[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【99基目】ワッチョイ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6: (ワッチョイW b1ed-Hiq+) 2016/10/09(日)18:55:50.75 ID:3UKnQ5xn0(1) AAS
マレーシアでマクラーレンホンダの11連勝という大記録にスペイン以来の王手をかけたメルセデスだったけどまたしてもレッドブルに阻まれたね
来年はマシンの規格変わるしラストチャンスだったけど残念でした〜
これで11連勝という不滅の大記録は永遠にマクラーレンホンダだけのものになった、おめでとう!!
25(1): (ワッチョイW 690b-xaNP) 2016/10/09(日)21:04:57.75 ID:lpMn1Qcw0(1/2) AAS
今年の鈴鹿、勝敗を分けたのはトラクションだな
レッドブルはこれのおかげでワークスメルセデスを抑える事が出来たし、マクラーレンはこれのせいで惨敗
さてここで問題
トラクションが不足する原因はPU?シャーシ?
81: (ワッチョイ 9ed6-lsIp) 2016/10/09(日)23:59:01.75 ID:wig5g5Uf0(3/3) AAS
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、
ホンダにとってのホームグランプリとなる鈴鹿サーキットでのF1日本GPへの意気込みを語った
↓
ホンダ F1 「鈴鹿でファンに誇りに思ってもらえるレースをしたい」
尚、誇りは、埃だった模様です。
104: (ワッチョイ 4b7f-4fOD) 2016/10/10(月)03:04:04.75 ID:0AxrBPPy0(1) AAS
第3期みたいにUSGPだけアキュラにしないのは何故?
129: (ワッチョイ b1ed-lsIp) 2016/10/10(月)09:09:02.75 ID:HDQ1oixo0(1) AAS
負けておごることなく、負けた原因を追求して、その技術を新車にもどしどし入れていきたい。
本田宗一郎
181: (マグーロ c46e-lsIp) 2016/10/10(月)13:19:04.75 ID:ZIqbxXoa01010(1) AAS
>>176
シケインからの最終コーナーでトロロッソに簡単に置いて行かれてたのが、もう絶望的にメカグリップが
足りてないことを象徴してる。
あそこでカウンター当ててるようじゃ鈴鹿1コーナーでのオーバーテイクは絶対無理。
逆にここが強いと圧倒的なエンジンの差があってもフェルスタッペンみたいハミルトンを抑えられる。
確かにバトンのコメントから、過去のサーキットでの低速コーナーは良かったかもしれないけど、
それがそのまま今回の鈴鹿に当てはまる訳じゃない。
鈴鹿と似ている上に鈴鹿よりエンジン出力が重要なスパでそんなに成績が悪くなかったことから、
今回のマクラーレンは、鈴鹿を走るための車体セットアップの方向性を大失敗した上、
それを修正することが全くできなかったクソチーム、ということも言える。
省1
195(1): (マグーロ 6b96-VrNr) 2016/10/10(月)14:11:59.75 ID:akXpQqp001010(3/9) AAS
>>191
来年の目標がコンストラクタ4位だと、アロンソも見限るんじゃないかな。
310(3): (ワッチョイW 01cc-pu+C) 2016/10/10(月)22:56:36.75 ID:ZQXaGq6C0(1/4) AAS
本田にメルセデスほどの技術力は無いんじゃなじゃろーか
475: (ワッチョイW 584a-xaNP) 2016/10/11(火)20:31:39.75 ID:CO25kvxu0(3/3) AAS
>>421
カピート<テンガってこんな形だろ
560: (ワッチョイW 690b-xaNP) 2016/10/12(水)08:56:41.75 ID:u7/Bm4ml0(1/14) AAS
>>534
マクラーレンって旧マクラーレンホンダ以降、シャーシ性能で他チームに勝った事が無いイメージ
90年代のミカも2008年のルイスもメルセデスワークスだった頃のものだし
ホンダを失ってフォードカスタマーになった年はさんざんだったし、翌年プジョーワークスになったなった年は(実際の成績はともかく)かなり自信を見せていた
ワークスエンジンと優秀なドライバーさえあればチャンピオンは奪れると考えているっぽい
もちろんマクラーレンが偉大なチームだって事に異論は無いけどね
632(1): (ワッチョイW 6b4b-xaNP) 2016/10/12(水)19:32:04.75 ID:CKWwXVpc0(5/9) AAS
鈴鹿でサスペンション動かしたらMP4/31横転するぞwwww
馬鹿「シャシーが悪すぎます」
おめーが持ってきた糞エンジンのせいだろwwww
702(1): (ワッチョイ 0b96-La2u) 2016/10/13(木)12:00:48.75 ID:pysRtRiD0(2/7) AAS
>>700
妄想でもないと思う。
ターボ、コンプレッサ、MGU-Hの位置の高さはかなり想像以上だった。
ホンダはエキパイは低い位置にあるけど、あれはもともと軽いもので重心への寄与はあまりないし、
なにより2015年モデルより下が膨らんだレイアウトになってしまったから、
サイズゼロコンセプトも後退してるんじゃないかな。
まあ、重心はともかく、写真を見る限りではサイズゼロを謳うホンダのPUより
メルセデスのPUの方がコンパクトに見える。(特に高さが)
879: (ワッチョイW 2331-hhFv) 2016/10/13(木)19:35:08.75 ID:ruX4U0Wm0(123/241) AAS
2段階でミ>>157スは防げるようにはなってるけど
907: (ワッチョイW b30b-Oa01) 2016/10/13(木)19:47:46.75 ID:rCHqQ9U+0(9/9) AAS
>>884
サイズゼロはホンダが提案したものだと聞いたけど?
マクラーレン側からの依頼だってんならソースよろしく
975: (ワッチョイW 2331-hhFv) 2016/10/13(木)20:19:55.75 ID:ruX4U0Wm0(217/241) AAS
知恵遅れは座敷牢にいれとけ>>334よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s