[過去ログ] SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.210 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289: (ワッチョイ 9fc8-ZGYG) 2024/11/25(月)02:35 ID:QxgaYCwb0(6/19) AAS
シャドジェネ→ソニックザムービー3のシャドウ登場
新ソニリメイクかシルバーをメインキャラの一人にした完全新作?→ソニックザムービー4でシルバー登場
みたいな感じで映画とゲームである程度連動させることは狙ってる気がするんだよな
映画を当てることができれば興行収入的にも知名度的にもかなりメリット大きいし
290: (ワッチョイ 9fc8-ZGYG) 2024/11/25(月)02:37 ID:QxgaYCwb0(7/19) AAS
映画版ソニック3のPVのシャドウの感じだとほぼソニックの完全上位互換みたいな感じだったしな
どうしようもないからソニックテイルスナックルズの3バカ+エッグマンじゃないと手も足も出ないぐらいのパワーバランスなんじゃないかね
291: (ワッチョイ 9fc8-ZGYG) 2024/11/25(月)02:39 ID:QxgaYCwb0(8/19) AAS
原作評価微妙だったからってポケモンBWのリメイク出さないかっていうと普通に出すだろうしな
ソニックももっとリメイクとかリマスターは積極的に出していっていいと思うんだが
292: (ワッチョイ 9ff1-nptu) 2024/11/25(月)02:40 ID:P2UgOm1g0(2/4) AAS
バイオRE2、RE4は本当にゲームバランス凄い
ゾンビに銃をぶっ放すって根底は変わらないのに
毎回新しい体験が待ってるのが退屈しない
シャドジェネも毎ステージに新アクションが追加されていくから飽きないんよね
293(1): (ワッチョイ bf34-94/0) 2024/11/25(月)02:55 ID:3/io9eU80(4/6) AAS
「バイオハザードREシリーズ」というのが
もう何もかもが特別過ぎてて。売上的にも、評価的にも
シリーズブランド的にも5大GOTYのアワードを獲っていく様な格だしね
(※ バイオハザード RE:2が2019年のGJA GOTYを受賞。バイオハザード RE:3は、その流れから続いていたタイトルであり)
こういう言い方あんま嫌だけど
同じホラーゲームのサイレントヒル2リメイクって発売日から3日で100万本出荷のゲームでしょ
ソニックにバイオハザードのケースを例えに出来るようなものは現状では無いから、
そこは本当足元を見るようにして思考をするようにしたほうが良いと思うよ
294: (ワッチョイ 9f00-blqU) 2024/11/25(月)03:03 ID:vR4L8+Da0(1) AAS
アクションは段々開放されるほうが面白いと思う。最初から使えるようになってても初心者は気が付かないで終わるかもしれん
295(1): (ワッチョイ bf7f-faUz) 2024/11/25(月)03:28 ID:gCJRWMCO0(2/2) AAS
RE3ってDLCとか作ってる会社の外注だしRE2のDLCみたいな規模で作られたゲームでしょ
オンゲーとセットで売らないとフルプライスにならないレベルだし
RE2があってのRE3だからな、単体で内製リメイクする程の作品ではなかったということ
296(1): (ワッチョイ b7ab-S3rH) 2024/11/25(月)04:08 ID:GTAbBXRM0(3/3) AAS
映画にシルバーなんか出すよりパーフェクトカオスをあのクオリティの映像で見たいわ
297(1): (ワッチョイ 9fc8-ZGYG) 2024/11/25(月)05:25 ID:QxgaYCwb0(9/19) AAS
>>293
サイレントヒル2もリメイクで100万出荷ってかなり凄いやん
ファイアーエムブレム外伝のリメイクなんて30万本とかだったしリメイクの売り上げや出来はバイオが飛び抜けてるだけでサイレントヒル2リメイクも十分大成功の部類よ
シャドジェネも発売してすぐに100万本売れたし新ソニ原作も光る部分はあるからリメイクは十分ありだと思うね
298: (ワッチョイ 9fc8-ZGYG) 2024/11/25(月)05:39 ID:QxgaYCwb0(10/19) AAS
>>295
ポケモンダイパリメイクも外注だったし内製リメイクするほどの作品じゃなかったって事か
それにバイオハザードコードベロニカとかも外注だったけど今もリメイクを望む声が多いんだしゲームの出来さえ良ければ外注だろうが内製だろうと構わんよ
299: (ワッチョイ 17b4-8bf6) 2024/11/25(月)07:54 ID:IK5xZ+oo0(1/2) AAS
ワドはリマスターでいいからSteamで出してくれ…
300: (ワッチョイ f72f-94/0) 2024/11/25(月)08:39 ID:brIO390X0(1) AAS
RE2のおまけみたいな感じで作られたRE3は評価高くない作品のちゃんとしたリメイクが単体で出たって例示にはならんな
301: (オイコラミネオ MM9b-faUz) 2024/11/25(月)09:35 ID:g4WfB55QM(1) AAS
新ソニの場合は何かのおまけとかでリメイクされるなんてことはないだろうからな
302(1): (ワッチョイ bf34-94/0) 2024/11/25(月)10:02 ID:3/io9eU80(5/6) AAS
>>297
自分が最初から(>>278)言ってるのは『3Dアクションゲーム作るのは凄い手間・カネ・時間かかる』よつってるの。それはリメイク作ろうとしても同じ話で
それなのに完全新作のゲームより基本売れない…。少なからずその完全新作のために投じれた・関わるリソースを割いてまでリメイクゲーム作ってると思うんだけど
新ソニって元はどのくらい本数売れたゲームだったかな。そんなゲームを膨大なリソース割いてまでリメイクしようとして出荷本数100万本は超えるだろうけどそれ以上は見込めるか分からない、なんて企画するより
完全新作のゲームのためにリソース投じれるもの全部投じて、400、500それ以上って狙っていく方がシリーズにとってずっと良いよ
303: (ワッチョイ f793-BbLM) 2024/11/25(月)10:04 ID:D6M6l+mV0(1) AAS
ソニックの場合半端にステージのリメイクだけはやってるからやりにくそう
304: (ワッチョイ 9f26-6AVB) 2024/11/25(月)10:36 ID:qJgg5LeY0(2/9) AAS
メインシリーズの代わりにリメイク作れってわけじゃなくて
合間のTSRスパスタとかの枠でリメイク出したらどうなんって思うわ
ヒロズリメイク作ってる噂はかなりあるからそれが出るかどうかだなまずは
305: (ワッチョイ 7f61-+JoT) 2024/11/25(月)10:46 ID:sMxsp++L0(1) AAS
ソロで走るスピード感のあるレースゲーム作ってほしい
306: (ワッチョイ ff82-q5Vr) 2024/11/25(月)10:59 ID:SIb5Fiz40(1/5) AAS
>>296
ソニアド1のオマージュは2でやってるしなぁ
エリスとか実写映画だと有名な女優呼んでウリにできそうだし
4はやっぱ新ソニベースだと思う
307: (ワッチョイ 9f20-6m00) 2024/11/25(月)12:05 ID:Xn2gO0Y80(1/2) AAS
そもそもアクションゲー自体リメイクに向いてないからね(レベルデザインと操作性がセットかつ本体だから下手に変えたら別物になる)
ジェネ方式でステージとBGMだけリメイクするのが賢いやり方ではある
だからと言ってリマスターで出して通用するようなタイトルも限られる
カラーズをあれで消費したの勿体ねぇなほんと
308: (ワッチョイ 9f26-6AVB) 2024/11/25(月)12:35 ID:qJgg5LeY0(3/9) AAS
過去作をブーストソニックでリメイクしたら大体面白くなる説はある
フロのアド2ステとかジェネほど魔改造してないけど楽しかったし
あれでステージの見た目と音楽アド2だったら十分だわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 694 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s