法律上の規定ではない
借主は別に大家の希望に沿って行動しなければならない義務はない
自分の願望通りに相手が動く妄想バカというか痴呆だろ、ここまでいくとw
694: 12/06(金)10:32 ID:rWHy5D0r(2/6) AAS
>>691
おまえ民法が120年ぶりに大改正されたの知らないアホだろ
賃貸契約期間が最長20年から50年に延長された
つまりこの期間は家賃は固定して住めるという事
695: 12/06(金)10:41 ID:rWHy5D0r(3/6) AAS
物価が上がれば家賃は上がるというのは100年200年レベルの話
わずか2、3年の間に生活必需品の米が2倍近く値上がりするというのは
ジンバブエのような失敗国家に日本は落ちぶれたという事
つまりそういった政策の失敗から国民生活を守る盾が借地借家法
これは家賃の値上げが借主の合意がなければ不可能な仕組みになっている
物価が上がれば家賃は上がるというのは大家の願望に過ぎず
借主はそれを承諾する義務はない、当然拒否出来る
696: 12/06(金)10:49 ID:rWHy5D0r(4/6) AAS
>>691
>古くなって建て替えとなれば退去させられる
ほんとにこういう低脳がいるんだなw
裁判の判例を見れば借主が契約更新を希望すれば大家は補修して、賃貸契約が継続する
大家にその期間を定める権限はない
それを望むなら定期借家で貸せというのが最高裁の判断
当然下級審はそれに従った判断をする
697(1): 12/06(金)10:57 ID:rWHy5D0r(5/6) AAS
まあ結論を言うと、民間物件の場合
普通借家契約は借主に決定権がある
大家は家賃を上げたいとか契約終了したいとか願望を伝える事はできるが
借主は別にそれを受け入れる義務はない、拒否しても一向に問題ない
698: 12/06(金)11:08 ID:rWHy5D0r(6/6) AAS
国とか自治体が管理する物件と違って
民間物件は借主が拒否したら立退を強制できないんだよ
いい加減に理解しろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.489s*