[過去ログ] 色つきリップクリームについて語るスレ part4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2016/07/08(金)05:19 ID:WTMsnQqL0(1/4) AAS
情報交換しましょう

前スレ
色つきリップクリームについて語るスレ part3 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:female

過去スレ
色つきリップクリームについて語るスレ part2
2chスレ:female
色つきリップクリームについて語るスレ
2chスレ:female
23
(3): 2016/07/11(月)18:52 ID:jmyBaL4F0(1) AAS
前スレで 塗ってる感の無い 色つきリップを聞いてオルビスとケイトをおすすめされたんですけど近場のDSには置いてなくて
代わりにニベアのナチュラルカラーリップってやつのレッドを買ってみたら自然な赤色でバッチリでした
唇の血色がよくなった(ように見える)だけで顔色まで良く見えるのは感動しますね
86
(3): 2016/08/11(木)02:05 ID:Ak9sxgtW0(1/2) AAS
ニベア リッチケア&カラーリップのシアーレッドとスモーキーローズを買ったよ。
かなり柔らかいのでちょっと力を入れるとすぐ角が崩れるので注意。
カチカチタイプの戻らない容器じゃ無かったけど、ちょっと出し過ぎると5mm程度でも
すぐ戻らなくなる。

シアーレッドは青味の無いごく自然な血色、スモーキーローズはややミルキーだけど
どちらも透明感があるのでカサカサの唇にいきなり塗っても色素がシワに溜まるのは
ほとんど気にならない。
発色は弱めだけど、唇が自然に染まったような感じで色味はちゃんと感じられる。
しっかり塗り重ねれば膜を張ったような艶が出て、潤うけどベタつきは気にならない。
飲食すれば取れやすいけど、個人的にはとても使いやすいと思う。
省5
240
(4): 2016/09/27(火)01:43 ID:Q3oKU6f70(1/2) AAS
一番青みが強い赤いリップってどこのだろう?
黄みがビックリするくらい似合わなくて困ってます
ニベアリッチケアのレッド、使い心地良いのに顔がくすむ
もっと青みがあれば良かったのに
348
(3): 2016/10/09(日)04:42 ID:eZtWV59G0(1) AAS
>>346
分かるよ
分厚い膜で包み込まれるけど皮膚そのものには特に何も影響しない感じがする
でもその膜の厚みのお陰でヒビやシワが均されて見た目が整う
あと化粧水使ってしっかり保湿したあとにリップフォンデュ塗ると厚い膜のお陰でラップパック状態になってじっくり保湿が進む
リップフォンデュ単体を荒れてない唇に塗ると膜で覆われる感触が気持ち悪いし髪はくっつくしで良い事ないけど
荒れた唇を取り敢えずその時だね綺麗に見せる事と保湿の覆いにする事ならフォンデュの右に出るものはないと思ってる
389
(4): 2016/10/17(月)23:42 ID:W2YbqJnV0(1) AAS
色つきリップで一番色がのるのは
やっぱりKATEですか?(レッド系で)
425
(4): 2016/10/27(木)03:56 ID:ef38CL7l0(1) AAS
色つきリップクリーム使うためにリップケアって矛盾しているような
それってリップクリームの機能としてはダメっていうことだよね
426
(3): 2016/10/27(木)04:02 ID:7+/jmcid0(1/3) AAS
色付きリップなんて普通の健康状態の人が保湿する目的で作られてるんじゃないの
何塗っても剥けちゃう人は商品にケチつけてないで皮膚科を受診した方がいい気がするんだけど
449
(4): 2016/10/28(金)00:36 ID:sawDRAbc0(1/2) AAS
この時期にはリップフォンデュが乾燥しなくて最高なんだけど、夕方あたりから何故か唇の皮がふやけて白くなる…ティッシュで拭うとすごい皮がとれるんだけど、ふやけてるから痛くないのがせめてもの救いです。
こんなの私だけだろうか
453
(3): 2016/10/28(金)04:21 ID:3S9Yshcq0(1) AAS
>>449
わかる
口角あたりに、少し汚い感じに見えるようなのだよね?
540
(3): 2016/11/14(月)16:27 ID:+2/CVe0y0(1/2) AAS
ニベアのナチュラルカラーだっけ?
あれのチェリーレッドめっちゃ自然に血色良くなるし、うるおう。
学校で使ってる人も多い。
でもあれのピンクベージュは唇めっちゃ荒れて水膨れできた。
合うあわないってあるね。

メイベリンのベイビーリップの二色あるやつの濃いピンクは発色良くてびっくり。口拭いても残るね、すごい。

私に一番合うのはKATEのCCリップの薄ピンクだった。赤は皮むけしたな…

上の参考にしてもらえたら嬉しい。どれも安いからみんな試してみてね!!
569
(3): 2016/11/18(金)21:59 ID:SpwFkJ8x0(1) AAS
ここでプリオールのピーチが良いという方たちは、美リフトCCのピーチのことを言っているんだと思いますが、
HPを見る限り白ピンクで藤木唇の私にはすごく鬼門な気がして念のため確認したいのですが
アプリコットではなく、ピーチでいいんですよね?
572
(3): 2016/11/19(土)01:47 ID:6R7HBv+v0(1) AAS
>>569
実物見てみれば分かると思うけど、あのオモチャっぽいピンクがそのまま乗るわけじゃ無いよ。
肌に乗せた直後はほとんど透明でそこからジワジワ発色する感じ。
言い方悪いけど年配のくすみやすい唇向けというコンセプトだけあって、くすみカバーの機能は優秀だよ。
特にピーチは落ちた後もほんのり自然に唇が染まってて、素の唇が綺麗な人みたいに見える。
むしろ時間が経って自然に落ちた後の方が綺麗かもしれないw
621
(3): 2016/12/05(月)14:14 ID:7Oeo3d3t0(1) AAS
1000円以下のイエベ向きリップクリームでおすすめありますか?
KATEのオレンジより発色が良くて、ニベアのリッチケアほどツヤ・パール感の無いものを探してます 色は自然なピンクか赤で
665
(4): 2016/12/17(土)14:59 ID:aTbBZJcx0(1) AAS
>>663
ありがとう、個人によって違うのは分かりますが、
色は何色になりますか?画像だとオレンジと赤を混ぜたような色ですが、
@コスメだとピンクと言っている方がいて気になります
677
(5): 2016/12/18(日)20:46 ID:uRXlM2tN0(1) AAS
ニベアリッチのシアーレッドって、
赤い口紅を塗ったようなはっきりと濃い着色になりますか?
口紅>ニベアリッチ>安い色付きリップ
こんな感じの濃さだったら、一度買ってみようと思います
821
(4): 2017/03/12(日)23:25 ID:1hlLHcF70(1) AAS
ニベアリッチケア
合わないみたいでちょっとヒリヒリするような感じで唇が真っ赤になる
レッドだけど、取ってもまだ付けてるくらい赤い
ダメだ
リップなのに荒れるってなんか腹立つなー
867
(3): 2017/04/04(火)08:31 ID:NS0fTVLD0(1) AAS
インドのヒマラヤってメーカーの赤リップクリーム、手に入れる機会があるなら使ってみてほしい
保湿力はもちろん自然なツヤと粘膜感というか…自然なのに色気すら感じられる発色で今まで使った色つきリップの中で1番の使い心地で感動した
915
(5): 2017/04/15(土)20:56 ID:6kCesT2z0(1) AAS
リップケアスレから誘導されてきたんだけど、色付きグロスやリップで荒れる人は普段どんなもの使ってる?
仕事柄きちんと色の付くものを使いたいんだけどSPF、タール、メンソール…どれも合わずに唇ズタズタになってしまう…
しかも唇のふちまで荒れて真っ赤になって、酷い時は汁まで出てステロイド塗ることになるから厄介

同じような症状が出る人で、タール不使用リップに切り替えたら荒れなかったって人いる?
シンピュルテのタール不使用グロスをポチってみたけどどうなんだろう
タール不使用といったらあとはエトヴォスとかMIMCになるのかな
927
(4): 2017/04/29(土)02:57 ID:SWMx/3xq0(1) AAS
廃番になってしまったキスミーモイストのかわりになるものいろいろ探しています。
今回試したのは海外ニベアA kiss of Cherry↓こういうの
画像リンク[jpg]:beautyinbudgetblog.files.wordpress.com

スティック太い!メイベリンUSと同じ感じ、真ん中に穴が開かないところは良いと思いますが

かなり青みで少しくすみ感もある透明レッド
発色は唇に1往復でほんの少し血色良くなる程度、6往復くらいでワインがかった透明ツヤツヤレッド
シルバーとローズに光る微細ラメというかチラチラパールがほんの少し入ってます(塗るとほとんど見えない
ザラザラ感は全くなし、塗った感触は国内ニベアのナチュラルカラーリップに酷似、意外に潤い長続き

香りは(個人的に)思ったほど強くなく、拍子抜けw
チェリーといっても海外のガムやキャンディーのような人工的な香りではなく
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.311s*