[過去ログ] 【F1】1987~1993年のF1を語ろう 99laps (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: (アウアウウー Saf1-Vvm2 [106.132.150.96]) 2023/03/02(木)13:27:35.56 ID:4hgXDU26a(1) AAS
セナと戦ってる時がプロストの全盛期かも分からないね?
ヒル以降35歳以上のチャンピオンはいないね
ハミルトンは可能性あるかも?
50年代はおじさんばかり
外部リンク[html]:miyabikun.blog.jp
357: (ワッチョイ 930e-W5Lg [114.185.187.44]) 2023/03/07(火)22:12:41.56 ID:UfAHMfCT0(2/3) AAS
日本で経験豊富な中島とテン乗りのヨハンソンがトントンなら実力的にはヨハンソンが大分上だと今ならわかるが
当時はフェラーリのヨハンソンが表彰台圏内ならロータスの中島なら当然優勝争い出来ると淡い期待をしてしまってた
358(1): (スッップ Sda2-pSbg [49.98.225.234]) 2023/03/07(火)22:15:13.56 ID:K+uas4p2d(2/2) AAS
>>353
何で勝てるんだ?
アレジにもアーバインにも負けてスチュワートで勝った年もアレ以外はバリチェロに全然敵わなかったじゃん
てか対チームメイトで勝ち越した年なんて殆ど無いんじゃね?
395(1): (スッップ Sda2-f8Q5 [49.98.157.109]) 2023/03/09(木)08:20:41.56 ID:7VaPmpTXd(1/3) AAS
>>393
スーパーモンキーズが昔のマシンでは速くないのは同意だがアイルトンセナなら今のマシンも難なく乗りこなしてポールトゥウィン連発するだろ。
出来ない理由が見当たらない。
721: (アウアウウー Sa9b-zKVU [106.132.146.114]) 2023/03/23(木)23:35:16.56 ID:jc+2AsVPa(1) AAS
セナは1988年ポルトガルでピットウォールに幅寄せしてるのがきっかけでしょ?
実況でも、タイヤが当たったと言ってる。
シューマッハもバリチェロにやったね
衝突にしてもセナの正統後継者だね
729(2): (スッップ Sd42-jHUz [49.96.243.228]) 2023/03/24(金)11:37:09.56 ID:vQD39LJbd(1) AAS
>>718
85年のモナコで、タイムアタックに出たニキ・ラウダやミケーレ・アルボレートをブロックしたエピソードとか
ヨーロッパGPでインを突いたケケ・ロズベルグの進路を塞いでコースアウトさせたのは結構知られてるね。
823: 短い文 (スップ Sdbf-wGjk [49.97.110.65]) 2023/03/31(金)11:05:18.56 ID:eCQyqqtSd(6/10) AAS
何も知らないやつが偉そうに…
833: (ウソ800 5d8d-+tm0 [160.237.137.53 [上級国民]]) 2023/04/01(土)01:29:25.56 ID:4NGFhwdj0USO(1) AAS
このスレの年代(87~93年)の人が聞いていちばん驚くのが参戦チームが10チームって
あたりなんだろうなって思う。
ブラバムやロータス、ティレルが消滅って言うのは、彼らがチャンピオンチームだった70年代、
80年代前半のファンならともかく当時も資金繰りに苦しんでいた中堅どころではあったから、
そこまで驚くことはしなさそう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.375s*