[過去ログ] □■2023 F1GP総合 LAP3121□■アゼルバイジャン□■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: (アウアウエー Sa0a-2/Sb) 2023/04/11(火)01:02 ID:PLw7Tu5Ea(1/3) AAS
>>328
文句ばっかり言ってるドライバーとは?(笑)
無線でいつも叫んでる角田のことか?
何が、タッペン追い出して角田を乗せれだよ。レッドブル遅くなっちゃうじゃん(笑)
才能もないチビッ子は三輪車にでも乗ってなさい
爆笑
712: (アウアウエー Sa0a-2/Sb) 2023/04/11(火)01:06 ID:PLw7Tu5Ea(2/3) AAS
>>277
妄想乙(笑)
アーモンドアイとか指で両目をつり上げて日本人をバカにしたパフォーマンスを何回されてんだよクソボケが(笑)
713
(1): (スップー Sd82-zl9J) 2023/04/11(火)01:07 ID:b3vAIDTpd(2/4) AAS
アメリカの25年ルールとハミちんの大好きなトーキョードリフトやら各種映画やらの影響で、90年代なかばから後半の、世界的に見たらかなり安価に作られた日本のスポーツカーが世界に流出してるんやな
714: (ワッチョイW f9b8-iMgJ) 2023/04/11(火)01:08 ID:hoEPhXUK0(2/15) AAS
>>713
ワイスピとグランツーリスモの影響が大きいみたいね
値上がりがエグイ
715
(1): (ワッチョイ 8244-+jay) 2023/04/11(火)01:16 ID:FlGxtJ8R0(2/3) AAS
>>710
YAMAHA製V12じゃなかったっけか
716: (アウアウエー Sa0a-2/Sb) 2023/04/11(火)01:18 ID:PLw7Tu5Ea(3/3) AAS
>>330
ルクレールの自宅住所バラしたのは昨年12月に別れた元カノかその友人なんじゃないの?
成績悪くなったからて女を捨てても良いことないよね(笑)今年のルクレールとノリス見てると分かる
アロンソは今年絶好調だけどオーストラリアGP後にあの恋人と別れたそうで、、。でも面食いのアロンソの好みでは無さそうだったから納得
717: (ワッチョイW f9b8-iMgJ) 2023/04/11(火)01:18 ID:hoEPhXUK0(3/15) AAS
LFAは売っても赤字(逆ザヤ)だったんだってね
それでもトッブギアのジェレミーが大絶賛したりして企業イメージのアップに貢献しまくったから、何億か損しても広告費と思えば全然OK
718: (スップー Sd82-zl9J) 2023/04/11(火)01:29 ID:b3vAIDTpd(3/4) AAS
>>715
ヤマハはチューニング担当だったかな。元町工場のF1のエンジン作ってたところを改造して作られてる
719: (スップー Sd82-zl9J) 2023/04/11(火)01:35 ID:b3vAIDTpd(4/4) AAS
NSXでも初代は800万やしな。GT-Rにしても500万くらいで自主規制で280馬力にしてるけど、ど下手なチューンしても500-600馬力位は問題なく耐えるエンジンやしバーゲンプライスだわ。形はタクシーだけど、WRCのキモオタブルーとランサーも含めて

ただスーパーカーかと言われるとな。今年スカイをクビになったハーバートが日本に来るとチームのコンテナにGT-Rのパーツこっそり載せて帰ってたもんや
720
(1): (ワッチョイW 86cc-VEyn) 2023/04/11(火)01:49 ID:KNhcp3Eb0(1) AAS
>>685
アストンからホンダにウチを買収しませんかって持ちかけたけどホンダは断ったからスーパーカーとか興味ないんじゃないのかな
721
(1): (ワッチョイ 82a6-7nZV) 2023/04/11(火)01:51 ID:2yFaHj8i0(1/4) AAS
根本的な問題としてホンダブランドだとスーパーカー売れないしな
722: (ワッチョイ 91ab-7nZV) 2023/04/11(火)02:06 ID:WE4X+7C10(1/2) AAS
>>721
アストンマーティンって知ってる?
723: (ワッチョイW bd92-oK45) 2023/04/11(火)02:18 ID:GvNPpMnq0(4/4) AAS
LFAはFRなのにリヤにラジエーター積んだり変態なことをやったら熱害で排気量を下げざるを得なかったし無駄に開発費使ったな。
あとはF1初優勝に合わせて発売したかったのに1度も勝てなくてタイミングを逃したとか。
まあモーターショーに何回も出て来たのは見せ物として良かったが。
724
(3): (ワッチョイW d1e3-sCCj) 2023/04/11(火)02:30 ID:Vhqknzcq0(1/2) AAS
>>598
自前で何とかしようとしてもどうにもならなくて
結局イルモアから技術を買ってようやく何とか戦える代物になったことをキレイサッパリ忘れるんだね

てか、メーカーワークスなんて何処もそんなもんよ
若手技術者の研修の場にしようとしていたホンダがズレてただけで
モータースポーツに限らずだけど、必要な技術は買ってその筋のトップエンジニアを引き抜いて我が社の技術でござい
F1村なんてさらにで、その狭い社会の中で優秀な人材がグルグル回っている
725: (ワッチョイW a9e3-ZXUw) 2023/04/11(火)02:34 ID:85mh8f4/0(1) AAS
当たり前だがホンダが続けるかは本業次第に決まってる
オデッセイみたいなメガヒット生まれないと無理だ
726
(1): (ワッチョイ 8244-Rzwh) 2023/04/11(火)02:42 ID:y9jPHe2E0(1) AAS
>>724
浅木もホンダジェットもイルモア
世の中すべてイルモア
727: (ワッチョイ 82a6-7nZV) 2023/04/11(火)02:45 ID:2yFaHj8i0(2/4) AAS
極めて愚かで浅はかな決断で世界的にも圧倒的支持を受けてるレッドブルとフェルスタッペンという
超優良ブランドを自ら蹴ったホンダに残された道は
ワークスチームとして結果残す以外に残されてない訳よ
今更マクラーレンだのアストンだのにPU供給だけとか舐めとんのかとしか言えん
自動車メーカーならワークスでF1に来い
728: (ワッチョイ 82a6-7nZV) 2023/04/11(火)02:47 ID:2yFaHj8i0(3/4) AAS
2026年からホンダワークスチームとして参戦するならわかるけど
またエンジン供給なら馬鹿としか言いようがない
ホームラン級の馬鹿
729
(1): (ワッチョイ 91ab-7nZV) 2023/04/11(火)02:52 ID:WE4X+7C10(2/2) AAS
>>724
イルモアやAVLが役立たずだったから契約切ったんだよなあ
それと研修じゃなくて育成な
若手技術者が悪かったんじゃなくて新井が糞だっただけ
若手の育成は今もやっててその方針は今後も変わらない
730: (ワッチョイW a9ec-61C4) 2023/04/11(火)03:30 ID:/p/PX8tL0(1/2) AAS
あぁぁ…禁断症状出てきたわ
ホントなら今週F1あったんだもんな
夏休みでもないのに1ヶ月空くのはやっぱキツい…

でも大昔は序盤でブラジルのあとサンマリノまでいきなり1ヶ月やそれ以上に空いてたりしたんやな
1-
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.646s*