[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【99基目】ワッチョイ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: (ワッチョイ 22f5-6PVe) 2016/10/11(火)21:41 ID:CSHYiO/P0(5/7) AAS
マクラーレンではなく「イギリス」を見ていく時がきたんだよ
実は国と国との「戦い」と「繋がり」がおこなわれているんだよ
日本は島国だから何かしら安心感があるが世界はそうではないよ
その観点でF1を見ていかなければならん時期がきたと思う
503: (ワッチョイ 6bfb-h/FY) 2016/10/11(火)21:45 ID:wh1d/IhO0(1) AAS
そんな技もあるのか。知らんかった。」
504: (ワッチョイW 8ad6-xaNP) 2016/10/11(火)21:48 ID:/kzIyO8m0(1/2) AAS
>>309
そうやって比較されるのが怖いんじゃないかな今の枕は。
505: (ワッチョイ 22f5-6PVe) 2016/10/11(火)21:50 ID:CSHYiO/P0(6/7) AAS
本田宗一郎の心は「世界観」だよ
それをホンダとホンダファンに復活してほしい
その世界観を取り戻すためにもトヨタと違うホンダの役目は大きいかもしれんよね
506: (オッペケ Sr55-aQWa) 2016/10/11(火)21:50 ID:3HYm+Amcr(3/3) AAS
>>481 そうありたいね
課題が見えた方が今後のことを考えたらいいことかもね
507: (ワッチョイW 8ad6-xaNP) 2016/10/11(火)21:51 ID:/kzIyO8m0(2/2) AAS
>>313
今のザウバーも糞シャシーなので糞と糞ならまたわかんなくなる気がする。せめてトロロッソ位ならわかるかな。
508(1): (ワッチョイ 8a7c-sTX3) 2016/10/11(火)21:54 ID:364eq/nK0(7/7) AAS
>>490
ならばホンダお得意の4WSをマクラにも導入すればいいのでは?
もちろん、それとサスが鉄板なのは別の話だが
509(1): (ガラプー KKba-yr+h) 2016/10/11(火)21:55 ID:RvUYthfLK(4/5) AAS
>>470 お前さん、本物のキチガイだろ。
お前さんこそ、F1の話をしてるのに、市販車だしてホンダ叩きとか気狂いのレベルだぞ。
F1のマクラーレンのシャシーや足まわりの話をしているのに、全く完全に関係無い市販車出すとか、もう異次元のキチガイぷり。
しかも、まともに反論されて、返せなくて、相手をナマポ扱いとか狂ってるな。
正に朝鮮人の火病そのものだわ。
アンチの正体が判明したね。
510(1): (ワッチョイ bdb3-lsIp) 2016/10/11(火)21:59 ID:/Zg8IH1W0(10/11) AAS
>>500
そう、明らかに違う
まさに「メルセデスのサスは良く動く」だよ
511: (ワッチョイ bdb3-lsIp) 2016/10/11(火)22:05 ID:/Zg8IH1W0(11/11) AAS
>>508
流石に4WSはレギュレーション違反だったような?
512(1): (ガラプー KKba-yr+h) 2016/10/11(火)22:06 ID:RvUYthfLK(5/5) AAS
>>510 だからメルセデスは速いんだよ。
速い車の足まわりはしなやかで良く動くんだよ。
これは、足まわりがグニャグニャという意味でない。
適切な固さで、適切な量で動くと云う意味だよ。
アンチの高重心君は、車のこういう基本的な所が抜けてるんだよね。
513: (ワッチョイW 6b4b-xaNP) 2016/10/11(火)22:08 ID:2zXsh4wg0(10/12) AAS
>>509
市販車とか関係なく、重心が高くロール剛性が低いとどうなるかという分かりやすい例を挙げただけ
CRZは後ろに重量物載ってて重心が高いんだ
サスペンションのセッティングの自由度はサスペンションだけで決まるものではない
重心やボディ剛性などに強く影響を受ける
514: (ワッチョイW 690b-xaNP) 2016/10/11(火)22:13 ID:yQteWBEA0(3/4) AAS
なるほどねー
ホンダアンチは向こうの国の人だったのか
批判が全く論理的でなく的外れなのも都合の悪いレスや質問はガン無視なのも異常なくらい執拗なのも、
ついでに日本語が変な事にも全てに於いて納得出来たわ
515(1): (ワッチョイ 22f5-6PVe) 2016/10/11(火)22:18 ID:CSHYiO/P0(7/7) AAS
自動車社会には「脅し」もあるんだよ
EUワールドニュースにも大々的に報道されていた。
しかし「島国日本」ではさっぱりわからんでしょ。
車社会は国の力でもあるんだよ。
きれい事はない。だからF1は戦う。それを潰したい国もいるんだよね。
日本人の「戦う」の観点とEUの「戦う」観点は違う。
しかし本田宗一郎の「戦う」は近隣諸国・・でもあったかもしれん。
日本人はきれいなイメージで「F1}を見ている。
そこにずれが生じてくるのかもしれん。
本当に戦う意識でF1を見ていけば、今のゲーム好きの若者にも
省1
516: (ワッチョイ 6b96-VrNr) 2016/10/11(火)22:19 ID:dtbno8jv0(6/8) AAS
マクラーレンはフロントプルロッドで動かないフロントサスの欠点は知ってただろうに。
517(1): (ワッチョイW 6b4b-xaNP) 2016/10/11(火)22:29 ID:2zXsh4wg0(11/12) AAS
>>512
ロール剛性がないからサスペンション動かすとグニャグニャになっちまうんだよクソバカメルピン
518(1): (ワッチョイ 6b96-VrNr) 2016/10/11(火)22:32 ID:dtbno8jv0(7/8) AAS
>>517
つまり、ロール剛性があればサスペンションを動かしてもぐにゃぐにゃにならないのか。
俺はてっきりロール剛性ってサスペンションの硬さだと思ってたよ。
519: (ワッチョイW 6b4b-xaNP) 2016/10/11(火)22:43 ID:2zXsh4wg0(12/12) AAS
重心高いと車が振られるから同じバネでもロールが大きい
ボディは捩れるし、底打つからライドハイト上げなきゃならんしで、結果メルセデスのようなサスペンションを搭載したところでマクラーレンのシャシーでは機能しない
どんなサス持ってきても機能しないんじゃそりゃサスの開発止めて空力にリソース割くわなあ
520: (ワッチョイ 5522-kfwH) 2016/10/11(火)22:50 ID:IVBrXYYy0(1) AAS
バカのひとつおぼえ高重心=メルピン荒らしキチガイ
521: (ワッチョイ 7576-lsIp) 2016/10/11(火)22:53 ID:8fLJ+MkG0(1) AAS
>>518
ロール剛性はサスの硬さとかスタビの効きとかをひっくるめてるんじゃなかったっけ?
それに対するのはロールモーメント。重心高さが低くなればこのロールモーメントが
小さくなるので、同じロール剛性でも動きが小さくなる。
素人理解だけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s