[過去ログ] □■2017■F1GP総合LAP1594■□夏休み■□ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: (ワッチョイWW d7a3-gMZK) 2017/08/07(月)19:05 ID:VxrHLlgu0(1) AAS
まあ4年遅れても大成功するのが飛行機だからね…

ん?
15: (ササクッテロレ Spef-04Gg) 2017/08/07(月)19:43 ID:D7Y1VVHap(1/2) AAS
>>9
マクホンは遅くて壊れるわけだが
16: (ワッチョイWW 194b-04Gg) 2017/08/07(月)20:36 ID:teKBt5Us0(1) AAS
あ、よく調べたらホンダのヨーロッパの開発拠点はイギリスに有って
最新エンジンもベンチテストやってるんですね。

スレの流れでさくらだけなのかと錯覚してたよ。

長谷川さんのコメント全部読まないとダメですね。
17: (ワッチョイW 2bb8-RlCJ) 2017/08/07(月)20:37 ID:5YfxDYRU0(1) AAS
いちおつやでほんまに
18: (ワッチョイ 63b8-dE0h) 2017/08/07(月)20:40 ID:rUGoMSSe0(1) AAS
第二期だってルノーに勝てなかったのにましてやメルセデスなんかに勝てるわけがない
19
(3): (ワッチョイ 536b-/FH4) 2017/08/07(月)21:18 ID:NlUbm/Rx0(1) AAS
ハミルトンがブレーキロック
「ブレーキに負担をかける糞ドライバー。死ね」
アロンソがブレーキロック
「限界を超えたレイトブレーキング。実質優勝はアロンソ」

ベッテルがスライド
「ミスってばっかの糞ドライバー。死ね」
アロンソがスライド
「限界を超えての渾身の走り。あそこからよく立て直した。実質優勝はアロンソ」

ライコネンが最速マシンを手にする
「車が速いだけの糞ドライバー。死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね」
省2
20: (ブーイモ MM5b-YMAn) 2017/08/07(月)21:19 ID:45zE82wdM(1/2) AAS
レッドブルに乗ったらワンチャンある
21: (ブーイモ MM5b-YMAn) 2017/08/07(月)21:20 ID:45zE82wdM(2/2) AAS
載る
22: (ワッチョイWW 5769-nabd) 2017/08/07(月)21:39 ID:rJ7gbtHB0(1) AAS
乗車、車載
23
(2): (オイコラミネオ MM4b-a9gS) 2017/08/07(月)21:50 ID:ptHhOVNyM(1) AAS
今年中にルノー超えたいって、随分と目標が低くなったなあ
2年前のこの時期には、我々のPUは既にフェラーリを上回っている。と断言してたような気がするのたがw
24: (アウアウイーT Sa29-p+AQ) 2017/08/07(月)21:59 ID:qyY07v+va(1/2) AAS
長谷川さんのキャラ的に、海外メディアへのそういう発言ってなんか想像できない
イエス/ノー質問で誘導されたか、別の趣旨のインタビューの話の切り貼りかなって思う…
25: (ワッチョイ 8320-dE0h) 2017/08/07(月)22:00 ID:8vbSgdgv0(1) AAS
地に足が着いてるってことでしょ
メルセやフェラが目標とか言わないだけいいよ
26: (ワッチョイW c571-LVt9) 2017/08/07(月)22:03 ID:2xNyi6J00(1) AAS
ルノーPUは来年勝てない宣言しちゃったし、長谷川さんのコメントはそんなに的外れという訳じゃないべ
ホンダが来年上手くいくとかは別の話
27
(1): (ワッチョイWW 3fc3-gO9A) 2017/08/07(月)22:28 ID:vH1XSMR30(1/2) AAS
外部リンク[html]:ja.espnf1.com
次の大きなアップグレードは来年になるだろう。そこからは全く新しいコンセプトになる。それが違いを作るだろうが、もう言ったようにそれは2018年のことだ

来年は全く新しいコンセプトと言うアビテブール
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「我々が来年、ターボとコンプレッサーを分けるかどうか? いいや、しない」とルノーのF1エンジンチーフのレミ・タフィンはmotorsport.comに語った。
「我々のエンジンはそのままだ。ある理由で、我々はターボをエンジン後部に残すことを決めた」
「ラップタイムの面でメリットが見えないので、それを変更する理由はない。だから、コンポーネントを置く場所やそれらの組み合わせ方から、それらが今ある位置にあるんだ」

外部リンク:www.as-web.jp
ホンダF1、パワーユニットコンセプトを2018年以降も維持。長谷川総責任者が方針を語る
「私たちの目標は2017年のコンセプトを2018年シーズン、さらにできれば2019年に向けて開発していくことです。
省4
28
(1): (ワッチョイ 6147-lqz8) 2017/08/07(月)22:30 ID:Pn/OeoR50(1) AAS
>>23
本来の目標は今年末までに昨年型のメルセに追いつくはずだったのになw
29: (ササクッテロレ Spef-04Gg) 2017/08/07(月)22:50 ID:D7Y1VVHap(2/2) AAS
マクラーレンの目標もF1の支配らしいからやはり似た者同士
小学生の時とかアホなくせに将来総理大臣になるなんて宣言するやついただろ
30: (ワッチョイ 0ba3-vqAz) 2017/08/07(月)22:57 ID:KZNT4OHB0(1) AAS
>>27
今のところホンダが分離型にしたメリットは出てないよな
31: (ワッチョイ a7f1-/FH4) 2017/08/07(月)23:03 ID:nc5bHr+z0(1) AAS
ホンダが優勝狙えるエンジンを仕上げてくるころには他のメーカー全部居なくなってそうだなw
32: (ワッチョイ 0d6b-dE0h) 2017/08/07(月)23:04 ID:Os/S2ULb0(1) AAS
またルールが変わるだけだし。てかそれはもう決まってるんで。
33
(1): (アウアウイーT Sa29-p+AQ) 2017/08/07(月)23:09 ID:qyY07v+va(2/2) AAS
McLaren's Fernando Alonso and Stoffel Vandoorne | F1 Grill The Grid 2017
動画リンク[YouTube]

アロンソw
1-
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*