[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【99基目】ワッチョイ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523(1): (ワッチョイ 6b96-VrNr) 2016/10/11(火)23:06 ID:dtbno8jv0(8/8) AAS
F速だったかなんかの記事で、メルセデスは前後のサスを油圧で繋いでるって書いてあった。
パッシブ制御だから違反ではないとか。
てっきり前後のサスをつなぐのは全部ダメだと思ってた。
524: (ワッチョイW 4b96-xaNP) 2016/10/11(火)23:13 ID:qKy0x/tt0(1) AAS
なぜザウバーとどっこいの速さだったのですか?
525(1): (ワッチョイW 690b-xaNP) 2016/10/11(火)23:37 ID:yQteWBEA0(4/4) AAS
>>515
ホンダの、ひいては日本のイメージを貶める為に中国寄りの英マクラーレンがわざと低性能なシャーシを作ったと?
バカジャネーノ
半島人は国に帰れよ鬱陶しい
526: (ワッチョイW 21f5-dkbl) 2016/10/11(火)23:47 ID:YzMqYPxW0(1) AAS
ザウバーよりひどいセッティングしかできなかったから。いくらセットアップしても、曲がらないからどうしようもなかったんじゃないの?コーナーでアクセル踏めば、スピンするしで。アロンソがスプーンでスピンしてるしね。
527(1): (ワッチョイ 8bf5-+EyG) 2016/10/11(火)23:47 ID:M1VqjmqU0(2/2) AAS
>>523
俺も読んだが前後のサスそのものは油圧で繋がってない
サイドポンツーン内にバネだったか何か忘れたけど設置して
それの両端に前と後ろのサス油圧を繋ぐ事により
それを介し前後の力を伝え擬似FRICになってるとかだったでしょ
528: (ワッチョイ 897f-w89s) 2016/10/11(火)23:50 ID:yyXgFMiS0(4/4) AAS
バトンが頻繁にグリップがないグリップがないと嘆いてるからな
しかも今回みたいに路面温度が低いと更につらくなると
529: (ワッチョイW 6b92-1ONg) 2016/10/11(火)23:56 ID:ETps/iXS0(3/3) AAS
ロシアやスペインは今回の鈴鹿よりも気温低かったけど
こんなにグリップしないとか苦しんでなかったぞ
530: (ワントンキン MM6c-5rBP) 2016/10/11(火)23:59 ID:D6Fx6LcJM(21/21) AAS
PUも
秋雨前線で気圧が低かった=高地
忘れてた
もありうる
531: (ワッチョイ 22f5-6PVe) 2016/10/12(水)00:16 ID:cYnIJBpi0(1/3) AAS
>>525
日本人には「半島人」という言葉は聞きなれないけど・・・あなた日本人?
532: (ワッチョイ 6b96-VrNr) 2016/10/12(水)00:28 ID:y1IiUVyw0(1/5) AAS
>>527
油圧で直接繋がっていなければOKということか。
なんか屁理屈みたいだけど。
533(4): (ワントンキン MM6c-5rBP) 2016/10/12(水)00:29 ID:YJ57C2odM(1/4) AAS
確かにメルセデスよりは高重心ぽいね。
ここで訴えている人の表現方法はどうかと思うけど。
プレナムチャンバー?の位置、タービンの高い位置の配置
画像リンク[jpg]:encdn.f1i.com
外部リンク:pbs.twimg.com
534(2): (ワッチョイ 6bfb-h/FY) 2016/10/12(水)00:40 ID:/+hVGsKK0(1/2) AAS
とりあえず、名門のはずのマクラーレンがどうしてここまで
亀過ぎるのが、凄いんだけど。
ホンダも一年分周回遅れだが、マクラも同程度って、鈴鹿ではっきりした。
マクラに金払う価値はないと思うよ。ホンダさん。
535: (ワッチョイW 584a-xaNP) 2016/10/12(水)00:50 ID:NzhCVxV50(1/2) AAS
>>534
でもサインツは枕の後ろになってから
枕が速すぎて抜けなかったと言ってる
コーナー出口までグダグダでも
ストレートに対し車が真っ直ぐに向きを変えてからは、急にトラクション掛かかって、それなりの速さだった事を示してると思われる
536: (ワッチョイ 6bfa-dzsj) 2016/10/12(水)00:52 ID:WlGlgCY70(1) AAS
イギリスのメディアはまだホンダのPUのみが悪いと言い張ってるのかな・・
流石に、マクラーレンシャシーもダメなんんじゃないかという報道はされてるんかな
537(1): (ワッチョイ 6bfb-h/FY) 2016/10/12(水)00:52 ID:/+hVGsKK0(2/2) AAS
重心がどうたら騒いでるのは、ここの住人だけ。
それより、結局、パワーと、サスじゃね。
メルセデスに圧倒的に差をつけられてんの。
538: (ワッチョイW 584a-xaNP) 2016/10/12(水)00:53 ID:NzhCVxV50(2/2) AAS
>>537
あとタイヤの空気圧インチキ
539(1): (ワッチョイ bdb3-lsIp) 2016/10/12(水)00:56 ID:gLL6qQSo0(1/6) AAS
騒いでるのはキチガイ一人だろ・・・
イギリスのF1ファンがメディアの話を鵜呑みするとは思わんがな
540: (オッペケ Sr55-xaNP) 2016/10/12(水)00:59 ID:dkUyPpIIr(1) AAS
重心君も最初は相手にされてなかったのに、いつからか重心君に噛み付く人が現れてからこんな流れになってしまった
それだけ人の入れ替わりが激しいってかとか?
541: (ササクッテロ Sp55-pu+C) 2016/10/12(水)01:02 ID:EU1ajjYGp(1) AAS
>>539
ヨーロッパのF1ファンが見る目が肥えてるってのは一昔前の話だと思うよ
いまはネットの普及にで遠く離れた日本にも情報はちゃんと入ってきてるから、日本のF1ファンは研究熱心な分、同レベルかそれ以上にあると思う
イギリスのファンがどう言おうと知らんって思っちゃうけどな
542: (ワントンキン MM6c-5rBP) 2016/10/12(水)01:16 ID:YJ57C2odM(2/4) AAS
メルセデスもこれ以上タービンやコンプ大きくするなら高くなるかもしれない
来年ホンダも変わりるかも知れないし、重心もある程度の認識でええんちゃう?
サスだってここからだし。
やること多いな、マクラーレンとホンダさん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s