[過去ログ] 【51勝】アラン・プロスト6【4回WC】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296
(2): 2011/12/04(日)05:42 ID:eq/UuTCp0(1) AAS
>>292
俺もそう思う。
あの時のマンセルは異次元だろ。あんだけ調子に乗ったマンセルのチームメイトなら誰であろうとパトレーゼよりせいぜいだいぶまし程度だったと思うが。
それだけアクティブサスの相性とマンセル独特の感性の組み合わせは理屈じゃない突出感だった。
あの年だけはマンセルゾーン状態で誰がチームメイトになろうが止められない大爆勝街道は変わらなかったと思う。
セナプロストがどーとかは所詮Ifでしかない。圧巻の一言。
アクティブ続行93時点のプロストはブランク明けにせよ前年のマンセルほどインパクトも結果も劣るし、なんか本人もしっくり行ってなかった印象がある。
ただプロストはナチュラルな対応力と円熟の持ち味で手堅くチャンピオン獲得に専念したからかもしれない。
セナもアクティブ禁止とは言え94開幕当初見る限りマシンの不安定さも去ることながらセナのスタイルが頑迷ウイリアムズに合っていたか疑問が残る。
例の事故の遠因作ったステアリングシャフト溶接一つ取ってみてもセナとウイリアムズは本人も認めるとおり合わなかったのを物語っていると思う。
よほどのセナ信者ならともかく。
Ifでしか無いがサンマリノの悲劇が無ければ、そしてFW16B投入で盛り返したとしたら、相当の確立でチャンピオンだったとも思うが、
逆にセナの予選の速さが&騙し騙しの渾身の走りが仇になってチームは決断を遅らせた可能性もあったわけで。
なんか不幸な因果だった気がする。
1-
あと 705 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*