サイゼリヤについて語ろう part105 (314レス)
上下前次1-新
192: 02/19(水)23:23 ID:22UnEchT(1) AAS
イタリア風もつ煮込み復活してくれ
193: 02/20(木)11:24 ID:wzXDb2HR(1) AAS
>>177
情報ありがと。通常メニューの方のハンバーグとライスで注文したわw
ランチドリンクバー100無くなったし、これからはこれでいくわ
194: 02/20(木)13:17 ID:Eyuw2uIB(1) AAS
ホントかどうか知らないが20年前はハンバーグのパティの仕入れ10円だったらしいな
195(1): 02/20(木)13:59 ID:AmmomGE7(1) AAS
確かにハンバーグランチの値段設定は意味不明
オニオンソースに用が無いなら選ぶ理由無い
個別なら同じ値段でラージライス頼める
196(1): 02/20(木)17:43 ID:Rktr2EiP(1) AAS
スープ無料にしては美味いな
オリーブオイルや塩入れたら高級スープだろ
197: 02/20(木)18:05 ID:xusntuMt(1) AAS
>>196
それはない
198: 02/20(木)20:19 ID:TuFeeP5y(1) AAS
無料のものまでケチつけるなんて…
199: 02/20(木)20:46 ID:dTsVdY+X(1/4) AAS
無料じゃないだろ
200: 02/20(木)21:07 ID:MOH42SOV(1) AAS
今期から平日昼は無料に変わったんだが知らんのか。
201: 02/20(木)21:22 ID:dTsVdY+X(2/4) AAS
料理を注文した人へのサービスじゃなくて?
202: 02/20(木)21:30 ID:HiUoEZDb(1) AAS
だからランチの時間帯の無料サービスって意味だろ
ランチ頼んだ客にドリンクバー100円で提供するより
来店した客にスープを無料提供する方が
時間当たりの客単価や来店客の満足度に直結するから提供してるんだと
203: 02/20(木)21:30 ID:sU44frN6(1) AAS
水や炭酸水と同じなんだから無料でいいでしょ
204: 02/20(木)21:31 ID:y3E90CDb(1/2) AAS
それで料金請求されないなら無料なのでは?
205: 02/20(木)22:00 ID:bs2zDdOk(1) AAS
外部リンク:mobamemo.com
206(2): 02/20(木)23:11 ID:dTsVdY+X(3/4) AAS
ランチスープだけ飲んでお金払わずに帰れるのなら無料だと思う
207: 02/20(木)23:28 ID:y3E90CDb(2/2) AAS
>>206
ならサイゼでは水は有料って認識?
208(1): 02/20(木)23:28 ID:OgFVFS/m(1) AAS
>>206
なんて言えば正しいと思う?
209(1): 02/20(木)23:56 ID:dTsVdY+X(4/4) AAS
>>208
俺に聞くなよ
公式は無料スープと言ってるの?
210(1): 02/21(金)00:36 ID:Oj6d/E35(1/8) AAS
>>209
誤解されたかな? 分かりやすく書く
このようなサービスを無料と言った人をあなたは非難したが、じゃこのようなサービスをなんて呼ぶのが正しいと思うか? あなたの意見を聞いてるのだ
サイゼリヤがなんて呼んでるかは問題にしてない
無料送迎バスとか似たようなサービスはたくさんあるけどなんと呼ぶべき?
211: 02/21(金)00:41 ID:L5HGiCT8(1) AAS
>>195
グランドメニューの価格据え置きが聖域化してるのに対し
聖域外のランチメニューの価格をじわじわと引き上げていたら逆転しちまったんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s