[過去ログ] 【 三 】巨乳のファッション【コテ禁止】 59着目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)07:56 ID:91zqTFGRM(1/42) AAS
>>180
グロ注意
182: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)07:56 ID:91zqTFGRM(2/42) AAS
>>179
グロ注意
183: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)07:57 ID:91zqTFGRM(3/42) AAS
ZEN3は電力喰わせても性能が伸びないが正しい
画像リンク[jpg]:www.notebookcheck.net
184: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)07:57 ID:91zqTFGRM(4/42) AAS
1. 先代Zen2モデルがグラフに入ってない
2. 5800Hの対抗馬11800Hにかなりの低電力で匹敵している
むしろ省電力化を重視した5800Hの高性能ぶりを示すグラフに見える。
そもそも5800Hを見てインテルが後出しで対抗製品の11800Hを設定したわけで、逆に見れば
そこまで電気食わせないとZen3を追い越せなかったということ。
185: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)07:57 ID:91zqTFGRM(5/42) AAS
デスクの3600Xはなんかこうワンテンポ遅れてるような挙動だったから5600Xに交換したら快適そのもので特にゲームだとZEN3最高とか思ってたんだが
やっぱノートだと熱の問題もあるのか
ノートはZEN2でも問題ない感じ?
186: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)07:58 ID:91zqTFGRM(6/42) AAS
OMEN16買ってSSD増設した人いたら教えて欲しいんですが、普通に空きスロットに増設した?
それとも最初から付いてたやつ外ししてそこに新しいSSD差し替えて元々付いてたSSDを空きスロットに付けました?
なんか気持ち的に後者の方が良い気がして…
速度などかわりなければ普通に空きスロットに増設したいのですが
188: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)08:44 ID:91zqTFGRM(7/42) AAS
元祖、清楚な乃木坂46メンバー達
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
189: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)08:44 ID:91zqTFGRM(8/42) AAS
ゲーミングノートはまだ値段が付く3年目くらいで売り飛ばしてるから
元のSSDは外して保管しておいて売る時にメモリと一緒に元に戻して処分してるわ
円安が進んだ場合はオクとかで
円高が進んだ場合やオクで溢れてる機種なら店に持ち込む
190: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)08:45 ID:91zqTFGRM(9/42) AAS
昔はもともとの構成取っといてたけど、取っておいた2.5インチやM2の数が増えてどれがどれだかわけわからんくなってきた。
道具は人間に奉仕すべきもので、道具に煩わされるのは本末転倒!
191: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)08:45 ID:91zqTFGRM(10/42) AAS
AA省
193: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)09:13 ID:91zqTFGRM(11/42) AAS
>>192
グロ注意
194: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)09:13 ID:91zqTFGRM(12/42) AAS
AA省
195: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)09:23 ID:91zqTFGRM(13/42) AAS
MSI、Radeon RX 6600M搭載の15.6型ゲーミングノート
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
ASUS、外付けGPU対応のゲーミングノートPCに大画面モデル「ROG Flow X16」
外部リンク:news.mynavi.jp
ASUS、Core i9-12950HX搭載ゲーミングノートPC「ROG Strix SCAR 17 Special Edition」
外部リンク:news.mynavi.jp
196: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)09:24 ID:91zqTFGRM(14/42) AAS
ベンチしか見てない人は気が付かないけどスコアが大差なくても世代が進むとCPU使用率が下がってたりする
Sandyおじさんがイキってまだ現役だと貼り付けたスクショのタスクマネージャーまで出してたせいで発覚
197: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)09:24 ID:91zqTFGRM(15/42) AAS
Thunderbolt3~4付いてりゃ外付けGPUボックスってのがあるのでそれでも良いのでは。デカいけど。
そもそもデスクトップGPUを外付けするのはコスパ悪いし、筐体サイズに関わらず据え置きPC同然と化すので
実用性が低いと思うけどね。件のROG XG Mobile(3070)なんて15万円近くするし、だったらデスクトップの
3070Tiで小型PCでも組むわな普通。
あとアスースでも大昔にノートと外付けボックスの専用セットが出てて、昔のグラボサイズだったこともあって
今の製品より可搬性が良かったけど全く定着しなかった。エイスースってホンマ外付けに拘るけど空回り。
(
198: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)09:24 ID:91zqTFGRM(16/42) AAS
メーカー名くらい正しく覚えようぜ
○ アスーステック
○ ギガバイト
○ デル
○ エイサー
○ レノボ
○ エムエスアイ
○ オイミン
201: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)10:09 ID:91zqTFGRM(17/42) AAS
>>199
グロ注意
202: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)10:09 ID:91zqTFGRM(18/42) AAS
KDDI「損害賠償は全く利用できない場合に限る」 今回は利用しずらい状況であり対象外の構えか [323057825]
2chスレ:news
、
203: キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)10:19 ID:91zqTFGRM(19/42) AAS
>CPU電源管理で99%にすれば出力99%で発熱が大幅に減る魔法があると信じてた様子
95%以下…TB無効+基本クロックから-%適用開始
96~99%…実は何も起こらない(100%と同じ)
これ知らん奴多いよな
99%勧めて来るアホw
Core iは95%から適用だっつーのw
204(1): キモ七 (オイコラミネオ MM0f-dLte) 2022/07/03(日)10:20 ID:91zqTFGRM(20/42) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
アクリル研磨材で天板アクリルを磨いて傷消し
A3ノビプリンタでアートワーク印刷
サークルカッターで穴開け
ネジは錆びていたのでさびを落としてプライマー塗ってシリコン変性塗料からパール塗料で
ボディの傷はパテ埋めから塗装すればいいんだろうけどそこまで気にならないので放置
材料費大体25000円
噂に違わぬ簡単取り付けだったけどなんだかんだいって
初心者おすすめ妥協超必コンボぐらいの難易度は有る感じだった
、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s