[過去ログ] ロシア情勢総合スレ Part.5©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2016/07/06(水)02:12 ID:WEEmfdNl(1/7) AAS
米、石油可採埋蔵量で露、サウジを追い抜く 2016年07月05日 23:39
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com
米国の石油可採埋蔵量がロシアとサウジアラビアを超えた。ノルウェーの
オスロにあるコンサルティング会社「Rystad Energy」の分析結果による
情報だ。
専門家たちは世界の油田約6万箇所を3年がかりで分析し、米国の石油
埋蔵量は2640億バレル、ロシアの埋蔵量は2560億バレル以下で、サウジ
アラビアは2120億バレルだと計算した。
調査された埋蔵量の半分以上は、非在来型のシェールオイルであり、
それらの採掘は2025年以降になるだろう。つまり、埋蔵量は長期的な
省5
75: 2016/07/06(水)02:13 ID:WEEmfdNl(2/7) AAS
自衛隊機、対露、対中の緊急発進、4月から281回 2016年07月05日 22:15
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com
領空侵犯の恐れがある中国機とロシア機に対する、日本の
自衛隊機による緊急発進(スクランブル)が3ヶ月で281回に
上った。
防衛省統合幕僚監部が2016年度の第1四半期の結果を
もとに報告した。
この期間で、日本の自衛隊機がスクランブルを行ったのは、
中国機に対し199回、ロシア機に対し78回だ。防衛省統合
幕僚監部のサイトには次のように書かれている。
省11
76: 2016/07/06(水)02:21 ID:WEEmfdNl(3/7) AAS
シリア作戦後、ロシアの戦闘機に購入者の行列ができる 2016年07月05日 12:20
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com
シリアでの任務中の成功裏に終わったスホーイ34戦闘爆撃機の
使用により、海外からの購入者による同機の需要が増加した。
ロシア国防省のユーリィ・ボリソフ副大臣がそう述べた。
「この機体は私たちの軍で大きな需要があり、この機体にはいい
未来が待っている。」ロシア防衛省のプレスサービスでボリソフ
副大臣はそう述べた。
また、ロシアの軍用危機の需要の伸びについてプーチン大統領は
4月14日の国民との直接対話中、次のように述べた。
省6
77: 2016/07/06(水)02:26 ID:WEEmfdNl(4/7) AAS
モスクワで初のロボットガイドによるツアー始まる 2016年07月04日 23:50
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com
初めてのツアーロボットが今夏、シューセフ記念国立建築博物館でガイドとして
稼動する。ロボットは、「モスクワの地下鉄―地下の建築記念碑」展覧会で
最初の講義を行う。モスクワ市長のサイトで報じられた。
「胸部にセンサー画面がついている人間同様のロボットが「モスクワの地下鉄-
地下の建築記念碑」展覧会で、モスクワの地下鉄の建築について語る。また、
ロボットは来場者と言葉を交わすことも、さらに冗談を言うことさえできる。」
サイトにはそう書かれている。
ロボットは顔を認識し、性別や年齢を判断することができ、また、それに基づいて
省6
78: 2016/07/06(水)02:31 ID:WEEmfdNl(5/7) AAS
上半期のロシアの原油輸出量が増加 2016年07月04日 15:26
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com
2016年上半期のロシアの原油輸出量が、前年同期比4.9%増の
日量555万バレルとなった。RNSが伝えた。
また今年は輸出記録更新の可能性があるという。
6月のロシアの原油生産量は昨年6月に比べて1.14%増加した。
BMI Researchのクリストファー・ヘインズ氏は、「生産が安定し
続けた場合、輸出にとって記録的な年になる可能性がある。なお
特に南欧への輸出量を増やしているイランなどとの競争は非常に
激しい」との見方を表した。
省1
79: 2016/07/06(水)02:37 ID:WEEmfdNl(6/7) AAS
ロシアとリビア、武器供給を議論 2016年07月04日 08:17
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com
ムアンマル・カダフィ政権の打倒後ほぼ5年、リビアの状況は乱れ続けている。
リビアは多重権力状態だ。トリポリでは国際社会の後押しのもと、3月にサラジ
首相率いる国民政府が発足したが、トブルクにはこの新政府を認めない議会が
ある。リビアの領土の一部は依然としてダーイシュ(IS)系の過激派組織に占拠
されている。
駐リビア大使イワン・モロトコフ氏によれば、ロシアは国内の「健全な勢力」に
働きかけ、危機からの脱出のため力を合わせるよう努めている。スプートニク
特派員マリア・キセリョワへのインタビューで語った。
省13
80: 2016/07/06(水)02:43 ID:WEEmfdNl(7/7) AAS
フォーラム「ARMY-2016」でロシア企業は将来性あるロボット技術複合体の可能性を披露する 2016年07月04日 00:18
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com
第2回国際軍事技術フォーラム「ARMY-2016」の動的部門、ショープログラムの
枠内で、モスクワ郊外アルビノ練習場の戦車操車場で将来性ある国産ロボット
技術のサンプルが持つ可能性が披露される。
将来性ある技術はすべて国産国防産業複合体企業のイニシアチブで開発された
ものだ。
ロボット技術複合体の展示は4つのテーマに分別されている。たとえば、地雷原の
通行や、困難な地形における現代的な複合武器戦闘の場面での走行・操縦能力を
披露する。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s