[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【99基目】ワッチョイ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93(1): (ワッチョイW c449-vyzv) 2016/10/10(月)01:06:30.97 ID:U36LiKex0(1) AAS
>>77
まあ結局いろんな欠点だけが重なった結果が
今年ワーストのマシンパフォーマンスだったということだろう
108(3): (ワッチョイ c422-yjFO) 2016/10/10(月)04:38:43.97 ID:iyCvz9GD0(2/2) AAS
社長さん。
Yahooトップにも「観客数は過去最少=F1日本GP」
と書かれてるよ。
111: (ワッチョイ c0fa-dzsj) 2016/10/10(月)06:25:37.97 ID:wdfW6+/M0(1) AAS
マクラーレンの鈴鹿はもう期待できない
184(3): (マグーロ 8b92-lsIp) 2016/10/10(月)13:23:01.97 ID:PCcG/asI01010(1/3) AAS
>>178
赤牛から枕に来たプロドロモウが、レーキ角を付けた赤牛の空力コンセプトを真似ようとしてるけど
この人は、ニューウェイの手書きのデザインを空力学の観点から理論的に形にする仕事をしてた人だから
ニューウェイのようにデザインのアイデアを提案する主軸となる人がいないと、真似できないんじゃないかな
197(2): (マグーロ 5809-lsIp) 2016/10/10(月)14:22:18.97 ID:zW2KT4vh01010(2/2) AAS
>>184
レッドブルはブロウンディフューザーの頃から長年蓄積した経験がある訳でしょ
それでもPU時代に入ってからは去年の前半までは苦戦していた
しかし後半からは空力だけでリアの乱流を解決して高レーキ角のメリットを発揮できるようになったように思える
マクラーレンは数戦前にフロント部分の開発が完了したとフジの解説の誰かが言ってたから
来年のシャシーも同じコンセプトで行くなら2017年もリア周りの開発に苦労しそう
ホンダがメルセデスを遥かに凌駕するPUでも開発しないと、ダウンフォース不足で4番目のチームで戦えないのでは
453: (ワッチョイ c0fa-dzsj) 2016/10/11(火)19:14:42.97 ID:CBDMUq780(1) AAS
来年幅広タイヤになったら、超偶然にマクラーレンシャシーがピッタリ合ってしまった・・
展開しか期待できない・・
574: (エーイモT SEf4-lsIp) 2016/10/12(水)10:49:34.97 ID:XkMW34pRE(1/2) AAS
>>564
アロ「まさか田名部が優勝するとはな」
ロン「まゆゆ1回戦負けとかありえねえし」
カピ「今年はガチだな・・」
591(1): (ワッチョイW 8ad6-xaNP) 2016/10/12(水)15:05:56.97 ID:fNmScEin0(3/4) AAS
長谷川さんは凄く良く頑張って今のPUを改善してきたのに少し自虐的なコメントが目立つ気がするなー。少し新井氏を見習って強気にマクラーレン共々引っ張ってほしいな。
836: (ワッチョイW 2331-hhFv) 2016/10/13(木)19:07:47.97 ID:ruX4U0Wm0(81/241) AAS
ノズルの先にセンサーついてて挿入した時に違う種類>>62の蒸気を感知すると出さないっていうのが実
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s