[過去ログ] 【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】60% (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 10/10(木)11:19:10.08 ID:??? AAS
テスト
99: 11/25(月)14:01:48.08 ID:??? AAS
>>98
かかる
フロアが違うと効率も悪い
295: 12/01(日)17:38:21.08 ID:??? AAS
>>290
この設問だと差し障るレベルになるまでは放置する前提の聞き方だね
今後1%程度上がったらどうするかという設問ならもうちょっとリアルな回答が得られそう
431
(1): 12/03(火)10:05:38.08 ID:??? AAS
>>428
普通にそれで話してないか?
494: 12/04(水)02:49:14.08 ID:??? AAS
試算してみた
自分の場合、変動との比較をしたときに、
変動金利が2030年までに1.65%になる場合は固定を逆転してしまいそう。
そこまで上がるだろうか?
501: 12/04(水)09:32:56.08 ID:??? AAS
>>495
10年後一括繰り上げ返済予定5年9ヶ月経過の私は明日1.65%まで上がっても大丈夫そうだ
大して上がらなければ小規模企業共済満額ぐらいまで追加しようかな
551: 12/04(水)23:34:16.08 ID:??? AAS
>>549
神変とかいうやつが最強スペック同士で比較しろと言ってたぞ?w
神変に逆らうのか?w
944: 12/09(月)22:59:00.08 ID:??? AAS
結局都会は変動、地方は固定なんでしょ
変動は都会のエリサラ用だから地方には関係ないし、もし金利が上昇しても給料アップの為に転職すればいい
買った物件も値上がりするかもだから金利上昇も平気
物件や土地の値段も変わらない給料も上がらない地方は固定
956: 12/10(火)12:41:38.08 ID:??? AAS
政策金利を0.5%に戻す程度のことを「誰かがやらなきゃならない大仕事」のように扱うのが間違い
中立金利も超えて2%に上げたんなら今やることではないが0.5%って薬漬け状態から並のお金ジャブジャブ状態に戻しただけだぞ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.262s*