[過去ログ] 【NTT】インディカーこそ見ておけよ154【INDYCAR】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: (ワッチョイ 0b0e-7yLj) 2020/07/25(土)09:55 ID:xR8JpXY/0(1) AAS
アウアウとカタカナのウワサをNGに入れておけばいいよ
103: (アウアウエー Sae3-9M33) 2020/07/25(土)11:00 ID:9QPUigQCa(1) AAS
こちガオは誤字脱字が多すぎて読む気なくすしな
104: (ワッチョイW 538c-7E8e) 2020/07/25(土)13:04 ID:97cGYG6q0(1) AAS
>>101
ソース
105(1): (ワッチョイW 7b0b-bhCt) 2020/07/25(土)13:36 ID:08XIMRgN0(1) AAS
ザナルディヤバイみたいね(´・ω・`)
106: (ワッチョイW 39c6-Lam8) 2020/07/25(土)18:13 ID:BWOk1Voy0(1) AAS
おたふく
107: (ワイーワ2W FF63-LvhT) 2020/07/25(土)18:31 ID:VfyjRYI/F(1) AAS
ここに「インディ500を現地で見るぜ!」という猛者は現れんか?
108: (ワッチョイW fb0b-k7dL) 2020/07/25(土)18:34 ID:HXWkrgj70(1/2) AAS
>>105
この件に関してはソースというか何か続報あった?と言いたいぞ
109: (ワッチョイ 2944-fOmF) 2020/07/25(土)18:49 ID:wRvaxGER0(1) AAS
外部リンク:www.as-web.jp
日本語記事にもなってるんだから少しは探せ
110(1): (ワッチョイW fb0b-k7dL) 2020/07/25(土)18:57 ID:HXWkrgj70(2/2) AAS
ヤバイという程ヤバくないだろ
111: (ワッチョイW 810e-t+w1) 2020/07/25(土)21:48 ID:w++hOxtU0(1) AAS
そもそも渡航はどうにかなってもチケット買えんだろ
毎年チケット買って行ってる地元の常連が何人いるのかと
112: (FAX! 8b8f-oJ29) 2020/07/26(日)02:15 ID:/qBk3D6Y0FOX(1) AAS
ザナルディもうシューマッハと同じような状態になっちゃう感じなのかね
113(4): (FAX!W d9b8-rfD2) 2020/07/26(日)11:17 ID:dKBMj/FT0FOX(1) AAS
外部リンク:motorsports.nbcsports.com
インディ500の現地放送スケジュール(日本時間)
02:00 現地放送開始
03:30 グリーンフラッグ
07:00 現地放送終了
というわけで例年より2時間遅れスタートだね
例年は0時から番組開始してたはずだし
理由は書いてないけど気温とかを考慮したと考えるのが妥当なのかな
114: (ワッチョイ 8b8f-oJ29) 2020/07/26(日)12:07 ID:/qBk3D6Y0(1) AAS
暑さはポコノ500と変わらんだろうけど5月よりは車の冷却に気を使わないとになるのかな
ポコノよりセレモニーが長そうだからチーム・ドライバー、客は大変そうだな
115: (アウアウウーT Sa5d-8Xcr) 2020/07/26(日)12:22 ID:YZ7gBbSxa(1) AAS
>>113
ソース以外の妄想書き込むなよ
116(1): (ワッチョイ 13ec-h1M8) 2020/07/26(日)12:24 ID:uZZ5dUqs0(1) AAS
インディアナ州は真夏でもそこまで気温は上がらないですね。8月でも30度超える日はそこまで多くないけど
暑い日は32度とかは行きますな。。但しかなり湿度が高くて蒸します。
33度まで上昇したあの2012年と比べれば湿度は兎も角、気温についてはそこまで上がらないのでは
と思ったり。
シカゴ駐在時は結構インディアナポリスまで車で出張してたので。とはいえ当時よりは温暖化の影響か
気温は高いかも。
117(1): (ワッチョイW 2957-xCQM) 2020/07/26(日)12:51 ID:JOlErw5e0(1) AAS
今は車より人の冷却だよな
118: (ワッチョイW d9b8-rfD2) 2020/07/26(日)13:11 ID:dKBMj/FT0(1) AAS
>>116
毎年出張ついでにIndyCar見に行ってた人?
Wikipedia見た感じだと5月より平均気温が高いのは確かっぽいね
最高気温についてはわからないけど
何にせよ例年と放送スケジュール違うから気を付けないとな
119: (ワッチョイ 7b44-8Xcr) 2020/07/26(日)13:23 ID:jKv/rgBL0(1/2) AAS
>>113
一番熱い時間帯からスタートじゃねえかと思ったけど
そこから少しずつ気温が下がってくるだろうしそもそも日本と同じように気温が変わるとは限らないのか
120: (ワッチョイ 7103-h1M8) 2020/07/26(日)14:04 ID:1nOO4w+L0(1) AAS
>>117
ヘルメットに取り付けたエアホースで空気を送り込んでる(走行中だけだが)
解説で松田秀士さんはよく冷えると
121: (ワッチョイ 7b44-8Xcr) 2020/07/26(日)14:13 ID:jKv/rgBL0(2/2) AAS
今年はバイザー本体が壊れるとかほぼ無いだろうから視聴者プレゼントがあるとしたら
今年こそよく間違える捨てバイザーもとい剥がしたウィンドウスクリーンのティアオフフィルムかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 881 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*