[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【99基目】ワッチョイ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445: (ワッチョイ 8a7c-sTX3) 2016/10/11(火)18:59 ID:364eq/nK0(3/7) AAS
来年もシャシーがダメなら
他チームにエンジン供給開始だろ
少なくともPU(出力)が進化するのは確実なんだから
446
(2): (ワッチョイW 6b4b-xaNP) 2016/10/11(火)19:00 ID:2zXsh4wg0(2/12) AAS
>>438
50PS以上劣るGP2エンジンで同じストレートスピード稼ぐ為にどれだけダウンフォース削ってると思ってんだクソバカ
サスペンション解放出来ないのだってホンダPUがヤドカリみたいにエンジン積み上げてるからだろうが
447
(3): (ワッチョイ f116-N1fj) 2016/10/11(火)19:00 ID:1QwV6SGz0(4/4) AAS
>>441
それってデグナーの2個目のカーブかね。
ピレリすごいがんばっているな。メルセデスのでかい写真みると、
接地面のあたりのリアタイヤがしわしわになってるし。
448: (ワッチョイW 584a-xaNP) 2016/10/11(火)19:03 ID:CO25kvxu0(1/3) AAS
>>447
空気圧でズルしてるんだろ
449
(2): (ワッチョイW 6b4b-xaNP) 2016/10/11(火)19:04 ID:2zXsh4wg0(3/12) AAS
>>441
マクラーレンが同じ事するとボディが捩れてドアンダーで曲がらない
主に車体後部の重量物が原因でな
450
(1): (ワッチョイ bdb3-lsIp) 2016/10/11(火)19:05 ID:/Zg8IH1W0(6/11) AAS
>>446
もうレスしなくていいいよ、お前は
451: (ワントンキン MM6c-5rBP) 2016/10/11(火)19:07 ID:D6Fx6LcJM(16/21) AAS
>>447
内圧下げている可能性もあるけどリアの左アームの動きがメルセデスはあるから右リアも接地が高い、
トロロはリアガチガチで右リアが浮いてしまう。
ともいえる。マクラーレンは後者だろうね。

Twitterとトロロ公式から画像は拝借しました
452: (ワッチョイ 8a7c-sTX3) 2016/10/11(火)19:07 ID:364eq/nK0(4/7) AAS
>>449
お前、おもろいやつだなw
453: (ワッチョイ c0fa-dzsj) 2016/10/11(火)19:14 ID:CBDMUq780(1) AAS
来年幅広タイヤになったら、超偶然にマクラーレンシャシーがピッタリ合ってしまった・・
展開しか期待できない・・
454
(2): (ワッチョイW 6b4b-xaNP) 2016/10/11(火)19:18 ID:2zXsh4wg0(4/12) AAS
マクラーレンにだってサスペンション開発能力はある
昨年のアブダビではそれが機能していたし、プレシーズンテストではフェラーリ型ジオメトリのサスを持ってきたが
何故か機能しなかった
不格好に積み上がったアレのせいでな
その後開幕戦ではアレの重心に合わせて不自然なサスペンションレイアウトになった
アレが重心上げてきたのがマクラーレンにとって最大級の誤算でその後の開発計画が大幅に狂った
455
(1): (ワッチョイ 21f5-lsIp) 2016/10/11(火)19:19 ID:+rRTa4kF0(3/5) AAS
>>446
大正解!

ホンダ原理主義者はマクラーレンの文句ばっかり。
確かにマクラーレンにも問題はあるが、ほとんどの原因はホンダPUだろ。
456
(1): (アウアウ Sa31-yMSU) 2016/10/11(火)19:22 ID:A+qWqGmQa(7/7) AAS
>>454
フェラーリ型って何?テストから変わってないよ。しかも アブダビで良かったサスペンションを前後変えてる。あんなキャスター角あるサスペンションじゃステアリング乱れてあたりまえだよ。
457: (ワッチョイ bdb3-lsIp) 2016/10/11(火)19:24 ID:/Zg8IH1W0(7/11) AAS
天敵には完全無視のデタラメキチガイか
458
(1): (オッペケ Sr55-aQWa) 2016/10/11(火)19:29 ID:3HYm+Amcr(1/3) AAS
来月やるBS1のマクホン特番がよりによって見せ場なく終わった日本GPを密着したらしいから放送前から見る気なくすなぁ・・
459: (ワッチョイ f180-iQBm) 2016/10/11(火)19:33 ID:svQZFTXp0(1) AAS
お通夜に密着なんて珍しいから、それはそれで見物
460: (ワッチョイ 897f-w89s) 2016/10/11(火)19:39 ID:yyXgFMiS0(2/4) AAS
いかにコーナーで適度にロールさせて、接地面を増やすかって感じなのに
枕だけ真逆行ってるってるっていうね
まっすぐのブレーキングだけは得意って、そりゃサスガチガチですからねw
そこだけ良くても何も凄くないしw
461
(1): (ワッチョイW 6b4b-xaNP) 2016/10/11(火)19:40 ID:2zXsh4wg0(5/12) AAS
パワー上げる為に重心も上げるしかなかったんだよなあ
おかげでマクラーレンの風評被害はさんざんだよ
そして長谷川によれば来期もサイズゼロで重心は下げないらしい
他社はワイドボディに合わせて更に重心下げて来るだろうし来年はマノーに追い回されるだろうな
462: (ワッチョイW 6b4b-xaNP) 2016/10/11(火)19:44 ID:2zXsh4wg0(6/12) AAS
免許すら持ってない奴ばっかだな
ロール剛性について何も理解していない
フィット(笑)にビル足履かせてもタコ踊りするだけなんだよwwww
463
(1): (ササクッテロ Sp55-pu+C) 2016/10/11(火)19:47 ID:hftchcaOp(2/2) AAS
アロンソは3年間棒に振ったか
464: (ワントンキン MM6c-5rBP) 2016/10/11(火)19:47 ID:D6Fx6LcJM(17/21) AAS
>>461
そこをコントロールするのはマクラーレンなんじゃない?
1-
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*