[過去ログ] 【F1】1987~1993年のF1を語ろう 99laps (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: (ワッチョイ 5e12-D0vN [153.161.67.203]) 2023/02/17(金)23:17:40.38 ID:fCa++J1C0(1) AAS
85年シルバーストーンの予選はシーズン最大の名場面と言われたスーパーラップで平均速度は当時の最高記録
86年はプロストが同じ車でどう戦うか注目された、ぐらい速い男として通っていた。
189(1): (スップ Sdc3-2bFP [1.72.3.239]) 2023/02/27(月)18:46:10.38 ID:SGtPiByKd(2/3) AAS
そうだよね
セナプロはミスチルとGLAY、サザンオールスターズとハウンドドッグ、ザ・アルフィーと危険地帯みたいだよね。
194: (ワッチョイ edb8-W5vA [60.69.185.77]) 2023/02/27(月)19:29:05.38 ID:P6kSVIIF0(1) AAS
両津勘吉かよ
314(1): (アウアウエー Sa5a-x0ll [111.239.188.2]) 2023/03/05(日)11:39:00.38 ID:ITh31wmza(1) AAS
琢磨は実績だけなら凄いと思う
412: (JPW 0H93-tjV+ [136.23.35.67 [上級国民]]) 2023/03/09(木)17:01:06.38 ID:c8WqO/GkH(2/2) AAS
ライセンス剥奪されたのは井出さんだけ
431(1): (ワッチョイ 87b8-Qpn1 [60.69.180.90]) 2023/03/10(金)08:03:48.38 ID:fOGPQvO30(1) AAS
この時代のレース展開覚えてると今のレース展開があまりに人為的すぎてそれほどまで興奮しない
仕方ないんだけどね
473: (スップ Sd7f-B3FR [1.66.96.214]) 2023/03/12(日)16:39:05.38 ID:9hetydrrd(2/4) AAS
>>472
そういう形だろうね
それで僅差を維持していれば、翌年はセナかハッキネンがチームを出て、残った方が翌年のナンバーワンという流れかな
485: (ワッチョイW df50-hXhX [211.124.233.129]) 2023/03/12(日)20:26:16.38 ID:Q6Seg9Dv0(3/5) AAS
>>484
セナの事故がなければ、FW16Bは作られて無いのでは?
537: (JPW 0H0b-fPCC [136.23.35.71 [上級国民]]) 2023/03/14(火)11:20:37.38 ID:WIOwKb2KH(2/2) AAS
>>534
翌年は1台のベネトンと3台のリジェだったからな
息子は1台のレッドブルと3台のトロロッソだったけど
609(1): (ワッチョイW 67b8-hc4T [60.101.15.217]) 2023/03/17(金)00:03:21.38 ID:tmNZ5h3x0(1) AAS
話題ツマンネーので、マネートロンやカムストックの話をしようぜw
675: (ワッチョイW 836c-cwLL [114.163.140.140]) 2023/03/20(月)20:34:10.38 ID:V8AR544/0(1) AAS
今のFIA会長も就任当初は表彰台にいたな
787: (ニククエ Sdbf-CJVt [49.98.162.1]) 2023/03/29(水)12:21:56.38 ID:NOj7DMt8dNIKU(1/3) AAS
>>786
メルセデスの場合は、大排気量+低ブーストとの認識です
排気量が自由で長距離を走りきる信頼性を得るための組み合わせだろうと
ライバルのターボ勢より遥かに大きな排気量ですし、最高回転は低かったですよね
WECメルセデスは、低ブースト高回転がセオリーということを示唆しないのでは?
826: 短い文 (スップ Sdbf-wGjk [49.97.110.65]) 2023/03/31(金)12:24:38.38 ID:eCQyqqtSd(7/10) AAS
1988は世間で知られる以上に燃費がギリギリでガス欠直前でゴールのレースも数戦あったなあ。
900: (ワッチョイ 230b-q7zi [27.92.181.147 [上級国民]]) 2023/04/06(木)06:14:04.38 ID:nYw/PujI0(2/2) AAS
このスレの年代は今みたいにスマホはおろか、インターネットが生活に浸透していない時代。
1995にWin95が発売されて2000年までの5~6年に一般家庭にパソコンとネットが普及していったかな。
ガラケー画面はまだ白黒で話せるだけの機能、2000年?頃に iモードが発売されかな。
スレ違いの話題でゴメン。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s