[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【99基目】ワッチョイ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553
(3): (ワッチョイ 21f5-lsIp) 2016/10/12(水)07:27 ID:ZORlTeYa0(1/4) AAS
>>533
メルセデスPUはミッションケース接続部のすぐ上にタービンがありとても低重心。
対してホンダはそこに大きな空間があるほどタービンがかなり上にある。
もちろんその奥には非常に重いHGU-Hやコンプレッサがある。
それを避けるためにインテークパイプもかなり長くなり補器類関連もそれに伴い上がっている。

「タービンやHGU-Hの高さ?そんなの重心に関係ねーよ」という人には関係ないんだろうね。
557: (ワッチョイW 24f5-pu+C) 2016/10/12(水)08:06 ID:jOOi/Pwd0(1) AAS
>>553
本当だ!
何故、メルセデスみたいにバンク内にMGU-Hを設置しなかったのかなぁ…
559: (ワンミングク MM6c-5rBP) 2016/10/12(水)08:10 ID:2oYKaE6kM(1/11) AAS
>>553
でもこれMGU-Hの冷却の為になのか、シャフト長くして回す信頼性がまだなんだろう
今年はそれどころではなかったから
コンプレッサーを外出しできないと低くは出来ないだろうね

でもインテークパイプやプレナムチャンバーはアルミ製じゃないと駄目なの?
カーボンで問題なければさほど重心は変わらないんでは?
580: (ワッチョイ 6b96-VrNr) 2016/10/12(水)12:56 ID:y1IiUVyw0(2/5) AAS
>>553
>非常に重いHGU-H

MGU-Hの重さって4kgぐらいだったと思う。
コンプレッサーも軽いし、重いのはタービンハウジングじゃないかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*