[過去ログ] 俺達の力で【井出有治】をもう1度F1へ! (764レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2006/05/11(木)01:21 ID:Lu+8G+g9(3/7) AAS
× F1はヨーロッパ貴族の高価なお遊びであり、
○ F1はヨーロッパ乞食貴族の金蔓であり、
39: 2006/05/11(木)01:23 ID:Lu+8G+g9(4/7) AAS
>そう、バカにされてるからこそ、グゥの音も出ないくらいの成績を残す必要がある。
>ヘタレを何百人送っても、あいつらの差別意識が強固になるだけで、何も解決できない。
>かえすがえすも、F1即戦力養成所として機能していたカテゴリーを
>介入からわずか10年で「僻地のローカルレース」に貶められたことを悔やむ。
それしか方法はないよなあ
このまんまだと、FNや日本F3などの国内ローカルカテゴリーではF1どころかGP2にも上がれませんとかいわれ兼ねん
井出はそれくらい深刻な前例をつくってしまった
40: 2006/05/11(木)01:23 ID:6q6M9642(1/2) AAS
ドライバーの家柄含めてF1なんですよ。
41: 2006/05/11(木)01:24 ID:u1w0zWXC(3/3) AAS
せっかくFポンの上位はSライセンスの発給対象になってるんだからなあ
昔みたいにF3000(今ならGP2か)を何戦か走らないと駄目になる方が後遺症大きいと思う。
42(3): 2006/05/11(木)01:25 ID:59vNJyIS(2/14) AAS
危なっかしいから剥奪っていうのが基準になるのか?
90年代を思い出すならマンセルなんて黒旗無視したあげくトップ周回のマシンに激突したんだぞ?
43: 2006/05/11(木)01:27 ID:6q6M9642(2/2) AAS
>>42
それはそれで面白いが。
井出ってほら つまんない部類じゃん。
光りが無いっていうかさ。
44: 2006/05/11(木)01:28 ID:4y0Vyqpe(1) AAS
A1日本代表で優勝するしか。
45(2): 2006/05/11(木)01:29 ID:kuFHvMcE(8/19) AAS
>>42
あのときのマンセルと比べろってか?www
笑わせてくれるなwww
意味が違いすぎて話にならんわけだがwwww
46: 2006/05/11(木)01:30 ID:9PWlmx4B(3/3) AAS
井出のライセンス取消しの話題はもう飽きた
いいじゃん最初から井出になんて誰も期待してないっしょ
47(1): 2006/05/11(木)01:30 ID:xdUyUE33(1) AAS
実力あるのにわざと危なっかしい走りをするのと
実力がなくて危なっかしいのは全く違う
48(1): 2006/05/11(木)01:31 ID:T4vYc1kg(1/2) AAS
>>45
意味が違うというか、むしろマンセルのほうが悪質だと思うが
49: 2006/05/11(木)01:34 ID:kuFHvMcE(9/19) AAS
>>47
そうそう。
あのときはイタリアでプロストがフェラーリ入りをティフォシ達の前で発表。
プロストの政治的手腕もセナより勝っていて、マンセルとプロストの間で・・・・
だったわけで、マンセルの記者会見の言い訳なんかどうでもいいわけ。
わかる?
50: 2006/05/11(木)01:36 ID:H1s97t2q(1) AAS
>>48
今やったら、シーズンの成績剥奪、交通安全キャンペーン参加(フェラーリドライバーの場合)、
もしくは出場停止5戦(フェラーリドライバーじゃない場合)だな。
51: 2006/05/11(木)01:42 ID:59vNJyIS(3/14) AAS
マンセルとエクレストン+プロスト(セナとのチャンピオンシップ争い絡み)
って感じじゃなかったかな?!
今マンセルは当時の詳細をしゃべりたくてウズウズしているみたいだがw
52(1): 2006/05/11(木)01:43 ID:kuFHvMcE(10/19) AAS
そもそも安全面にシビアになった現在のF1と、
昔のチャンピオン争い中に起きた事件を一緒にしてもらってもね。
日本人に対する差別は言うまでもないことだと思うし、F1で働いている日本人はわかってることじゃないの。
その環境の中で上を目指そうというんだから、言うなら、合格ライン偏差値プラスアルファが必要なことは
見てるファンでも理解できることと思うんだけどねぇ
53: 2006/05/11(木)01:46 ID:59vNJyIS(4/14) AAS
>>45
ある意味一緒だろ? F1は政治や白人至上主義がかかわるとなんでもアリなんだよw
54: 2006/05/11(木)01:51 ID:az+kswRx(1) AAS
一度取り消されたら一年間はスーパーライセンスって発給されないの?
過去に例がないからわからないよねww
55: 2006/05/11(木)01:53 ID:Lu+8G+g9(5/7) AAS
1年じゃ済まないだろうなあ
それこそいまからインディ500かルマンでて優勝するくらいでないと
56(1): 2006/05/11(木)01:57 ID:59vNJyIS(5/14) AAS
>>52 寛大だなぁ。
俺も全てを含めてF1だと思って楽しんできたけど、やっぱりいざ矛先を日本に向けられたら
やっぱり悔しいし歯がゆいよ。
57: 2006/05/11(木)02:01 ID:ga3zdrM+(3/14) AAS
>>56
相撲で外人力士が市民権を得て横綱になるまでどれだけ苦労したことか・・・。
まぁ、日本人だの外人だの言う前に、それなりの実力を持ってないと、
オモチャ売り場でダダこねて座り込んでるガキといっしょだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s