[過去ログ] かまいたちの夜総合226 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 2024/11/12(火)02:30 ID:6lVzjp9z(1/2) AAS
>>267
1500円で購入してプレイしてるけど、今のところはあまり値段に見合ってないかな…って感じ
作者の熱意というか、クラシックなノベルゲームへの愛というか、
自分の嗜好との共通性みたいなものはかなり感じたので、次回作に期待という感じ
以下は感想垂れ流しなのでスルー推奨

選択肢がかなり多いんだけど、選んだ直後はキャラの掛け合いが多少変わる程度で、
物語全体の流れや人間関係があまり変わらないのに、最後の結末は細かく分岐するから、
攻略を見るか、選択肢を全てメモるかしないと中々エンディングが埋まらない
俺が理想のノベルゲームを作ろうとしたら、同じように山ほど選択肢を作る気がするけど、
選択肢を絞って、それぞれ固有の価値を与えることも必要なんだなぁ、とか
省2
284: 2024/11/12(火)10:30 ID:2s7s1p5I(1) AAS
自分がADVゲームって括りだと結構好きなゲームはあるけど
かまいたちっぽいって前提がつくと大きく減るね
285
(2): 警備員[Lv.26] 2024/11/12(火)12:24 ID:LrUZ8Pcz(1/5) AAS
アカイロマンションは本編全然面白くない
本編後の各キャラのシナリオのいくつかはそこそこ読める内容だった
と言っても黒ノ十三とか月の光とかそっち系なのでミステリー的な面白さは全くない
かまいたち的な雰囲気だけでも味わいたいなら神無迷路の方がある
けどこれはこれでシュタゲやリゼロなのでミステリーではない
結論から言うとかまいたちに近いサウンドノベルなんて存在しない
286: 2024/11/12(火)13:17 ID:4YVEpnBb(1) AAS
さすがの稲葉さんも一週目で犯人当てちゃうんだろうな
287: 2024/11/12(火)13:32 ID:kgUv76jY(1) AAS
本家のチュンソフトでさえも真かま出すまでかまいたちのようなシルエットのサウンドンノベルのゲーム出さなかったからなあ。
難しいんだろうね
288: 2024/11/12(火)14:43 ID:pNy5lqX1(1/5) AAS
確かに本家本元のチュンソフトですらキャラ一新の完全新作の出来がアレだし、純粋にサウンドノベルを作るのが難しいか
289
(1): 2024/11/12(火)18:48 ID:sYL35jzd(1) AAS
>>285
ある夏の日、山荘にて
氷雨
かみかくしの夜
は?
290: 警備員[Lv.27] 2024/11/12(火)21:20 ID:LrUZ8Pcz(2/5) AAS
>>289
かみかくしの夜はやった事なかったんでこれからやってみるけど…ちょっと検索候補に出てきたサムネの時点で微妙そうなんですがそれは
煉獄氷雨は良作みたいなレスがたまーにあるけどどれもフリーゲームだから多少はね?とフォロー入れれば楽しめるレベルだとは思うけど
ある夏の日─は20年ぐらい前だろうに当時の記憶でも文章センスがとにかく古くさくて内容が頭に入ってこないし人間関係の描写の不自然さでよこれきっつってなった事は覚えてる
291: 2024/11/12(火)21:32 ID:pNy5lqX1(2/5) AAS
ミステリーで純粋なサウンドノベル縛りだと紹介が難しいな
一般ミステリーだけでは物足りなくて何らかの要素が付いてくるのが多いし
サウンドノベル+人狼でレイジングループ、サウンドノベル+選択肢無しでひぐらし、サウンドノベル+捜査でダンガンロンパ、逆転シリーズ

あとはかまいたちの夜ライクでも1のみか123どれでもいけるかにもよる
292: 2024/11/12(火)21:58 ID:IW6AFjHE(1) AAS
ひぐらしとかSTEINS;GATEは内容いいんだけど長すぎる。数えてないけどじっくり読んでたら全クリ数十時間はかからない?
かまいたちの夜は各ストーリー1時間程度でサクッとクリアできるのがいいね
293: 警備員[Lv.27] 2024/11/12(火)22:00 ID:LrUZ8Pcz(3/5) AAS
かみかくしの夜はある夏の日に近い
冒頭の時点でこれもうやめていいかな…ってなる
雪山登山とか興味ない人間からしたらキャンプ描写に時間掛けられてもはよ進めてくれんか?ってなる
そこからしょうもない登山サークルの飲み会シーンだけどこのヘタクソな人間関係の描写やらん方がええて
くどいしおもんねーし薄っぺらいし彼女の主人公スキスキノリもなんか製作者が透けてキツイっすわ
とりあえず何かしらエンド一つ到達するぐらいまではやってみるけど、導入と掴みって大事やな
294: 2024/11/12(火)22:06 ID:pNy5lqX1(3/5) AAS
ひぐらしの集大成がひぐらしのなく頃に奉で、竜騎士がコミケで売ったの以外に
DSやPS2やVitaで新規発表されたタイトルが全て入っていて、全クリに200時間かかるよ

シュタゲも長え
学怖は完全クリアを目指すと長い

かまいたちの夜1はメインもサブも割と早く、丁度いい時間で終わるのがいい
夜光虫は短すぎ
295: 警備員[Lv.16] 2024/11/12(火)22:17 ID:6lVzjp9z(2/2) AAS
PSの最終電車とNscripterのサンプルゲーム(泡沫)は期待してなかったけど、やってみたら面白かったな
こう、日常の裏側に潜む恐怖みたいな、世にも奇妙な物語ライクなゲームが好みだ
296: 2024/11/12(火)22:40 ID:Ag5MW3Z6(1) AAS
導入と掴みと言えば神無迷路は二重スリットとか難しい話が出てきたと思ったらバッドエンドになって「は?」ってなった。
その後はまあまあ面白かったけどラストでエヴァっぽい展開になってまた「は?」ってなった。
297: 2024/11/12(火)22:47 ID:pNy5lqX1(4/5) AAS
ひぐらしも1作目の鬼隠し編は序盤は大した事のない部活をする日々で退屈だったけど
徐々に知らなかった暗部の情報が分かってくると背筋が寒くなり楽しくなってきた
298: 警備員[Lv.28] 2024/11/12(火)23:36 ID:LrUZ8Pcz(4/5) AAS
とりあえずバッドなのかグッドなのかわからんエンド1に到達
人死んでからちょっと面白くなってきたけど終盤勝手に進むわ読み戻しも出来ないわで終わったのでなんかよくわからんまま終わった
全体的に冗長なのと彼女がすぐに舌入れてくるのやめろ
寝起きでも好きだから気にしないとか寝起きエアプにも程がある
雪山数日遭難寝起き舌入れしてくる女なんて最初に殺してくれ
あと生理来てナプキン着用する描写絶対いらんぞ
299: 2024/11/12(火)23:43 ID:pNy5lqX1(5/5) AAS
取り敢えず実際に遊んだ感想乙

かみかくしの夜って作品か
生理描写とか、作者が男なら性癖が見えてきてがっかりするし、女だったらこの女大丈夫か?とはなるな
300
(1): 2024/11/12(火)23:45 ID:yguu0X31(1) AAS
色々なフリーゲームや1コインゲームが紹介されてるけど、正直どれも真かま以下のクオリティやと思ってる。
301: 警備員[Lv.28] 2024/11/12(火)23:51 ID:LrUZ8Pcz(5/5) AAS
酷評しかけたけどまあフリゲやしな…の範疇では楽しめると思う
ただ許せんのがクソ女描写以上に夜9時とか表記してる事
普通に21時と書いてくれよ
302: 2024/11/13(水)00:07 ID:KyEBqj84(1) AAS
作者の性癖にガッカリで思い出したけどシロナガス島への帰還は安いしそう長くないし推理要素もあるしオススメしとくわ
ガッカリ要素もオマケまで行かないと露呈しないし真かまよりは断然好き
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s