[過去ログ] 【51勝】アラン・プロスト6【4回WC】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424(1): 2011/12/23(金)14:23 ID:Shogq0unO携(1) AAS
プロストってセナより遅かったのに4回もチャンピオンになったし大したもんやな
425: 2011/12/23(金)14:28 ID:CuIDK+UU0(1) AAS
star
426: 2011/12/23(金)16:33 ID:Q++m2rsP0(1/2) AAS
>>424
ラウダだって、プロストの方が速かったのにプロストに勝ってチャンピオンになった。
ピケだって、マンセルの方が速かったのにマンセルに勝ってチャンピオンになった。
時として「強さ」は「速さ」を凌駕する。
427(1): 2011/12/23(金)19:21 ID:AVb3FT7h0(1) AAS
速さと強さのニュアンスは88〜90頃のセナプロ見てりゃ
一発で理解できたね
ただ
プロスト速くない
セナ強くない
と短絡的に捉えられると困るんだけれども
428(1): 2011/12/23(金)22:31 ID:Q++m2rsP0(2/2) AAS
あの二人は「速さ・強さ」ともに同世代をでは抜きん出ていたよね。
セナも91年頃には一年を考えてのしぶとい「強さ」をものにしていたし
プロストも「速さが衰えた」とか言われながら
「セナと並んで速さでは当代随一」と思われていたマンセルと予選五分
この二人を「強さ・速さ」で分けるのは「どちらかと言えば」という程度だった。
429: 2011/12/23(金)23:30 ID:80cLKOLG0(2/2) AAS
>>423
リタイアが多かったプロスト
拾い捲ったピケ
これが1981-1985ピケプロの仁義無き戦いだった
二人に共通する走りはリスクを最大限低く設定して取り捲っておいて
必要と思われるレースを死ぬ気で獲りに行く
だから生き残ってきた
ここがマンセルには無い
430: 2011/12/23(金)23:52 ID:AbyEF7+Y0(1) AAS
プロストチームが唯一浮上するきっかけはハイドフェルドを
人質にメルセデスエンジンを獲得を狙った2000年だろうな。
実現してたらしばらくは中堅チームとして粘れていたと思う。
当然ドライバーもハイドフェルドを残留さしてアレジを切る。
431: 2011/12/24(土)01:04 ID:BJcX5vdo0(1) AAS
>>427
>>428
100%同意
88年モナコ以降セナは強さを身につけた
あまりにもお互い強すぎてぶつかっちゃった
もしプロストがその時代に存在していなかったらいくら勝利を重ねても強の意味が違っていただろう
凄いライバルが凌ぎを削り合うことで昇華していくんだね
良いことも悪いことでさえも・・・
432(1): 2011/12/24(土)01:34 ID:QuSW2/QU0(1/2) AAS
セナプロともに、お互いがいなかったら倍は勝っていたろうが
シューマッハみたいな「敵がいなかっただけじゃん」な評価に
なっちゃってたかも知れないもんな・・・
433(1): 2011/12/24(土)01:47 ID:fekX4bsh0(1) AAS
>>416
現実2〜3勝しかしてないのにってのは、誰のことだそれは?
434(2): 2011/12/24(土)07:08 ID:W9YzrzJn0(1) AAS
何がマンセルごときがセナと並んで速さでは当代随一だ
いい加減なことばかり言いやがって
あんなの2流もいいとこ
そこまでしてプロストを相対的に持ち上げたいか
435(2): 2011/12/24(土)07:52 ID:j3XsiTEb0(1) AAS
所詮は一発屋 マンセル
436: 2011/12/24(土)08:52 ID:QuSW2/QU0(2/2) AAS
>>434
おまえの本気はそんなもんか
437: 2011/12/24(土)09:02 ID:DAkZu0qmO携(1) AAS
>>433
ハミルトン
438: 2011/12/24(土)10:44 ID:+NLubbKs0(1) AAS
>>434-435
20年も前の話に今さら熱くなるってのもある意味幸せだな
懐かしく思い出すものだと思ってたが
439: 2011/12/24(土)23:46 ID:Qzaa/2v90(1) AAS
>>435
マンセルが安定したら最強だろうけどね
気分屋だからな〜
あのFW12でハンガロリンクでコーナーと逆に一回店してしまうという車のセッティングって
物凄くハンドル重視なんか?と
440: 2011/12/25(日)10:06 ID:l9gmhKH+0(1) AAS
>マンセルが安定したら最強だろうけどね
そんなマンセルはマンセルじゃないw
441(2): 2011/12/26(月)02:04 ID:mVEOwNm/O携(1) AAS
マンセルのベストレ‐スは88年 イギリスGPだな
ホンダから非力なジャッド シャ‐シとのマッチングも最悪な状態でよく表彰台に上がれたよ!!
442: 2011/12/26(月)02:52 ID:VcriET+50(1) AAS
>マンセルが安定したら最強だろうけどね
マンセルが安定したら 良いときのマンセルなだけだ
443: 2011/12/26(月)03:06 ID:fPqJ8o7G0(1) AAS
>>マンセルが安定したら 良いときのマンセルなだけだ
そんなのツマラン 非ッ常にツマラン
セナプロがもう一人できるだけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s