[過去ログ]
俺達の力で【井出有治】をもう1度F1へ! (764レス)
俺達の力で【井出有治】をもう1度F1へ! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
43: 音速の名無しさん [sage] 2006/05/11(木) 01:27:28 ID:6q6M9642 >>42 それはそれで面白いが。 井出ってほら つまんない部類じゃん。 光りが無いっていうかさ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/43
44: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 01:28:03 ID:4y0Vyqpe A1日本代表で優勝するしか。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/44
45: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 01:29:34 ID:kuFHvMcE >>42 あのときのマンセルと比べろってか?www 笑わせてくれるなwww 意味が違いすぎて話にならんわけだがwwww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/45
46: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 01:30:00 ID:9PWlmx4B 井出のライセンス取消しの話題はもう飽きた いいじゃん最初から井出になんて誰も期待してないっしょ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/46
47: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 01:30:14 ID:xdUyUE33 実力あるのにわざと危なっかしい走りをするのと 実力がなくて危なっかしいのは全く違う http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/47
48: 音速の名無しさん [sage] 2006/05/11(木) 01:31:45 ID:T4vYc1kg >>45 意味が違うというか、むしろマンセルのほうが悪質だと思うが http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/48
49: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 01:34:07 ID:kuFHvMcE >>47 そうそう。 あのときはイタリアでプロストがフェラーリ入りをティフォシ達の前で発表。 プロストの政治的手腕もセナより勝っていて、マンセルとプロストの間で・・・・ だったわけで、マンセルの記者会見の言い訳なんかどうでもいいわけ。 わかる? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/49
50: 音速の名無しさん [sage] 2006/05/11(木) 01:36:04 ID:H1s97t2q >>48 今やったら、シーズンの成績剥奪、交通安全キャンペーン参加(フェラーリドライバーの場合)、 もしくは出場停止5戦(フェラーリドライバーじゃない場合)だな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/50
51: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 01:42:09 ID:59vNJyIS マンセルとエクレストン+プロスト(セナとのチャンピオンシップ争い絡み) って感じじゃなかったかな?! 今マンセルは当時の詳細をしゃべりたくてウズウズしているみたいだがw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/51
52: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 01:43:23 ID:kuFHvMcE そもそも安全面にシビアになった現在のF1と、 昔のチャンピオン争い中に起きた事件を一緒にしてもらってもね。 日本人に対する差別は言うまでもないことだと思うし、F1で働いている日本人はわかってることじゃないの。 その環境の中で上を目指そうというんだから、言うなら、合格ライン偏差値プラスアルファが必要なことは 見てるファンでも理解できることと思うんだけどねぇ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/52
53: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 01:46:47 ID:59vNJyIS >>45 ある意味一緒だろ? F1は政治や白人至上主義がかかわるとなんでもアリなんだよw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/53
54: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 01:51:47 ID:az+kswRx 一度取り消されたら一年間はスーパーライセンスって発給されないの? 過去に例がないからわからないよねww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/54
55: 音速の名無しさん [sage] 2006/05/11(木) 01:53:32 ID:Lu+8G+g9 1年じゃ済まないだろうなあ それこそいまからインディ500かルマンでて優勝するくらいでないと http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/55
56: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 01:57:37 ID:59vNJyIS >>52 寛大だなぁ。 俺も全てを含めてF1だと思って楽しんできたけど、やっぱりいざ矛先を日本に向けられたら やっぱり悔しいし歯がゆいよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/56
57: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 02:01:48 ID:ga3zdrM+ >>56 相撲で外人力士が市民権を得て横綱になるまでどれだけ苦労したことか・・・。 まぁ、日本人だの外人だの言う前に、それなりの実力を持ってないと、 オモチャ売り場でダダこねて座り込んでるガキといっしょだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/57
58: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 02:07:36 ID:kuFHvMcE 日本人なんて最初からハンデしょって参加してるようなもんだから、 いちいちここで挙げるテーマでもない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/58
59: 音速の名無しさん [sage] 2006/05/11(木) 02:13:49 ID:/3az5tFw FIAの欧州土人貴族思想はいまに始まったことじゃないだろ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/59
60: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 02:13:58 ID:59vNJyIS >>58 仰るとおりだが、 この度の一件ではその参加する権利が曖昧な基準で剥奪されたわけなのよ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/60
61: 音速の名無しさん [] 2006/05/11(木) 02:17:36 ID:kuFHvMcE >>60 つまりファンにわかるよう明確に理由を述べるべきだとおっしゃりたいわけね? 何度も言って申し訳ないが、あの走りはないよ。 F1ですよ「F1」! F1ドライバーなんですよ、彼は。 わかりますよね。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/61
62: 音速の名無しさん [sage] 2006/05/11(木) 02:24:33 ID:hblxoIZZ ってかよ各コースのテスト走行や予選でスピンしまくってれば いくらマシンがアレだったとはいえ そりゃ剥奪されるわ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/f1/1147271977/62
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 702 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s