[過去ログ] 【F1】1987~1993年のF1を語ろう 99laps (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: (ワッチョイ decc-BTrK [175.177.40.20]) 2023/02/21(火)20:01:05.35 ID:uA188AMr0(1/3) AAS
マクラーレンからアクティブサスを買う力の入れようだったのになあ
230: (ワッチョイW a350-gCl+ [211.124.233.129]) 2023/03/01(水)21:08:57.35 ID:9kale5l10(1) AAS
>>228
ハッキネンはセナには勝てないよ、レースではついて行けなかった。
246: (ワッチョイ bbcc-W5vA [175.177.40.17]) 2023/03/02(木)14:42:10.35 ID:P58sIt0d0(1/2) AAS
給油時代で常に攻めたドライビングが要求されて体力勝負になったから
デビューも引退も早まったなんて話があったっけ
276: (ヒッナー Saf1-0lJm [106.133.133.122]) 2023/03/03(金)06:57:05.35 ID:gxJ1Ti70a0303(1) AAS
>>266
強豪チームとしては良くは無いと思うけど、中堅チームとしてはそこそこの車だった感じはある。シーズン終盤は中嶋もそこそこまとまってきたって言ってたな。
323(1): (テテンテンテン MMee-Bbps [133.106.38.60]) 2023/03/06(月)10:06:41.35 ID:8ZkuGo9IM(2/2) AAS
何でここに書き込んでしまったんだクソが!
443: (アウアウウー Sa6b-x0ll [106.132.151.126]) 2023/03/10(金)18:35:24.35 ID:cH8cB/1ea(1) AAS
セナはポール回数の割にファステストが少ない
周回遅れを強引に抜くのもタイムを稼ぐためじゃないかな?
逆にポール回数の割にファステストが多いのがライコネン
453(1): (ワッチョイW e70e-SElN [118.241.248.160]) 2023/03/11(土)13:37:07.35 ID:OA976iYT0(1) AAS
>>451
足下カメラは93の鈴鹿での片山くらいかなあ
469(1): (ワッチョイW 279c-pOJ+ [110.232.13.89]) 2023/03/12(日)14:09:27.35 ID:FSNTk+aM0(1/4) AAS
>>467
乾杯はセナと組む前は予選でチームメイトに負ける事なんて無かった。
その乾杯がセナに予選で戦意喪失するほど叩きのめされたのだからフライング珍なんかじゃ相手にならんよ。
519(1): (ワッチョイ bfcc-JIpj [175.177.40.18]) 2023/03/13(月)18:24:56.35 ID:Xg9Xe6Bu0(1) AAS
少なくともフォーメーションラップで追い越すなんて真似はしなかったと思う
セナ:超えるべき存在
ヒル:速いマシンに乗せられているだけでライバルに値しない
94年時点のシューマッハの認識はこんな感じ
899(1): (ワッチョイ 230b-q7zi [27.92.181.147 [上級国民]]) 2023/04/06(木)06:06:32.35 ID:nYw/PujI0(1/2) AAS
>>878
海外のF1観戦もいいですね。海外はどこのレースへ行かれたのですか?
943: (ワッチョイ 058d-dulD [160.237.137.53 [上級国民]]) 2023/04/10(月)21:30:28.35 ID:NVy+Q4iy0(3/4) AAS
むかしジャンプで鬼窪浩久って人が描いていた91年シーズンのプレイバック漫画で
ウィリアムズに劣勢に立たされたセナがチーム批判をしたときに架空のストーリー
テラーな日本人記者が「セナがチーム批判とは驚いた!」とか言ったり、セナも自分が
あえて憎まれ役を買って出たみたいなことを独白していたけれど、さすがに笑ったな。
当時山ほどあるF1雑誌見てればセナの性格はなんとなくわかっていたから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.455s*