[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2930□■オーストリア□■ (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(3): (スッップ Sdaa-Zlm+) 2022/07/04(月)05:21 ID:2tY/C8z+d(6/25) AAS
ハミルトン父にキスするペレス父を暖かく見守るトム・クルーズというカオス

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
59
(3): (スッップ Sdaa-7tJM) 2022/07/04(月)07:21 ID:KOOnV5g9d(1/2) AAS
ハミルトンは勝てたよなぁ…
もったいない
ハミルトンの無線に惑わされず
ミディアム引っ張らないでさっさとハード交換してればフェラーリ勢の前出れただろうに
85
(4): (ワッチョイ 0392-rz8c) 2022/07/04(月)07:45 ID:owysDRwl0(2/2) AAS
ビノット先生の弁解
・ダブルピットストップするには2人の間隔が少なすぎた
・ルクレールはサインツよりタイヤが新しかったので2人のうちサインツのピットインを選んだ
・ソフトはもっとデグラが酷いと思っていた
・ルクレールがタイヤ交換してトラックポジション失ってもコース上で抜けただろうという指摘は後知恵に過ぎない
・レース直後にルクレールと話し込んでたのは彼を慰めてただけ

外部リンク:www.motorsport.com
238
(3): (アウアウエー Sa82-Doi6) 2022/07/04(月)09:23 ID:nk+D8fKPa(2/5) AAS
昨日のレース、ルクレールvsハミルトン凄かったな。ハミルトンはバトル上手くなったんじゃない?後輪チョン当てしなくなってるしスペースもちゃんと残してる(笑)
272
(3): (ワッチョイ 8ac4-MtZd) 2022/07/04(月)09:55 ID:E/Nbz4IK0(10/22) AAS
フェルスタッペンのクルマ全然グリップなくてまともに曲がってないのによくブロックし続けられたな
逆突かれたりフェイントにハマったらあっさり抜かれてたろ
281
(3): (オッペケ Sr23-obje) 2022/07/04(月)10:00 ID:jAcbRac6r(1) AAS
壊れても速かったルクレールと壊れたら一気にパフォーマンスが落ちたタッペン
フロントウイングは飾りだった?
351
(3): (ワッチョイW 8e0b-96ld) 2022/07/04(月)10:39 ID:EVkuGSlb0(4/5) AAS
サインツは本当に今回上手かったな
タウリの事故を聞いて、意図的にミスを演じてフェルスタッペンを先行させてデブリを踏ませるなんて、相当なレース巧者
372
(3): (アウアウウー Sacf-95QB) 2022/07/04(月)10:45 ID:2kMRais8a(1) AAS
周のクラッシュってヘイローなかったらリアルにグロい映像になってたよねこれ
432
(3): (スッップ Sdaa-Zlm+) 2022/07/04(月)11:27 ID:dELkVLYId(5/51) AAS
外部リンク:formula1-data.com

>エジントンは「今日のユーキの動きは最善と言えるものではなかった。
>避けるべきものだった」として角田裕毅の動きを問題視すると共に、
>「チームとして腰を据えて必要な話し合いをしていくつもりだ」と付け加えた。
555
(5): (ワッチョイW 6bb8-2y/F) 2022/07/04(月)12:23 ID:hdNOJTM80(3/5) AAS
F2のRB育成勢
ヴィップス→元々RBカラー外されて崖っぷちのところを差別発言で解雇
ローソン→マルコ曰く今年はチャンピオン獲得させる体制をお膳立てしてもらったが相方の新人サージェントに予選決勝負け続けで単独ミスも多い
ダルバラ→3年目で相変わらずパッとしない
ハウガー→予選も決勝も大体そのダルバラ以下で単独クラッシュやらかしてプルシェールに滅茶苦茶馬鹿にされたりしてる
岩佐→ちょいちょい速さも見せるがミスもあって結果はまだそこまで出てない

さあ誰を選ぶ?
599
(3): (ワッチョイ 8a52-auNL) 2022/07/04(月)12:38 ID:dQSkvNaF0(2/14) AAS
>>588
ザウバー時代も今回同様にあの部分がキレイさっぱり無くなってたから・・

Pedro Diniz crash @ F1 Nurburgring 1999
動画リンク[YouTube]
653
(3): (ワッチョイ 0392-QBhF) 2022/07/04(月)12:59 ID:DzBolWlF0(2/2) AAS
誰を上げても角田よりはマシだろうけど
ローソンがガスリーに速さ的に一番近づけそうな気はする
679
(5): (ワッチョイW 1e12-8NLY) 2022/07/04(月)13:17 ID:Osc6PYoQ0(1/8) AAS
ヘイローは良いんだけどあのビーサンみたいなスタイリングは何とかならんかな
前側真ん中一本じゃなくて、一般車のAピラーみたいに左右独立してちゃダメなんかね
720
(4): (オッペケ Sr23-gO8I) 2022/07/04(月)13:41 ID:HJHK4hn2r(1) AAS
周のクラッシュの元凶ラッセルはお咎めなし?
757
(4): (ワッチョイ abe8-auNL) 2022/07/04(月)14:06 ID:gZ8kPdD00(5/13) AAS
でもラッセルは事故直後自分のレース継続も考えず
急いで周のところに駆けつけた素晴らしい、って美談になってるな
839
(3): (ワッチョイW fac9-6VJI) 2022/07/04(月)14:52 ID:PLdyowLh0(2/2) AAS
>>834
動画あった、普通にマシン通り過ぎてるし危なすぎ

Twitterリンク:me101am
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
859
(3): (スッップ Sdaa-Zlm+) 2022/07/04(月)15:11 ID:dELkVLYId(39/51) AAS
この喩えはどうなん?と思ったが、今年のレギュは成功ということか

ペレス、ルクレールやハミルトンとのバトルを堪能「ジュニアカテゴリのようだったよ」
外部リンク:www.f1maximaal.nl

>「ルイスとの最後の数ラップはとても楽しかった。あんなチャンスは久しぶりだ。シャルルについても、常にフェアだった。ジュニアカテゴリーにいるような感覚だった」
862
(3): (ワッチョイ 0a8e-FBfx) 2022/07/04(月)15:14 ID:fTJfBOgF0(3/8) AAS
>>840
民衆がデモを行う権利が認められているってのもまた民主主義の特徴だからね
日本も最近はそんな風潮になってきてるよね
でもデモ全てが市民から受け入れられてるか?といえば別の話だけどね
趣旨に共感できないデモを嫌うのはどこも変わらないかもね
878
(4): (スププ Sdaa-7A45) 2022/07/04(月)15:29 ID:MNE/7ELwd(1/3) AAS
頑なにサインツを勝たせようとする神の意思を感じたな
894
(6): (スッップ Sdaa-Zlm+) 2022/07/04(月)15:39 ID:dELkVLYId(43/51) AAS
ここまで大絶賛だとラッセルも気恥ずかしいかも

>米スポーツ専門メディア「ブリーチャー・レポート」公式ツイッターは「ジョージ・ラッセルは車から飛び出し、周冠宇を助けるために走りに行った。
>ラッセルはレース再開を認められなかった。リスペクト」と記し、咄嗟のラッセルの行動を写真付きで紹介。
>米ファンからは「ジョージを愛する理由」「真の一流の振舞い」「優しい心」「勝利より大事な瞬間」「素晴らしい瞬間」「なんというレジェンド」「最大限のリスペクトを」「ドライバー・オブ・ザ・デー」などと称賛の声が集まっていた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.326s*