築40年以上大家さん 集まれ!★12 (989レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

89
(4): 2024/09/25(水)13:35 ID:8eflmRor(2/2) AAS
一応、具体的なこと書くけど、アドバイスもらえる?
生活保護の居住者がいるんだけど、家の設備は4回も壊すし、隣の家からはうるさいって苦情が来るし往生している。一応、周辺の住民に迷惑をかけた場合、立ち退き料なしで転居してもらう旨の特別条項がある。
転居を促すも金がない、修理費を要求するも金がない。(3回目までの修理費は生活保護の住宅扶助、保証会社の給付金で出た。)
そこで、家賃を2000円値上げした。生活保護の住宅扶助基準額を超えた場合、福祉事務所から転居するように指導が出て転居費用は全額出るという法的根拠に従って行動。
これで転居の同意も得たので大丈夫と思っていたが、福祉事務所の方は家賃の値上げを特別措置として認めるとして転居指導はしないと返答される。つまり、家賃値上げは認めたので転居費用は出ないと。
もう、こちらが転居費用もすべて出して、転居させるしかないと思って進めているのだが、最後にここで、いや、役所からこうすれば転居費用出たよ とかいう情報ないかな?
とにかく破壊癖がひどく(たぶん酒飲んで壊す 本人は意識がない アルコール中毒で障害手帳持って障害者加算が出ているのかも知れない(これは推測)、その金で酒を飲む)転居した場合、破壊された部分も多いことが想像でき、敷金以上の補修費用が必要となるものと思われる。役所はその補修費用も本人の故意によるものと判断し出さないと。全国でも有名な財政破綻寸前の自治体のため兎に角渋い。補修費も転居費用何とかなるか?
141
(3): 2024/09/29(日)13:26 ID:??? AAS
ヤマダ電機のアウトレットで、冷蔵庫や洗濯機を購入してる人居る?

保証対象外の欄に、「業務用」ってあるんだけど、アパートの場合って業務用にあたるのかな?

アパート用に、1ヶ月くらい前に買った冷蔵庫が壊れて、交換になるんだけど、大家とは伝えておらず、その部屋の住人という認識

これ大家って分かったら、やっぱマズイかな?

値段は同程度の相場の2倍のぼったくり価格
しかし、確実に2年は保証されるから、大家が買うのがOKなら、今後も必要になったら、買いたいと思ってる
279
(3): 2024/10/21(月)18:15 ID:??? AAS
>>277
5月に完全に入れ替えたけど900万円だったわ。
シンドラー社にしないでよかったわ。
307
(3): 2024/10/25(金)00:21 ID:eVgfNuzS(1) AAS
>>304
ありがとうございます
黙認してる大家がむかつくんで警察と弁護士に相談します
353
(3): 347 2024/11/07(木)16:03 ID:??? AAS
>>352
業者のというのは、借り主のことです。
管理会社はなく、私個人で今現在は対応しています
空き家だったので、荷物置き場みたいになっています。
445
(3): 2024/11/28(木)10:15 ID:??? AAS
独身中年に貸してる戸建の前を通ったら、駐車スペースで日なたぼっこしてるバーサンがいて「こんにちは」と声かけてきたので、
家主ってことは伏せて少し雑談した
バーサン曰く「ここは息子が買った家なの。遊びに来たのよ。東北で育った息子が東京に家を持つなんて大したもんよ」と
まあ老親を喜ばせるための嘘だろうし、こんな古い家に喜んでくれてるなんてこちらも嬉しいので、話を合わせて息子を褒めといた
452
(4): 2024/11/29(金)12:50 ID:??? AAS
賃貸で空き家を貸すのですが、トイレや風呂の水回り、換気扇や窓周辺の水漏れの心配があります。
長いこと使っていなかったので、他にも不具合が出るかと思います。
こういった修理は、本来は貸主の責任となると思うのですが、相手側の支払いで修理をする、という場合、特約には何と記載すればいいですか?
457
(3): 452 2024/11/29(金)15:09 ID:??? AAS
>>454

452です。
テナントは、企業なのでしっかりとしてはいると思います。
付近で工事をする間、約2年ほどの貸す予定です。
責任範囲の明確化のために、特約で対応しようと考えましたが、難しいのでしょうか
594
(4): 2024/12/26(木)12:50 ID:??? AAS
>>591
>同時に複数変えるからLEDが組み込まれているタイプだと照明が壊れてしまうとその照明だけ別のデザインになってしまう

壊れた時には販売中止になってるかもってこと?
ただでさえ古い物件で、一ケ所だけ(もしくは数ケ所)違うのってみすぼらしくない?
私が内覧時 or 住人なら、(そんな事情知らないから)ここはケチな大家さんなんだなって思っちゃうわ。

私なら、10年〜15年以内に建替えや売却視野に入れてるなら一体型。
行けるとこまで行く気なら電球交換できるタイプにするよ。
821
(5): 01/29(水)22:40 ID:??? AAS
うち光回線は来てるんだけど管理会社からインターネット無料導入(CATV)しないか言われてる
検索でネット無料選択されると弾かれますよというのが一番の理由らしい
無料で恩恵受ける人もいるかもだけど、スマホで十分な人もいるだろうし、途中で止めにくそうで迷ってる
導入したほうがいい、逆に止めとけとか意見があれば聞かせてほしい
872
(3): 02/07(金)12:45 ID:??? AAS
ここ最近はファミリータイプ全然入居ないわ
時代の変化なんだうな
960
(9): 02/16(日)19:22 ID:7pej8d5T(1/2) AAS
ここを買ったとしてそのまま倉庫としていくらで貸せるかね?月額20〜25万見てるんだが甘い?

物件名:名古屋市中川区 供米田2丁目 (戸田駅 ) 住宅用地

物件種目:土地
価格:2,580万円
交通:近鉄名古屋線 / 戸田駅 徒歩7分
所在地:愛知県名古屋市中川区供米田2丁目

詳細を見る
外部リンク:www.athome.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.520s*