持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 13 (642レス)
1-

594: (ワッチョイ 17a2-BZ2z) 11/21(木)01:28 ID:SLmrdhhw0(2/4) AAS
地方県はもう老人しか居ないからね 20年後は誰も居なくなってるよ
大阪と東京も郊外は中年と老人しか居ないからね 20年後は老人しか居なくなってるよ
今大阪と東京の繁華街は若者と中年しか居ないけど20年後は中年しか居なくなってるよ
大阪と東京の郊外は40年後は誰も居なくなってるよ
大阪と東京の繁華街も40年後は老人しか居なくなってるよ
60年後は大阪と東京の繁華街は日本人は誰も居なくなってるよ
日本人口推移 終戦直後7000万人 2008年1億2800万人 2024年1億2000万人
2039年1億人 2094年4000万人
595
(1): (ワッチョイ 17a2-BZ2z) 11/21(木)01:53 ID:SLmrdhhw0(3/4) AAS
例えば今20代30代で家を買って
30年後に家を売ろうとするじゃん?
30年後には日本はもう老人しか居なくなってる社会になってるよ
30年後には20代30代の子持ちの若夫婦は絶滅してて居なくなってるよ
現在大阪や東京の郊外でも中年と老人しか居なくなってるから
20年後は今の中年が老人になって老人しか居なくなってるし
40年後は大阪や郊外は誰も居なくなってるよ
596: (ワッチョイ 5fb8-P1k3) 11/21(木)09:00 ID:ukXLa3g20(1/9) AAS
なんで日本て広く捉えるわけ?
島根の山中なら確かにそうだろうけど
都内とか30年後も若い人減らないよ?
ということで、早く都内に買うが勝ち
597
(1): (オイコラミネオ MMeb-QY2v) 11/21(木)09:22 ID:mVffqa8ZM(1) AAS
>>589
最終的に売らなくても子が相続するわけだから、別に割高な保険にはならんでしょ
リセールが期待できるたる恩恵も住んでる間は享受できるわけだしね
そもそもリセール考慮=物件価格が上がるではない
土地比率の高い中古を選ぶのも立派なリセール考慮だし

まあリセールを気にするあまり希望とかけ離れた物件を選んだり予算を上げまくるのはやめとけってんなら異論はないが、それはもうリセール重視・リセール優先だよね
程度の問題だな
598: (ワッチョイ 5fb8-P1k3) 11/21(木)11:05 ID:ukXLa3g20(2/9) AAS
リセールなんて気にしなくていいんだよ
利便性と環境きちんと考えておけば
自ずとそんなもんついてくる
599: (ワッチョイ 5fb8-P1k3) 11/21(木)11:08 ID:ukXLa3g20(3/9) AAS
>>595
2020→2050の0-14歳人口は
大阪市だと26.7%減
都内だとなんと4.2%減にとどまる
都下ですら16.1%減にとどまる
600: (ワッチョイ 17cc-BZ2z) 11/21(木)11:39 ID:SLmrdhhw0(4/4) AAS
今10歳の小学校4年生は日本に100万人居てる
なんでか?この子達が生まれた2014年の出生数は100万人だったからだ
今10歳の小学校4年生の子を持つ世帯は100万世帯ぐらいあるんだよ
だけど 10年後出生数が1万人なら
20年後は10歳の小学校4年生は日本にたった1万人しか居なくなってるぞ
20年後は10歳の小学校4年生の子を持つ世帯は1万世帯しか居なくなってるんだぞ
601: (ワッチョイ 5fb8-P1k3) 11/21(木)11:53 ID:ukXLa3g20(4/9) AAS
そう思うんだったら、
人口問題研究所に言ったら?
602: (ワッチョイ 5fb8-P1k3) 11/21(木)11:54 ID:ukXLa3g20(5/9) AAS
香港なんかも出生率はどんどん低下
反対に人口はどんどん増加
603: (スップ Sd02-3JSm) 11/21(木)12:41 ID:GJ+yDYPod(1) AAS
結局は持ち家民がうらやましいだけなんだよな
人口賃さんは
604: (ワッチョイ 5fb8-P1k3) 11/21(木)12:52 ID:ukXLa3g20(6/9) AAS
仮に子供が大幅に減ったところで
20年後に人口が大幅に減っいるわけではないし
一極集中も続く。

とすると20年家賃30万払い続けたら7200万。で、その後も、家賃は続くよどこまでもー

605
(1): (ワッチョイ 5fb8-P1k3) 11/21(木)13:21 ID:ukXLa3g20(7/9) AAS
2000年と2019年が出生率1.36で同じなんだけど、人口ほいずれも1.2億台でほぼ同じなんだよな。
香港は0.7だけど人口増えてる
606: (ワッチョイ 675d-tYtb) 11/21(木)13:32 ID:QnFnVQKE0(1) AAS
>>605
寿命が伸びてるからかな?
長寿も頭打ちだろうから今後は減るだろう
とはいえ不動産価格は全てが暴落するわけではなく二極化していくと思うけど
607: (ワッチョイ 5fb8-P1k3) 11/21(木)17:43 ID:ukXLa3g20(8/9) AAS
だな、出生が90万人でも死亡ご90万人なら人口維持だからな
608: (ワッチョイ 5fb8-P1k3) 11/21(木)17:48 ID:ukXLa3g20(9/9) AAS
年齢別人口見ると寿命層が80-90万人ぐらいで、丁度出少数と釣り合ってるんだな。
609: (ワッチョイ 7b4b-lJRk) 11/21(木)18:27 ID:B93u8ypd0(1/2) AAS
俺らの代で人口減ったところで都会は大した影響なんかないわ
不動産需要が多少減っても部屋広くしたり付加価値付けるからそんなに価格は下がらんのよ
バブルみたいに田舎まで上がってた状況とは全く違うし株の方もド安定基準
2、30年後に米国が逝ったら分からんけどそれは賃貸持ち家なんてレベルじゃないし
610: (ワッチョイ 62d9-2jBS) 11/21(木)18:49 ID:1FR/FQ2E0(1) AAS
>>576
>>547の後も相手は「リセール気にしてる訳じゃなく利便性重視してる」といってるのにリセールの重要性を説いてるやん
611: (ワッチョイ 7b4b-lJRk) 11/21(木)19:07 ID:B93u8ypd0(2/2) AAS
>>597
>>553の例は自分はそうなんだって話ならああそうですかだが、「万が一はこんなにあります、だからリセール気にしましょう」って話なら全くそうは思わないって話よ
それ以上のことは言っていない
612: (ワッチョイ c631-DTC5) 11/21(木)19:08 ID:xa0UJlXS0(1) AAS
それにしても今作ってる60m2とかのクソ狭マンション
20年後くらいには、今我々が高度成長期の団地を見るような感じの、あの時代にはよくもまあこんなクソ狭物件に住んだもんだ、といった目で見られる負の遺産になってるだろうな
613
(1): (スフッ Sd02-J0NW) 11/21(木)21:40 ID:/IpRs90Xd(1) AAS
スマホの普及でそんなに家具を置かなくて良くなったから60平米なら1人、2人暮らし用のマンションとしてまだ負の遺産にはならないだろ
本当の負の遺産は中途半端な場所にあるペンシルハウスの方だと思う
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s