中止されたオリンピック作戦と小コロナ作戦、実行されたブラックリスト作戦(1945年) (224レス)
上下前次1-新
109(1): (ワッチョイW edb1-FV9M) 2021/08/02(月)10:37 ID:dmkKi4Iq0(1) AAS
東アジアと東南アジアの感染状況
東アジア4ヶ国と東南アジアのアセアン10ヶ国、計14ヶ国の7月31日における「人口100万人当たり新規感染者数(7日間平均値)」は下記のようになっています。
日本は7番目に悪い値です。
01 マレーシア Malaysia 515.88
02 タイ Thailand 236.02
04 インドネシア Indonesia 147.2
05 ミャンマー Myanmar 91
06 ベトナム Vietnam 80.94
07 #日本 Japan 68.6
08 フィリピン Philippines 59.56
省15
110: (ワッチョイW a1b1-HS0z) 2021/08/07(土)17:48 ID:hW4GyyhH0(1) AAS
中止になっていても…「保険を使えばIOCの損失はなかった」会見で見せたIOC会長の腹の底
外部リンク:www.fnn.jp
2021年8月7日 土曜 午前11:50
東京オリンピックも残りわずかとなった6日、IOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長が会見に臨んだ。閉幕前にIOC会長が大会について語る恒例の会見だ。
そこで垣間見えたのは“ぼったくり男爵”ともやゆされるバッハ会長の本音だった。
何世代にもわたって五輪の恩恵を受けられる
バッハ会長:
「(東京オリンピックは)私の期待を大幅に超えたものだった。日本側の大会準備を疑ったことは一度もない。最も準備ができている大会だと申し上げてきたが、その通りだった。会場もボランティアも素晴らしかった。模範的だった。もちろん大会に関しては色々問題があったが、円滑に行われた。期待通りだった」
最上級の褒め言葉で日本側を持ち上げたバッハ会長。しかし開催都市の財政負担に関する質問になると顔色が曇った。日本人記者から現在のオリンピックは開催都市の負担が大き過ぎないかと問われたからだ。
省15
111: (プチプチW a1b1-HS0z) 2021/08/08(日)08:06 ID:HvOZkqkI00808(1/2) AAS
五輪の安全 割れる評価 規則違反 全容見えず 感染増に影響懸念も
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
東京五輪は最大の懸案だった選手や大会関係者の新型コロナウイルス感染を一定の水準に抑え込み、8日に閉幕する。大会組織委員会や国際オリンピック委員会(IOC)が大会を通じ「安全は保たれた」と主張する一方、国内の新規感染者数は連日最多を更新。参加者による規則違反の全容も明かされていない。コロナ対策の評価や、国内の感染拡大への影響は専門家の間でも見解が割れている。
「安全な空間は確保された。多くのアスリートが規則を守り、陽性率が低いのは一つのファクト(事実)だ」。組織委の中村英正大会開催統括は7日の記者会見でこう強調した。
7月1日以降、大会関連で陽性が確認されたのは選手32人を含む計409人。組織委による定期検査の総数約60万件に対し陽性率は0・02%で、組織委が認めた選手村(東京・晴海)の「クラスター(感染者集団)」は1件にとどまる。外部と遮断された「バブル」の内側では感染を制御した形。閉幕を目前に大会関係者の間には「運営はおおむね成功」との安堵(あんど)感が広がる。
日本がメダルラッシュに沸く大会期間中、国内で新たに報告された感染者数は急増し、過去最多の更新が続いた。IOCが設置した独立専門家パネルの座長を務めるマクロスキー博士は7日の会見で、五輪が国民の気の緩みを生んでいるとの見方について「今のところ二つのつながりを示す証拠はなく、因果関係があるわけではない」と述べたが、五輪の影響を懸念する専門家は多い。
組織委幹部も「感染力が強いインド由来のデルタ株、若年層のワクチン接種の遅れが感染状況悪化の主な要因だろうが、五輪が自粛緩和ムードに影響していることも否定はできない」と苦渋の表情で語る。
省7
112: (プチプチW a1b1-HS0z) 2021/08/08(日)09:44 ID:HvOZkqkI00808(2/2) AAS
JOCが弁護費用2億円負担 五輪招致で疑惑の元会長に
2021年8月8日 7時00分
外部リンク[html]:www.asahi.com
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック招致をめぐる贈賄疑惑でフランス司法当局の捜査を受けている竹田恒和・元招致委員会理事長の弁護費用が2020年度までの3年間で約2億円に上り、その全額を竹田氏が19年6月まで会長を務めていた日本オリンピック委員会(JOC)が負担していることがわかった。JOCは19年3月の理事会で費用負担を決議しており、今年度以降も、捜査終結まで負担するという。
仏当局は招致委がシンガポールのコンサルタント会社、ブラック・タイディングズ(BT)社に支払った約2億3千万円が、開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員側への贈賄に使われた疑いがあるとして捜査している。竹田氏は招致委理事長として、BT社との契約書にサインしていた。JOCは違法性はないと結論づけている。
JOC関係者によると、竹田氏には日仏の合同弁護士チームがついており、翻訳料金なども含むと、JOCの負担額は仏当局の捜査が本格化した18年度が約6千万円、19年度は約1億円、20年度は約4千万円だった。
JOCが費用を負担していることについて、関係者は「竹田前会長はJOCの理事会の承認を受けて、招致委理事長の職に就いた。招致委の活動は、各国オリンピック委員会が責任を持つと五輪憲章に定められている」と理由を話す。国などからの補助金ではなく、企業からの協賛金などの自主財源で賄っているという。
省1
113(1): (ワッチョイW a1b1-HS0z) 2021/08/09(月)06:15 ID:bLDFKLbT0(1/2) AAS
朝日新聞社説:東京五輪閉幕 混迷の祭典 再生めざす機に
■「賭け」の果ての危機
■失われた信頼と権威
■虚飾はいだ先の光
外部リンク[html]:www.asahi.com
読売新聞社説:東京五輪閉幕 輝き放った選手を称えたい
◆運営面での課題を次に生かせ◆
◆強化策が実を結んだ
◆女子の活躍が目立った
◆浮き彫りになった問題
省16
114: (ワッチョイW 33fe-msRX) 2021/08/09(月)07:09 ID:ECcUd0Lf0(1) AAS
>>113
産廃新聞ひどいな
115: (ワッチョイW a1b1-HS0z) 2021/08/09(月)10:14 ID:bLDFKLbT0(2/2) AAS
>>109
訂正
04位以下は順位を1つ繰り上げ。
日本は6番目に悪い値です。
116: (ワッチョイ 9b6a-NW/4) 2021/08/09(月)16:31 ID:n9iwdI940(1) AAS
本当の恐怖はクラスターより【スーパー・スプレッダー】第五波 日本侵略!
気をつけて!もし近所に「本籍地:福岡」で「雌」で「1977年1月5日生まれ」なら
それは薬物常習&薬物売買で人殺しの【スーパースプレッダー・生.野.高.江】
現在、繰り返しコロ感染中(無症状)で未だに指名手配犯だからワクチン&医療未受診で逃亡中!
感染者総数:2021/8/6
日本 累計100万71人超(※100万人突破)・推定死者1万5千7百人
全世界 2億1千5百万人超・死者435万人超
スパコン予測は潜在推定感染者数5億人、実際死者数1000万人を超えると判断
・2020/04/07〜日本政府による緊急事態宣言発令/第一波襲来
・同年/07/22〜第二波強襲
省13
117: (ワッチョイW e9b1-A+0u) 2021/08/13(金)08:58 ID:ThmsW40b0(1) AAS
東京五輪は「日本の完敗」…中止を決断できなかった菅政権の「限界」が見えた(山下 祐介) | マネー現代 | 講談社
2021.08.12
外部リンク:gendai.ismedia.jp
太平洋戦争と東京オリンピック、どちらも「日本の敗戦」だったと言える理由(山下 祐介) | マネー現代 | 講談社
2021.08.12
外部リンク:gendai.ismedia.jp
118: (ワッチョイW e9b1-A+0u) 2021/08/18(水)14:15 ID:QEm9nExv0(1/3) AAS
【速報】パラリンピック警備員か 東京湾で40代男性が死亡 経緯を捜査へ
2021年8月18日 水曜 午後0:01
外部リンク:www.fnn.jp
18日午前、東京・江東区で、東京パラリンピックの警備員とみられる男性が海で見つかり、死亡が確認された。
午前9時前、江東区有明の東京湾で「人が浮いている」と119番通報があった。
駆けつけた海上保安庁により男性1人が救助され、病院に搬送されたが、その後、死亡が確認された。
男性は40代で、所持品から東京パラリンピックの警備員とみられている。
省1
119: (ワッチョイW e9b1-A+0u) 2021/08/18(水)14:16 ID:QEm9nExv0(2/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
120: (ワッチョイW e9b1-A+0u) 2021/08/18(水)14:36 ID:QEm9nExv0(3/3) AAS
人口100万人当たり新規感染者数(7日平均)の推移グラフ(ourworldindata.orgによる)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
日本の人口当たり感染者数は以前は世界平均の半分程度でした。
しかし、東京オリンピックを期に世界平均を一気に超えました。
7月:オリンピック関係者の入国が本格化
7月21日:オリンピック競技開始
7月21日:日本がインドを超えた(人口当たり感染者数)
7月23日:オリンピック開会式
省7
121: (ワッチョイW e9b1-A+0u) 2021/08/19(木)06:09 ID:PFf0837t0(1/3) AAS
>>102
「五輪の年に退陣」菅氏は? 国内開催、ジンクス打破なるか | 毎日新聞
2021/7/24 東京朝刊
外部リンク:mainichi.jp
画像リンク[jpg]:cdn.mainichi.jp
122: (ワッチョイW e9b1-A+0u) 2021/08/19(木)06:15 ID:PFf0837t0(2/3) AAS
五輪前後の東京都の新型コロナ新規感染者数グラフ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
123: (ワッチョイW e9b1-A+0u) 2021/08/19(木)22:49 ID:PFf0837t0(3/3) AAS
新型コロナで亡くなった著名人
2020年
03月29日 タレント 志村けん(70)
04月09日 テレビプロデューサー、毎日放送取締役 岡田公伸(60)
04月21日 元オムロン社長 立石義雄(80)
04月23日 俳優 タレント 岡江久美子(63)
04月23日 俳優、声優 和田周(81)
04月24日 外交評論家 岡本行夫 (74)
04月25日 北播磨総合医療センター病院長、神戸大学名誉教授 横野浩一(72)
04月30日 大蔵流狂言師 善竹富太郎(40)
省13
124(2): (ワッチョイW 9fb1-TOFr) 2021/08/20(金)06:35 ID:eAF7l9sT0(1/3) AAS
杉田官房副長官が発熱で検査入院 PCR検査は陰性(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
8/19(木) 23:09配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
官僚トップの杉田和博官房副長官(80)が19日、検査入院したことがわかった。関係者によると、1週間ほど前から発熱を繰り返し、体調不良を訴えていたという。新型コロナウイルスのPCR検査は陰性だった。19日は首相官邸で公務を行っていた。
杉田氏は先月末、在職日数、3134日(約8年7カ月)となり、歴代最長を更新した。警察庁出身で、内閣情報官、内閣危機管理監などを歴任。菅義偉首相が「得がたい人材」と評する懐刀の一人とされる。
125: (ワッチョイW 9fb1-TOFr) 2021/08/20(金)06:36 ID:eAF7l9sT0(2/3) AAS
>>124
杉田和博・官房副長官は、
「東京オリンピック・パラリンピック競技大会における新型コロナウイルス感染症対策調整会議」の議長であり、
東京オリンピックの新型コロナ対策が緩くて失敗した事についての最大の責任者の1人です。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会における新型コロナウイルス感染症対策調整会議
外部リンク:www.kantei.go.jp
コロナ対策調整会議|情報公開ポータル|当局のご紹介|東京都オリンピック・パラリンピック準備局
外部リンク[html]:www.2020games.metro.tokyo.lg.jp
126: (ワッチョイW 9fb1-TOFr) 2021/08/20(金)06:37 ID:eAF7l9sT0(3/3) AAS
>>124
菅首相の「原則自宅療養」方針に撤回を要求した公明党に対する締め付け
(菅義偉首相と警察官僚の杉田和博・官房副長官による恐怖政治の例)
(1) 8月3日:閣僚会議を首相官邸で開き、「原則自宅療養」方針を決定し発表した。
(2) 8月4日午前:衆院厚労委員会の閉会中審査で、公明党の高木美智代・衆議院議員が原則自宅療養方針の撤回を要求した。
(3) 8月4日午後:東京地検特捜部が、公明党太田昌孝、吉田宣弘両衆院議員の議員会館事務所を捜索し、差し押さえが行われた。(御用新聞の読売が単独先行報道)
(4) 8月6日:公明党の山口那津男代表が議員事務所の東京地検捜索についての釈明とお詫びを行った。
出典
(1) 菅首相「重症リスクの高い人以外は自宅療養」 政府、病床不足で方針転換 :東京新聞 TOKYO Web
2021年8月3日 11時41分
省10
127: (ワッチョイW 9fb1-TOFr) 2021/08/22(日)05:32 ID:ytEqVrEf0(1/4) AAS
「菅首相の頼みの綱」ワクチン接種率が上がるほど感染拡大する第5波の"不都合な真実" 感染の真犯人はデルタ株ではない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
2021/08/07 11:00
本川 裕 統計探偵/統計データ分析家
外部リンク:president.jp
外部リンク:president.jp
外部リンク:president.jp
外部リンク:president.jp
画像リンク[jpg]:president.ismcdn.jp
画像リンク[jpg]:president.ismcdn.jp
画像リンク[jpg]:president.ismcdn.jp
省15
128: (ワッチョイW 9fb1-TOFr) 2021/08/22(日)05:55 ID:ytEqVrEf0(2/4) AAS
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
英サッカー欧州選手権 観客6000人超が感染
イギリス政府が先月行った新型コロナの実証実験で、サッカーの観客6000人以上の感染が明らかになりました。
イギリス政府が20日に発表した報告書では、6月から7月にかけて行われたサッカーのヨーロッパ選手権で、
観客の約6400人が試合を通じて新型コロナに感染したとみられるということです。
政府の実証実験として入場時には陰性証明かワクチン接種証明の提示が必要でしたが、
先月の準決勝と決勝は密な状況で大声で叫ぶ人も多く、
こうしたことが感染拡大につながったと分析しています。
感染者の多数がこの2試合に集中していて、
報告書は「対策をしていても感染拡大のリスクを減らすことは難しい」と指摘しています。
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s