[過去ログ] SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.210 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753: (ワッチョイ 9652-Dngz) 2024/12/07(土)08:46 ID:ZJ0/ijUb0(1) AAS
セガの中にソニックを潰そうとしてる奴がいるんじゃないのかとか陰謀論出てたの笑うわ
754: (ワッチョイ 41b4-8wrk) 2024/12/07(土)09:42 ID:OM0u+7J50(1/2) AAS
アド2はシリアス寄りだけど評価高いし調理次第でしょ
当たり前だけどクラシックソニック時代じゃ考えられないストーリー
755: (ワッチョイ 463c-Dj8N) 2024/12/07(土)10:29 ID:JqHpJv6x0(1) AAS
ソニック視点でとりあえず立ちふさがる敵を薙ぎ倒すだけ薙ぎ倒して謎を残したままEND
シャドウ他視点でソニック編の補完をしてラストストーリーへ
ってスタイル普通に良かったのになんで辞めちゃったのかね
オープンゾーンにも合ってそうなシステムだし、実際フロンティアDLCもある程度形にはなってたし
複数シナリオ制復活希望
756: (ワッチョイ ec89-DwoQ) 2024/12/07(土)11:14 ID:+ZYwr8eV0(1) AAS
まあ社内政治で龍が如くチームに負けてた感は大いにある
757: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3d4b-nSrY) 2024/12/07(土)11:17 ID:vcKnIVjn0(1) AAS
過去に何度もやってるからこそやめたんじゃないか
でもそろそろフロンティア2辺りで復活しそうな気がする
758: (ワッチョイ f016-V211) 2024/12/07(土)12:40 ID:WyNitGtZ0(1) AAS
ソニックにシリアスで込み入ったストーリーは要らないという
クラシック原理主義派的な勢力がアメリカのセガスタジオにで幅利かせてたとは聞いたな
それに新ソニのストーリーが評価されたとは言っても海外ではそこも含めてぶっ叩かれてたぞ、エリス関連とか
まぁ偏った意見を色々間に受けすぎた結果こうなってしまったのかなと
759: (ワッチョイ 7026-5o/H) 2024/12/07(土)14:37 ID:4ojqL0/V0(1/2) AAS
ヒロズのソニック編がノーマルモード、シャドウ編がハードモードみたいな難易度の上げ方今思うと良かったな
当時は水増しボリュームと思ってたけど
760: (ワッチョイ 41b4-8wrk) 2024/12/07(土)14:43 ID:OM0u+7J50(2/2) AAS
でもリアルでやってた時は当然使いたいチーム使うから普通にダークからやってたわ
761: (ワッチョイ 1811-5eKh) 2024/12/07(土)17:17 ID:EDhAHNmT0(1) AAS
新ソニ2006は、自社ハードDCのローンチに慣れていたソニチが
PS3でローンチしようとして、読み込み地獄になったらしいね。
ストーリー動画みて感動したので、ゲームをサクサク読み込みで作り直してください。
高い評価受けそうで
762: (ワッチョイ fc0a-DwoQ) 2024/12/07(土)17:57 ID:vhnkkmAA0(1) AAS
サクサク読み込むだけで評価がガラリと変わるほどステージの出来が良いかと言われるとそれはそれで違うのがね
隠れ蓑になってるさえある
763: (ワッチョイ 1e84-P8Gg) 2024/12/07(土)18:33 ID:a1larAil0(1) AAS
理不尽高速ステージは擁護できない
764: (ワッチョイ b2fa-V211) 2024/12/07(土)21:20 ID:oFvh6Gy90(2/2) AAS
2Dソニックとかこれからどうすんだよって心配だわ
ホーミングアタックもブーストもないとかワドから入門した自分には不便でしか感じないから辛い
765: (ワッチョイ f2ab-vYuh) 2024/12/07(土)21:27 ID:69MKSXD30(1/2) AAS
なお敵を倒せる即加速ブーストが初登場したのは2Dのラッシュ
766: (ワッチョイ 9565-s7KV) 2024/12/07(土)21:32 ID:0Ve2FALb0(1/2) AAS
長らく2Dソニックがクラシック系統しか出ないんだよな
シャドジェネact2みたいなカメラワークや演出のラッシュ系統の2Dソニック出しても良いのよ?
ディンプス製なら最高
767: (ワッチョイ 7026-5o/H) 2024/12/07(土)21:38 ID:4ojqL0/V0(2/2) AAS
モダンに3Dも2Dも含まれてるから
モダン2Dオンリーを出してもな…って感じなんでは
768: (ワッチョイ 9565-s7KV) 2024/12/07(土)21:59 ID:0Ve2FALb0(2/2) AAS
そんな考えだとしたらそれは明らかに間違ってると思うな
マリオだって2Dと3Dが混在してるゲームは出てるのに3Dも2Dも新作は出続けてるし
混在もそれぞれのどちらのマリオも走ってジャンプするゲームなのは一緒
2Dと3Dが混在してるブーストソニックと2Dだけのブーストソニックが共存できる事はそれと同じだと思う
769(1): (ワッチョイ f2ab-vYuh) 2024/12/07(土)22:10 ID:69MKSXD30(2/2) AAS
ファイアー&アイスの空中ジャンプ空中ダッシュ合計3回みたいな2Dでこその新アクションを
770: (ワッチョイ a762-Iau7) 2024/12/08(日)01:06 ID:BW/XfIKl0(1) AAS
ファイアーアンドアイスは前作の反省点を活かして神かがってたのにBOOMデバフがヤバすぎて勿体なかったなぁ。
多機能ソニックとしてはカラーズよりよく出来てたんじゃないかな
771: (ワッチョイ 4703-lPHY) 2024/12/08(日)01:14 ID:7wUXRNRU0(1) AAS
マニア作った人にもう一度お願いしたほうが100倍面白くなる
772: (ワッチョイ ff9d-yGpl) 2024/12/08(日)01:40 ID:11E+ikbV0(1) AAS
>>769
エミーとかトリップがやってんだろ一応
メインのソニックが縛りプレイにしかなってないのが問題だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s