税理士試験 簿記論 Part.207 (244レス)
税理士試験 簿記論 Part.207 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1724078777/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
64: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/09/02(月) 02:32:34.58 ID:VCrmsLJO0 ひろき37歳 ちょっと期待外れ過ぎただけなんかね あれこそがメインの主食にしようかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1724078777/64
100: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/09/28(土) 06:32:47.58 ID:uo2WGsuD0 >>99 どうでもよい話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1724078777/100
122: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [age] 2024/11/29(金) 15:42:12.58 ID:C+szinVv0 簿記は財表よりは合格率はましだが、国税庁は税理士を増やす気がないね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1724078777/122
145: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [] 2024/12/12(木) 14:07:08.58 ID:Ixd4tq3P0 >>144 ありがとう。しばらくは背表紙に滑り止めでも貼って我慢するか。 無料の解説動画とか見てると、仰る通りメリハリがかなり大事そうだと感じた。働きながら勉強してる受験者が多いのと、問題量が膨大な分、皆が解けない問題はむしろ解かない方がいいんだろうなと。ただ、そういう取捨選択の感覚は独学で身につけるのは結構難しく感じていて、そうなるとやっぱりスクールに頼るのが最善だよなと痛感し始めたところ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1724078777/145
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.671s*