[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【159基目】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: (ワッチョイW c77f-HpRm) 2017/07/05(水)03:48 ID:bzKvJba10(1) AAS
一年目も熱問題さえ解決すればまともに走れるようになると思っていた時期があったな
それに比べると無駄に期待させるようなこと言わない分長谷川さんのほうがなんぼかマシ
304: (ワッチョイW 8760-HpRm) 2017/07/05(水)03:57 ID:HfjPyJo10(1) AAS
Spec4って名前で去年のエンジン積んだほうが早くね?
305: (ワッチョイ e7fb-uerO) 2017/07/05(水)05:33 ID:QDKse9iY0(1) AAS
ホンダが遅れてるのはジェットイグニション。
インジェクターの使い方もだろうけど。
トーチ点火で圧縮比あげれないと省エネにならんわな。
そのへん専門家引き抜き出来れば、結果は早いのに。自前で勉強中か。
去年までは、通常の方法で今より良かったのが逆に凄いかも。
306: (ワッチョイ bfa0-cY2T) 2017/07/05(水)06:30 ID:sjhbw+rt0(1/2) AAS
新しいPUメーカーが入ってきやすくするだけか
【F1】 ロス・ブラウン、ホンダへの救済措置に言及
外部リンク[html]:f1-gate.com
ロス・ブラウンは、2015年にF1復帰して以降のホンダの苦境を考慮し、
F1は将来の新たなエンジンメーカーには規定を変更する必要があるかもしれないと述べた。
ロス・ブラウンは、ホンダから要請があり、それが“不正競争”を引き起こさないのであれば、
F1はホンダを助けるつもりだと繰り返した。
307: (ワッチョイ c7d3-lO1+) 2017/07/05(水)07:13 ID:ycFZ0hr70(1) AAS
ベルギーかモンツァ辺りでルノーのパワーに追いつければなぁと思う ってか早くフェラーリレベルまで追いつけ
308(1): (ワッチョイ df28-WwN4) 2017/07/05(水)07:28 ID:0X/e1Uwy0(1) AAS
スペック3を見てから救済措置とか考えてほしいね
309: (ワッチョイWW 6735-ueIz) 2017/07/05(水)07:38 ID:T9RwuXiS0(1/3) AAS
>>297
琢磨がドライバーでそれが見れたら死んでも未練無いわ。
310: (ワッチョイ a749-TlAQ) 2017/07/05(水)07:45 ID:oBFdbQVP0(1) AAS
>>308
去年スペックより信頼性が落ちたのはホンダ側の一方的なミスなので
基数増とかの救済は難しいだろうね。
万が一、TJIとかメルセデスが採用している他社技術の導入を妨害して
いるとしたら、そうした部品はFIAの認可が必要なのでそれを拡大解釈して
ホンダにも供給させる位しか考えられない。
311(1): (スップ Sdff-dEZD) 2017/07/05(水)07:56 ID:cdxdCizFd(1/2) AAS
>>276
その本、三冊とも持ってるわ
著者のご冥福を
312(2): (ワッチョイ bff5-ZBdv) 2017/07/05(水)08:02 ID:pRPOKfqS0(1/3) AAS
誇り高きホンダが救済措置を受け入れる?ありえない。
ロス.ブラウンも言っているように技術支援ではない、ということは大した支援策は存在しない
ということ。すでにトークン廃止というHonda支援がなされていることだし。
これ以上何らかの支援を受けることになれば、未来永劫ホンダは尊敬されるメーカーにはなれない
現にブラウンは尊敬できる新規参入メーカーを求めているのだ。ホンダは尊敬できないから支援するのだと
暗に言っているのだから。
313: (ワッチョイ 2760-ZBdv) 2017/07/05(水)08:11 ID:6YSNNWdQ0(1/3) AAS
>>311
芯でからどんだけ経ってると思ってんだよw
314: (ワッチョイ bfa0-cY2T) 2017/07/05(水)08:11 ID:sjhbw+rt0(2/2) AAS
>>312
ホンダの苦戦をみて、新規参入メーカーが無くなると困る
新規参入メーカーには追加テストとかOKにするのだろう(次世代PUから適用)
>「(2020年以降の)新しいレギュレーションでは、
>開始日以降に加わる新しいメーカーのことを考慮しなければならないし、
>彼らは最初に追加のサポートを必要とするかもしれないことを認めなければならない」
>とロス・ブラウンは Autosport にコメント。
315: (ワッチョイW bff5-HpRm) 2017/07/05(水)08:23 ID:19q29ocE0(1/3) AAS
新規参入が難しいカテゴリにしておいて
苦戦するホンダを「救済」するという。
欧州人の底意地の悪いとこだよなあ。
全てを政治的なカードにしてくる。
316: (スッップ Sdff-88Kz) 2017/07/05(水)08:24 ID:Ia2WXZPLd(1) AAS
>>312
>誇り高きホンダが救済措置を受け入れる?ありえない。
ここで笑えばいい?
317(1): (アウアウカー Sa3b-r4IV) 2017/07/05(水)08:45 ID:leBUrqJUa(1) AAS
さくらの汚物たちをどうにかしないと
救済策やっても無駄
318: (ワッチョイ e77f-wjSU) 2017/07/05(水)09:08 ID:K/6b1Xe+0(1/2) AAS
長谷川さんは「有り難い話し。どんな支援でも喜んで受けたい」って言ってたな
実際に出来る支援って何だろう
テストを自由にやっていいとか?不正競争になる?
319: (ワッチョイ c7ca-A73S) 2017/07/05(水)09:22 ID:8GzseT870(1/2) AAS
>>317
汚物はお前の方だーーーw
320(1): (ワッチョイW 6773-8KAi) 2017/07/05(水)09:58 ID:pY3SUJun0(1) AAS
ホンダが苦戦してるのはホンダに技術力がないから
欧州人云々のせいにするのは幼稚な責任転嫁
321(1): (ワッチョイW bff5-HpRm) 2017/07/05(水)10:03 ID:19q29ocE0(2/3) AAS
「救済」じゃなくて「是正」だろが。
いい加減にしろや毛唐が。
322(1): (ワッチョイ df34-X7Kb) 2017/07/05(水)10:18 ID:iHTLHstt0(1/2) AAS
>>320
苦戦しているのはルノーと同様
参戦年数を考えるとルノーの方が深刻
世間がマクとアロンソとメディアに振り回され過ぎ
根底には人種差別が見え隠れする
只、この傾向は今に始まった事ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s