[過去ログ] かまいたちの夜総合226 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303
(1): 2024/11/13(水)00:34 ID:H4uAeszK(1/3) AAS
クラシックなノベルゲーは前提として、小説そのものが面白くないといけないってのが難しいよな
フリーで素人が作る分には手軽だけど、プロが渾身の作品を預けるには市場が微妙で、型月は作者自身のブランドが高いから安定して作れるんだろうな
仮に一世一代の名作小説を書けたとして、普通に出版した方が実入りも良いだろうし
304: 警備員[Lv.28] 2024/11/13(水)01:12 ID:aIQBHrPh(1/3) AAS
PSで定価1500円ぐらいで薄っぺらいけど値段考慮すれば内容はそれなりに出来が良かったサウンドノベルあったなーと調べてみたけど多分魔紀行かな
内容全然覚えてなかったんで動画見てみたら全然出来良くなかったわ
305: 2024/11/13(水)07:56 ID:s5e5Dift(1/2) AAS
シロナガス島な
だがしかしの作者と同じく肋骨が浮き出る様なガリガリ女へのフェチがムンムン感じられる
306: 2024/11/13(水)08:00 ID:s5e5Dift(2/2) AAS
>>303
その通りでノベルゲーを作るにはふつうの小説を書けるくらいの力量が無いと人に読ませて満足させられる文章が書けない
更にミステリーやホラー要素を入れるならそれぞれに長けていないといけない
307: 2024/11/13(水)08:31 ID:QqZ66hnV(1/2) AAS
極めつけはそこまで苦労して作り上げても所詮ニッチゲーなんで売れて数千本が関の山というね
308: 2024/11/13(水)09:05 ID:T+/oVD7Z(1) AAS
>>300 
真ってあんなのでも一応プロの作家が集まって書いてるんやろ
比較対象が素人のフリゲってクソすぎ
309
(1): 2024/11/13(水)09:46 ID:FcSkkm/D(1) AAS
トリプルって全シナリオ搭載した完全版的なやつって出ないんかな
310: 2024/11/13(水)09:53 ID:irK0bmrB(1) AAS
一生懸命頑張ってシナリオ書いて、キャラや背景は有償依頼するか竜騎士みたいに写真撮るかして
ようやく完成して無料で配布しても、DL数は7回でエゴサしても誰も言及していないとかザラだと思う
311: 2024/11/13(水)10:46 ID:H6jlYn9H(1) AAS
>>309
スパチュンは既にレインコードプラスという完全版商法した経歴があるから無いとは言い切れないけど
レインコードの無印はゲームとしては完成されている中で追加要素や画質向上させた正当進化だし、ファンも納得はできるけど
x3は本来あるべきコンテンツが無いのを売った後だし、DLCではなく完全版を出したら大批判されるわ
312: 警備員[Lv.30] 2024/11/13(水)10:47 ID:aIQBHrPh(2/3) AAS
配信にも絶望的に合わないしな、そこで内容見たらもうやらんでもいいし
313: 2024/11/13(水)12:21 ID:913baJDU(1) AAS
昔のフリゲでも、話の展開やストーリーテリングは今でも通じるのあるが
90年代~2000年代前半ぐらいの文章って絶妙におっさんくさいな
時代ギャップで古臭く感じるっていうんじゃなくて、センスが気取ったおっさんというか
314: 2024/11/13(水)12:34 ID:H4uAeszK(2/3) AAS
90年代は1億総厨二時代という人がいるくらいだからね
終末論が吹き荒れ、オカルトやSFが全盛期を迎え、エヴァが大ヒットし、宮崎駿すらもののけみたいな血生臭いのを作ってた
315: 2024/11/13(水)13:07 ID:UeK+JjJZ(1) AAS
かまいたちの夜1も学怖も今見ても文章が古臭いとは思わないな
ひぐらしは出題編は00年代前半だけど、あれは竜騎士の文章自体が独特で古いオタクのノリ

ただ街は当時の町並みや人々の服装や髪型、所持品が今と大分違っていて、渋谷レトロが感じられて逆に良い
316: 2024/11/13(水)13:39 ID:QqZ66hnV(2/2) AAS
外国人で埋め尽くされた現在の渋谷から見たら街の90年代後半の風景は貴重だよね
317: 2024/11/13(水)14:15 ID:bLB764Jl(1) AAS
我孫子先生、最近もゲームのお仕事されてるんですね
外部リンク:news.denfaminicogamer.jp
318: 2024/11/13(水)14:18 ID:cUC78wQV(1) AAS
我孫子さんはいろいろやってるよ

『かまいたちの夜』原作者・我孫子武丸が関わる本格ミステリー『RD(リモート・ディテクティブ)の遠隔推理』発表。TGS2024ではティザーPVも初公開
319: 2024/11/13(水)14:27 ID:nYxBEcmw(1/2) AAS
30周年で楽しくなって久しぶりに作品作りを始めたのか
ここで、彼の実力が分かるな
成功すれば我孫子の実力は本物で劇中劇扱いの不評も跳ね除けられるし
失敗したらかまいたちの夜1の一発屋になる
320
(1): 2024/11/13(水)15:06 ID:XMZ35HQG(1) AAS
>>285
十二ヶ邸
猫又村
べにのひをはく
深海

は?
321: 2024/11/13(水)18:57 ID:2pwb3Hrw(1) AAS
我孫子さんは青鬼のアニメにも関わっていたもんな
322: 2024/11/13(水)19:17 ID:3E/xnolc(1) AAS
実際の我孫子さんはかまいたちの夜で三日月館買えるくらいのお金を手にしたのかな?
1-
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.394s*