[過去ログ] レチノール化粧品総合 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661
(2): 2019/09/14(土)23:52 ID:6YulhqFq0(1) AAS
>>658

オーディナリーのサイト見たら、どちらも使用法のところに他のレチノール製品と一緒に使ってはいけないって書いてあるよ
だから2%と5%は併用できないみたい
2%は適度な強さ、刺激なし
5%は強い、刺激はないか少ないって書かれてる

以前は2%のエマルジョン以外は目の周りには使えないって表記されてたのに、今は書かれてないから5%も使えるようになったのかも
662
(3): 2019/09/15(日)00:19 ID:b+3ONfYb0(1) AAS
>>661
そうなのね。普通、臨床試験は目の周りのシワが減ったかで
抗シワ効果の判定をしてるから、おかしいなとは思った。
濃度は、やっぱりステップアップの目安というか、今どの濃度には慣れたのを把握して、
初心者が混ぜて強すぎて酷い皮むけを起こすとかを避けるためだと思う。
玄人がもし5%で足りなければ、何かを足していくしかないと思うし、

そのモデルはエンビロンのパルミチン酸レチノールが十分に増えたらレチノールも増えてくるとか、
>>635にあるレチノールのナイトクリームに、バクチオールが入ってるとか、そういうのをアイデアにしてやるしかないかと。
663
(2): 2019/09/15(日)10:13 ID:e22PyG1t0(1) AAS
>>657
ご親切にありがとうございます。買いやすそうだし良さそうなので買います!
664
(4): 2019/09/20(金)11:35 ID:B4OsfBLm0(1/2) AAS
>>610
VICPはオーディナリーの20%でビタミンFが添加されたものです。
1ヶ月使用してみてトラブルなく透明感がでてきました。使用感はオイルだけれど粘性が低いので手に取ってから肌もっていくまでの操作性が難しいかも?オイルとはいっても冬には乾燥しそうだなと思いました。

次世代レチノール2%も使用してみましたが特に刺激など感じなかったです。まだ劇的な効果はわかりませんがもう少し継続して様子をみてみます

オーディナリーとインキーリストを使用してみて今までの化粧品に比べて界面活性剤なしの原液感が私には良かったです。それぞれの個性がダイレクトにわかるので

追加でbuffet、VICP、バクチオール、亜鉛ナイアシンアミド、追加他にインキーリストのナイアシンアミドやローズヒップオイル、ヒアルロン酸なども購入したけれど総額7千円くらい こちらの情報に感謝です 長文すみませんでした
665
(1): 2019/09/20(金)11:36 ID:B4OsfBLm0(2/2) AAS
>>664
すみません VICP→VCIPでした
666
(1): 2019/09/20(金)16:45 ID:o+FESgX+0(1) AAS
>>664
ありがとうございます。オーディナリーにあるの知りませんでした
ビタミンFってめずらしいような。必須脂肪酸なんですね
今レカルカのビタミンC使っているのですが、特に効果感じない
ほとんどグリセリン?って感じなので乗り換え考えてます
667
(1): 2019/09/20(金)18:55 ID:xFVvZ74T0(1) AAS
スレチだったらごめんなさい

今はないけど以前の肌質改善アイテム総合というスレを見てたら、スキンバイオロジーのグリーンクリームとコッパーペプチドが気になる
オーディナリーの2%のレチノールであまり効果が実感できないから何か取り入れたいんたけど、もう今はgcやcpは古いかな?
668
(2): 2019/09/20(金)19:51 ID:xBc6QZ2b0(1) AAS
>>664
ナイアシンアミド、buffetとVCIPを組み合わせるともろもろが出るので、VCIPの使い道に困っています
VCIPとヒアルロン酸、バクチオールの組み合わせではモロモロ出ませんか?
もし良ければヒアルロン酸どのアイテムか教えて下さい
669
(3): 2019/09/20(金)22:40 ID:S1LXoCUS0(1/2) AAS
まだ書いてないかな
・乳酸5%は サラサラ(ピーリング直後には使わない)
・サリチル酸2% は少しとろみ(ブッフェほどではない、ピーリング直後には使わない、ニキビぽい時に使う)

>>666
レカルカもAPPSとピュアなビタミンCが1番多く入ってるね。値段も高いけどなんでだ笑

>>667
グリーンクリームとコッパーペプチドはどれやー
カッパーペプチド、銅ペプチドの「GHK-Cu」は
オーディナリーの高いブッフェ、“Buffet” + Copper Peptides 1% に銅ペプチドとして入っていて、やはり金属だからかピュアなビタミンCとは併用できないし、
まあペプチド系の元祖で高いのか?
省7
670: 2019/09/20(金)22:51 ID:S1LXoCUS0(2/2) AAS
カプセル化したGHK-Cuは、マトリキシルよりも抗シワ効果が高いという結果はある。
外部リンク[pdf]:www.longdom.org
オーディナリーの製品がカプセル化したものかとか、併用効果は不明。
671
(1): 2019/09/21(土)09:05 ID:e8PuidJi0(1/2) AAS
>>668
私は夜にバクチオールまたは2%レチノイド→VCIPの順で使用しています。それで今のところ白いモロモロはでていません。最近はその後にナチュラルモイスチャライジングファクター+ヒアルロン酸というムース状のもので蓋をしています

口コミをみて、どれも単体で使用後しばらくおいてから次を使用するようにしています。特に時間は決めてなくて肌において吸いつくような感じがなくなりそうになったら次、という感じで
今のところそれでうまくいっています
672: 2019/09/21(土)09:24 ID:e8PuidJi0(2/2) AAS
>>669
これからの季節保湿力があるのはヒアルロン酸+ビタミンB5ですかね?
日中使用する亜鉛ナイアシンアミドやbuffetだけでは保湿の持続力がなくなってきた気がする。肌が慣れてきたのかもしれないけれど
673: 2019/09/21(土)10:11 ID:UmukBqEb0(1) AAS
>>671
詳しくありがとうございます
バクチオールとヒアルロン酸買って試してみます
>>669
VCIPは最後に使ってます
私はbuffetの時点では固まりは特に感じないです(ナイアシンアミドでも)
馴染むまで5分ほど待ってからVCIPを塗ると消しカスのようなものがモロモロと発生します、、
使用量が多すぎるのかな
674: 2019/09/21(土)10:14 ID:B1u4BVQP0(1) AAS
>>669

ありがとう
buffet+copper peptideは何本か使ったんだけど、残念ながら肌の変化が感じられなかったんだよね
オーディナリーの中ではお値段するから期待してたんだけど、オーディナリーはピーリング系以外は使っても変化を実感できるものがほとんどなかったから、どれもマイルドな印象
刺激とか肌荒れがないのはいいんだけどね
675: 2019/09/21(土)15:05 ID:3i1nwTnG0(1) AAS
塗るボトックスのアルジルリンも紹介してて今気づいたけど
・Argireline 10% に Acetyl Hexapeptide-8
・Buffet にも ARGIRELOX peptide complex (with acetyl hexapeptide-8, pentapeptide-18) として入ってる。
Buffetはペプチド、乳酸菌、アミノ酸とかで合計25.1%入ってるみたいだけど。
成分表示の最初の方に書いてあるから結構入ってるのでは、と。
676: 2019/09/22(日)02:12 ID:cv2yzQqn0(1) AAS
ちゃんと観てなかった情報ありがとう
眉間と目尻の表情皺と法令線を攻めるにはBuffetよりも
マトリキシルかアルリジン単体のほうがいいかなと思ってたんだけど迷うな
677: 2019/09/22(日)03:09 ID:zdqygYxF0(1/4) AAS
特記なき場合30グラム、1000円以内から1500円が多い。さらにコスト下げるには自作化粧品か?

美白/ニキビ/抗シワ
・オーディナリー グラナクティブレチノイド(次世代レチノイド、副作用の少ないトレチノイン、トレチノインは副作用最強)
・オーディナリー レチノール(紅斑や皮むけなど副作用強)
・インキーリスト バクチオール(副作用の少ないレチノール)
・インキーリスト レチノール(副作用強)
・エピデュオフォルテ アダパレン0.3% (トレチノインの副作用改良版、効力はトレチノイン0.05%目安)
オオサカ堂でまとめ買いで1本3143円
・アダパレン0.1%(トレチノイン0.025%目安) 同じく2本買いで1733円。
・★パルミチン酸レチノール 保湿剤の結合したもので、エンビロンはこれを大量使用
省14
678: 2019/09/22(日)03:19 ID:zdqygYxF0(2/4) AAS
注 トレチノインは連用できず休薬が必要(ゼオスキンと元東大医師の2人による)
アダパレンはトレチノインの副作用改善版で、よくある比較試験は効力同等、副作用はアダパレンが少ない。

・効力が等しい濃度にした場合、トレチノインとレチノールは同等のシワや色素沈着の改善
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov
・0.5%レチノールと0.5%バクチオールはシワや色素沈着よ改善に同等だが、バクチオールの方が副作用は少ない。
外部リンク:bhn.jp
679: 2019/09/22(日)14:09 ID:p2/NtibO0(1) AAS
ゼオスキンのARナイトリペア使って本当に効果がありました。
トリア使ってもなかなか無くならなかった毛穴が目立たなくなって感動。
ハリが出てほうれい線も目の下の窪みもふっくらとしてきました。
ただし、首は赤く爛れてます。でも効果が凄いので気になりません。
680
(2): 2019/09/22(日)17:37 ID:zdqygYxF0(3/4) AAS
ログ読めば分かるが、「ゼオスキン工作員」がたびたびきてるから注意してください。

ARナイトリペア 30ml 19440円 レチノールや植物エキス、保存料に喘息発作を起こす亜硫酸ナトリウム

2016年以降、オーディナリーが価格破壊、レチノール千円前後。
オーディナリー(エスティローダー出資、会長も経営を指導)
パラベン、硫酸塩、鉱油、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン、動物油、塩化ベンザルコニウム、コールタール染料、ホルムアルデヒド、水銀、オキシベンゾン
1-
あと 322 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*