築40年以上大家さん 集まれ!★12 (858レス)
上下前次1-新
241: 10/14(月)11:02 ID:??? AAS
管理会社だってトラブル慣れしてるだろうに 目には目を歯には歯を
トラブル慣れにはトラブル慣れ、でケリ付けてもらうには持って来いとは思わんの?
242(1): 10/14(月)15:59 ID:??? AAS
管理会社に任せたほうがいいよね
自主管理してると若いのに仕事もしないで扱いされるんだよね
親の介護だってしてるのにさ
243: 10/14(月)16:25 ID:??? AAS
自主管理するなら法人化すればいいだけの話
社長なんだから仕事もしないでとは言わせない
244: 10/15(火)09:45 ID:??? AAS
俺の場合売る時は現状渡しと書類に記載おくわ。
古いものだから検査証無しばかりだし、建物設計図もないものばかりだし。
境界線確認は大手に売る場合はきちんとするけど、そうでない場合は相手の意向次第だわ。
245: 10/15(火)11:39 ID:??? AAS
>>242
俺みたいだなw
246: 10/15(火)12:06 ID:mnXKrir4(1) AAS
春と秋は、窓開けるから騒音トラブル多いな
めんどくせぇ
247: 10/15(火)13:13 ID:??? AAS
床張りなおしたけど下が駄目になってるから傾いてデコボコのままだわ
248: 10/15(火)20:39 ID:??? AAS
床貼るのは仕事のうちの15% 下地の調整や骨が仕事のメイン
249: 10/15(火)22:04 ID:??? AAS
下地って合板のこと?それも貼り直してるし根太も増やしてる
基礎および土台が沈んでるのではないかと思ってる
250: 10/16(水)03:01 ID:??? AAS
昔はレーザーレベルなんてなくて水盛ホースでやってたから、あれは10ミリぐらいのズレは当たり前
古い家や鉄筋コンクリートアパートでも同じで敷居やら左右で高さ違うとか普通よ
木も変形したり反ったりしてる
レーザーレベルである程度水平にしつつ、敷居にもある程度合わせていかないといけない
でないとテーブルやら家具置いた時安定しない
垂木も場合によっては割いたり削ったり結構大変
特殊な話になるけど炭鉱が盛んだった地域に一軒戸建てもってるけど普通に家自体が傾いてる
購入失敗したなと思ったけど地域の人達は、この辺はそれ当たり前だよと全く気にしてなかった
俺なら住みたくないけど地元愛があるんだろうな、わりとすぐに入居者も決まった
床だけは水平に貼り替えたけどね
251(1): 10/16(水)06:28 ID:??? AAS
しっかり測るなら、レーザーのほうが精度低いぞ。
レーザーの方が圧倒的に楽だけどね。
レーザーが無い時代の建物が傾いてるのは、杭が無かったり不十分だったり、布基礎で地盤の影響を受けたりだからだよ。
あと、築古が傾いてるのは、それまでの地震による蓄積もあるだろうね。
252: 10/16(水)09:00 ID:??? AAS
直した大工が悪かったのか?とはいえ建具はそのままだからそこに合わせようと思うときつい気がする
絨毯とか畳にしたら多少ごまかせるだろうか?
253: 10/16(水)12:24 ID:??? AAS
一昔前は最初から最後までいる大工さんが一番権限もってたんで、例え大工さんが敷居のレベル間違えててもスポットでくる建具屋さんは楯突く事なく建具を少し並行四辺形に削って収めてたよ
254(1): 10/16(水)13:18 ID:??? AAS
建具屋は頼んでない
吐き出し窓やふすまの敷居そのままだからそこに合わせるしかない
255(2): 10/16(水)15:38 ID:??? AAS
近所で9桁の築浅の一軒家が売りに出てる。
仲介の不動産会社から内見をしてもらい、基本的にハウスクリーニングで、
それでもよこれが落ちない場合は不動産会社の負担で改装しますとの事だった。
別に一括払いで買えるけど節税というか信金との付き合いで住宅ローンを組もうと担当者に言ったら、
1円も融資できませんという回答だったわ。
俺はその信金に融資も受けてないし、10桁後半の預金がある(今年8件の古い一棟建てマンションを8軒売ったため)
それなのに1円も貸せないとはどういう事だ?と聞いたら、収益物件なら融資できますが収益性のない物件だと1円も貸せないそうだわ。
だから10日くらいに分けて預金の9割程度を別の地銀や信金5行に移してやった。
貸金庫も解約してやったわ。
256(1): 10/16(水)18:03 ID:swaBk6FJ(1) AAS
70億以上あるなら現金で買いなよ
257: 10/16(水)18:08 ID:??? AAS
>>255
嘘くせ
258(1): 10/16(水)18:22 ID:??? AAS
>>254
頑張って
259(2): 10/16(水)18:58 ID:??? AAS
>>258
いやもう工事は終わったのよ、パっと見はおさまってるけど歩くとデコボコしてるって話
>>255
そういうときはおたくとのお取引は今日でお仕舞いですと言ってやるべきだった
金持ちには普段から不動産の話が銀行から来てるでしょ
260: 10/16(水)19:03 ID:??? AAS
>>251
面白い事いうな~
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s