[過去ログ]
レチノール化粧品総合 (1002レス)
レチノール化粧品総合 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
953: メイク魂ななしさん [sage] 2019/10/30(水) 22:34:02.98 ID:VsMDp1ro0 海外サイトだから為替とかで金額かわるんですか? PayPalも良くわからないし なかなか手が出せないです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/953
954: メイク魂ななしさん [sage] 2019/10/30(水) 23:47:23.19 ID:hPM0ovPx0 わからないなら死ぬまでやるな わかる人は説明文を読んで理解して使っている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/954
955: メイク魂ななしさん [sage] 2019/10/31(木) 07:58:54.34 ID:uBGpJT5J0 >>953 それほど欲しくないんでしょ 欲しい人は調べてでもPayPal登録して買うわ 情弱はドラッグストアで買い物すれば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/955
956: メイク魂ななしさん [sage] 2019/10/31(木) 13:31:51.24 ID:HnOrAizY0 オーディナリーのグラナクティブレチノール2%とアゼライン酸10%を併用しようと思ってるんだけど、ここで勉強したらアゼライン酸は強いのかな 説明書には朝と夜使えますよ(日焼け止め塗ってね)って書いてあるけどそんなに使ったらビニール肌まっしぐら? 今マッドヒッピーの次世代レチノールとインキーリストのバクチオール使ってるんだけど、特にバクチオールはなんの肌刺激もなくてめちゃくちゃ使いやすい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/956
957: メイク魂ななしさん [sage] 2019/10/31(木) 16:22:36.48 ID:oE8eihz60 >>953 円で出てるサイトもあるし、ポンドは後ろに「ポンド円」て入れてGoogleで検索すれば換算してくれるから、 「10ポンド円」は今は1400円くらい。9月より高くなってるからね笑 >>956 角栓が溶ける感じがあるから強めかと。ニキビにすごくいい。 自分の場合はアゼライン酸を使う前から、定期的にケミカルピーリングをやってるから軽いピーリングはたまにしか使わないだけで、 日常が軽いピーリングだけならいけるかも。 マッドヒッピーなんてのもあるのね! インキーのバクチオールは使いやすいよね。必須脂肪酸の多いグリーンナッツオイルに、保湿剤のスクアレンとこれだけでも潤うし。 蓋を下にして置いておくとドバッと出るから横にしてる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/957
958: メイク魂ななしさん [sage] 2019/10/31(木) 23:55:21.98 ID:HnOrAizY0 >>957 情報ありがとう! 肌がそんなに強い方ではないから強いのはちょっと怖いけど角栓が溶けるのはいいなって思ったから様子見ながら使ってみる ニキビはたまにできるくらいの感じだけど肝斑があるから効いてくれたらいいな また成果が上がったら書き込みにきます マッドヒッピーはiHerbでサプリ買ったときについでで買ったんだけどHPRだからオーディナリーのグラナクティブレチノイドと成分は同じなのかな?と思って安いオーディナリーに移行しようとしてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/958
959: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/01(金) 09:29:45.72 ID:Y8K9zAQm0 >>956 アゼライン酸は20%朝夕で使えるくらいだからそんなに心配しなくても大丈夫だと思う バクチオールからグラナティブレチノールに乗り換えってことはやっぱりバクチオールがマイルド過ぎて物足りないってこと? インキーリストのバクチオールは濃度が分からないから不便 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/959
960: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/01(金) 10:02:07.65 ID:5/ETeW+10 >>959 バクチオールはレチノールと同等の効果なので、マイルドとは言わない。副作用はマイルドだが、副作用が激しいだけを求めるなら時代を逆行してる。 バクチオールにアレルギー的なのを起こすことはある。 インキーリストは、雀の涙ほど入れて「○○配合」とか書いてる日本のメーカーとは違うから笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/960
961: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/01(金) 12:39:55.26 ID:R1vayjx40 >>959 完全自己流だから間違った使い方かもなんだけどどっちが効くかわからないから朝にバクチオール夜に次世代レチノイドを使ってる からバクチオールはやめない 去年ハイドロキノンとトレチノインでシミ消えたからトレチノイン要素のものを出したくてアゼライン酸を検討してる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/961
962: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/01(金) 13:03:55.44 ID:R1vayjx40 >>961 連投、誤字修正自己レスすまん ハイドロキノン要素を足したくてアゼライン酸を検討してる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/962
963: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/01(金) 17:45:02.87 ID:4+3xBpTz0 オーディナリーのレチノイド2%使って4日目なんだけどA反応がすごい 頬が真っ赤でかゆい、口元とおでこが細かくブツブツ 2日目から赤くなってきて一回に何滴も使いすぎか?と思って夜だけ二滴をクリームに混ぜて使ってるんだけど反応が強い 肌に元々Aが少ないとか慣れてないと反応が強く出るって読んだので続けようと思うんですが1日おきとかでも肌は慣れてくれるんでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/963
964: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/01(金) 21:18:54.09 ID:aqOuGooB0 私もOrdinaryの2%乳液毎晩使ってるけど、A反応出たことないな…次世代レチノールだからかな? スキンケアのクリームの前に2滴位出して、顔と首に使ってる。 その前はLife-floの1%レチノール使ってて、そっちの方が濃度的には低かったけど、鼻の皮向けたりしたことある。 前からマデカクリームとか、鎮静効果のあるクリームとレチノールを併せて使うとA反応起きにくいって体感がある。 マデカクリームはあと韓国コスメだから嫌いな人もいるだろうけど… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/964
965: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/01(金) 22:44:13.84 ID:5/ETeW+10 >>963 一度反応が落ち着くまで2-3週間くらいやめるとか?それから3日おきとか適当に酷くならない間隔で使ってれば、 それでも徐々に慣れるよ。 無理することないよー! 夏にA系全部を休んでから、久々にローラーしてからパルミチン酸レチノール塗ってから、 その上からバクチオールを塗ったら痒痒のカピカピになったから! なんで10日は休んで、それから3-5日おきでしか使ってないけどすこぶる調子がいいよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/965
966: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/01(金) 22:57:17.56 ID:5/ETeW+10 いや、違った。少し赤くて痒くてカピカピなんで、乾燥なわけだから、最初バクチオールだけ使ったんだけどそれもやめて。 5日連続で薬局で買ってきたヒアルロン酸パック(パラベン不使用、この際使用でもいいかもしれん)をして、潤そうとして。 それが切れたら、クオリティーファーストっていう、この安い7枚入りもヒアルロン酸って書いてあるから使った。 クオリティーファーストはビタミンCなのかピリピリするんで、一日置きとか適当に五枚くらい使った。 https://q1st.jp/product/maskmoist_ex_plus それから肌の調子がいい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/966
967: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/01(金) 23:05:07.09 ID:5/ETeW+10 >>964 違う物質だと%の数値で比較はできないよ。ただバクチオールだけ、美肌効果がレチノールと同じ%の数値で考えられる。 レチノール1%は強い副作用が出る部類。 次世代レチノイド2%はオーディナリーのラインナップ的にたぶん弱いよ。その感じだと、次世代レチノイド5%にいってもいい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/967
968: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/03(日) 11:57:14.33 ID:xCd8I7120 963です レスくれた人ありがとうございます 無理せずひとまず止めて様子見します http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/968
969: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/03(日) 14:28:00.25 ID:Yy94B7QD0 ゼオスキン 始めて今日で3日目だけど、皮向けするでも顔が赤くなることもない レチノール濃度が0.05%だからなのかな... それとも直前までエンビロンのモイスチャーシリーズのレベル3使ってたのも何か関係があるんだろうか 効果がでてないみたいで不安だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/969
970: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/03(日) 14:35:57.57 ID:jRt8b+tM0 >>969 ミラミックスとトレチノインの割合は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/970
971: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/03(日) 15:06:56.16 ID:Yy94B7QD0 >>970 レスありがとう 1:1でやってるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/971
972: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/03(日) 16:58:23.13 ID:wwTupB8K0 1:1.5とかに増やしてみたら?あんまり急に増やすと2〜3日後が大変なことになるから様子見ながら少しずつ増やして。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/972
973: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/03(日) 22:22:43.62 ID:3greBPj/0 高額なゼオスキンの工作員に気をつけてください 1 ゼオスキンってだけで、いきなり商品名まで突っ込んでいて、しかもそれで話が通ってしまっていて自作自演がバレている。(過去にもID自爆で自作自演がバレている) 2 トレチノインとハイドロキノンは医薬品扱いなんで化粧板じゃなくて整形板でやれって感じですね 1960年代からのトレチノインとハイドロキノンは、 ・レチノールと効果同等のトレチノイン。レチノールと効果同等かつ副作用が少ないバクチオール。また価格破壊の流れ。 ・ハイドロキノンのアメリカ州法での禁止などによる、ハイドロキノンフリー製品の流れ ・またオーディナリーなどに見られる防腐剤などフリーの製品の流れ こうした流れによってあまり注目度がない ゼオスキン工作員が工作活動を行ってしか話題が盛り上がらない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/973
974: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/03(日) 22:23:42.27 ID:3greBPj/0 【ゼオスキンの歴史】 さあ、では、ゼオスキンとは何でしょう。 日本では、昭和中期にハイドロキノン-モノベンチールエーテルが白斑を起こしたことで ハイドロキノンも化粧品に配合できませんでしたが、2001年から4%まで許可されました。 ゼイン・オバジが、1987年から自身の考えたオバジニューダーム・システムを商品化した。 そのシステムとは、フィチン酸(トーナー)で浸透を高めハイドロキノンを併用したもの。 システムではないトレチノインを併用した。 しかし昔と違い、連用できないハイドロキノン・トレチノインの休止中に、レチノール、アルブチンを使う 新しいプログラムを提唱し、2013年にZOスキンとなった。 フィチン酸トーナーはグリコール酸トーナーになり、2016年にグリコール酸が濃度によって劇薬指定になり、 日本では一部の商品が消えた。 世界は脱ハイドロキノンに向かっている。しかしオバジのシステムは昔からハイドロキノンだ。 世界は副作用の少ないレチノイド(ビタミンA)を探している。しかしオバジはトレチノインだ。 グリコール酸トーナーで浸透を高めたハイドロキノン・トレチノイン、 連用できない休止中にレチノール、アルブチン、このシステムが ZOスキン。原理的に世界の流行についていくものではない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/974
975: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/03(日) 22:29:55.15 ID:3greBPj/0 2013年にゼオスキンのオバジは、ハイドロキノンとトレチノインは5ヶ月以上連用するな。特に自己治療すると、リバウンドの色素沈着など酷いことになる、といった。 そう言ってゼオスキンからもクリニック以外でも買える、美白のアルブチン、ビタミンC、レチノールを出してきた。 これが世の中の流れ、 そして2016年にオーディナリーが価格破壊、従来の古い成分ぼったくり価格を徹底的な価格破壊!!! トレチノインをエステル化した次世代レチノイドを化粧品に配合し、 これにはエスティローダーも注目している。 対して、インキーリストがオーディナリーを追従、 レチノールから副作用だけを減らしたバクチオールを投下、 いずれも1500円前後で買える。 その時代に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/975
976: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/03(日) 22:39:28.57 ID:3greBPj/0 ミラミックス(ハイドロキノン)だけで防腐剤は、 ラウリル硫酸Na、ピロ亜硫酸Na、亜硫酸Na。 セットで揃えると本当に防腐剤だけで多種類になるゼオスキン。 アレルギーを起こしやすく細胞毒性のあるハイドロキノンは、皮膚刺激性があるので改良した安定型ハイドロキノンも登場しているし、 ハイドロキノンに細胞毒性があるので代替が登場しトラネキサム酸、アゼライン酸、APPSや、ナイアシンアミドも、もう価格破壊を起こしている。 その時代に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/976
977: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/04(月) 17:57:03.22 ID:VxRoCKDg0 精神病おばさん張ってるのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/977
978: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/04(月) 21:11:07.78 ID:bHVV0+Id0 >>937 ゼオスキンの工作員って、名誉毀損で訴えられてもおかしくないくらい書込みしてるけど大丈夫? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/978
979: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/05(火) 05:28:40.84 ID:1YiVwKJd0 >>978 もともとエンビロンスレでゼオスキン、ゼオスキン連続で書いてるから、「ゼオスキン工作員」って呼ばれたんだよ。 このスレの中盤まで黙ってたから、工作員だけ名前が緑になってるからよく見てみ。鎮静化するまで、基本的に日課的に書き込みに来てたから。 >>245, >>253を見てみ。「精神病」「おばさん」が特徴だよ。 「精神病おばさん張ってるのか」だよ。 「精神薬」っていう非専門用語(かつ独自用語だよ)をエンビロンで使ってるからね。だから「精神病」っていう口語(非専門的用法)がすぐさま出てるんだろう。後ろに「おばさん」がくっつくのはかなり独特だよね。 「張ってるのか」は「おばさん」と同じく他人を変人扱いするような書き方。 全体的に「ゼオスキンの書き込みを返り討ちしてくる」「精神病おばさん(は今も)張ってるのか」。わざわざ書き込み、ゼオスキン派であることを露呈してしまった。 この()部分が抜けてるのもこの人の特徴だよ。短文だから誰を精神病おばさんと呼んでるのか、一見さんには分からない。 一見さん、第三者にはわからない書き込みは特徴だからね。情報が少なすぎて、誰を煽ってるのか分からないという特徴がある。 他にも特徴はある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/979
980: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/05(火) 05:38:19.57 ID:1YiVwKJd0 このスレ中盤まで、ゼオスキン工作員の名前が緑っていうのはすごくわかりやすい。サインを出してるから黙っててあげた。 「精神病おばさん張ってるのか」で「精神病おばさんが誰だか最近の人には分からないのに」、むしろ自分が中盤まで名前が緑だったゼオスキン工作員だと、露呈してしまうんだよね。サインを自分で出してくる。 ゼオスキン工作員だよー、潜伏してるよーって自分で宣言してるところにね。 それくらいの間抜けさがある。ID同一で自作自演も露呈してる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/980
981: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/05(火) 05:42:43.90 ID:1YiVwKJd0 工作員は「おばさん」だと思ってるんだよ。一度も年齢性別に触れたことがないのに。 「おばさんだと思ってる人」が工作員だからね。「おばさん」って口走ることで、工作員だと名乗ってるということだよ。 そこにゼオスキン派だって要素も絡んでる。この人をゼオスキン工作員って呼んでるだけだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/981
982: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/05(火) 10:57:42.98 ID:5wSvk+L20 統合失調症は病院行け スレチなんだよスレタイ読める? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/982
983: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/05(火) 21:50:32.52 ID:R8J/ozAI0 >>979 うん、貴方よりずっと前からエンビロンスレにいたし、細かいことはどうでもいいんだけど、 これだけ工作員だのゼオスキンを叩いてゼオスキン本社の人が見たら誹謗中傷って思われないかなーとふと思ったって話 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/983
984: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/05(火) 22:23:10.81 ID:mWj1/dbi0 さして興味なかったけどゼオスキンってそんなに悪徳業者なのか?ってウィキ見たけど 成分の問題について公表して、医学的監督のないハイドロキノンとトレチノインの使用に反対して、医師による処方の必要のないハイドロキノンフリーの製品売ってるんならそんなに悪くないと思ったけどな 知らんけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/984
985: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/05(火) 22:54:03.55 ID:0jYdpNLf0 私も今日ゼオスキン エンビロン取り扱いない皮膚科に、私の脂腺増殖症はエンビロン使っていましたが油分が合わないからゼオスキン にして皮脂を押さえた方が良いと言われました。だからそこまで悪くはなさそうです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/985
986: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:31:15.56 ID:OXblUvhu0 まあこのスレ中盤まで見ればわかるけど 毎日、ゼオスキンに関するでっちあげの話を書いてくるんで ノルマでもあるのかって感じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/986
987: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:31:46.53 ID:OXblUvhu0 【ゼオスキンの歴史】 背景として、日本で昭和中期にハイドロキノン-モノベンジルエーテルが白斑を起こしたことで ハイドロキノンも化粧品に配合できませんでしたが、2001年から4%まで許可されました。 ゼイン・オバジは、1987年より自身の考えた「オバジニューダーム・システム」を商品化した。 そのシステムとは、フィチン酸(トーナー)で浸透を高めハイドロキノンを併用というもの。 システムではないトレチノインも併用した。内部闘争的なことがあり分裂し2013年にゼオスキンが誕生する。しかし様々な指摘が起こった。 https://www.skintherapyletter.com/melasma/melasma-post-inflammatory-hyperpigmentation-treatment/ 近年の論部にこうある。美白剤としてのハイドロキノンは、長期連用で後遺症(褐変症 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3482806/)を残すことがあるため、 連用できず休まなけれなばいけない。また「発がん性がある」とちまたで噂されている。 色抜け(白斑)や黒ずみが起こるという最近の意書きの元となった厚生労働省の説明資料でもハイドロキノンが筆頭に挙がっている https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000046702.pdf >製造販売業者が、製品特性を考慮して「色抜けや黒ずみ」の注意喚起が必要である >と判断した化粧品(ハイドロキノン含有化粧品等を想定) ゼイン・オバジは、権利をとられている「オバジニューダーム・システム」と差別化したんだね。ハイドロキノン・トレチノイン休止中の製品がゼオスキンから出た。 2013年にオバジは、5ヶ月以上連用するな、特に自己治療すると、リバウンドの色素沈着など酷いことになる、といった。 http://modernaesthetics.com/2013/04/taking-the-pulse-of-hydroquinone-therapy-a-plea-for-caution ハイドロキノンはアメリカの5州で禁止されたので、ちまたにはハイドロキノンの代替製品も出ていてゼオスキンもようやく2015年にはハイドロキノンフリーの製品を出してきた。 https://zoskinhealth.com/blog/tag/skin-brightening/ トーナーはグリコール酸となり、2015年にクリニック以外でも買えるレチノール、ビタミンC(ピュア)、アルブチンを使う新しいプログラムを提唱。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/987
988: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:32:18.72 ID:OXblUvhu0 【ナビジョンの特徴】 まあ、でも世の流れはもっと早かったね。 ・資生堂HAKUにはハイドロキノンが入っていない?【成分を徹底解説】 http://www.nitoniko.com/haku/haidorokinon.html 資生堂HAKUはハイドロキノンを使っていない。 レチノール(純粋レチノールと同じもの)のシワ改善の効果は「資生堂が」取得したので、レチノールは売り出しています。 資生堂は美白に関してはトラネキサム酸推しですね トラネキサム酸は、第一三共の内服薬が医薬品として肝斑治療薬になっていますから 日本ではその効果はよく知られたものです。 肝斑の治療薬の内服トラネキサム酸は、より安全なので薬局で買える。美白化粧品としての、トラネキサム酸の化粧品は薬局じゃなくても買える。 溶けるヒアルロン酸マイクロニードルの目元パッチ。この辺が資生堂の売りですね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/988
989: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:32:32.67 ID:OXblUvhu0 ◇オーディナリー(エスティローダー出資) オーディナリーは、2016年に登場し適正価格による価格破壊の革命を起こした。2019年夏までに直営店は世界29店舗。 2019年7月から、アメリカのUlta Beautyの通販サイトと400店舗、イギリスのBootsの店舗と通販に展開。 実験精神をくすぐるスポイト式。イギリスの高級百貨店のセルフリッジズ。 * Ulta Beauty:全米で千店舗超の美容院で2340万人の顧客、美容院の後に化粧品が試せる。サイトにもコスメのクチコミが大量。 オーディナリーベストセラー商品のLサイズが登場(国際美容雑誌アルーア allure) https://www.allure.com/story/the-ordinary-large-sizes-best-sellers 少しお得なビッグサイズが登場、ナイアシンアミド/Buffet/ヒアルロン酸+B5/スクワラン入り洗顔 オーディナリー特集(英GLAMOUR)/Ulta Beautyで展開 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922300 高品質×低価格《The Ordinary(ジ オーディナリー)》の人気セラムのソウル買付レポ https://stylehaus.jp/articles/8814/ 生産流通体制強化 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/422 オーディナリーの10ドルの日焼け止めをレビュー https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/217 71歳の私のママがオーディナリー https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/279 オーディナリーに乗り遅れてる? https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/297 エスティローダーの2018年の研究開発では、次世代レチノイドに注目し、 「レチノールのアンチエイジング作用は良く知られているが、皮膚への刺激性や光学的な不安定さは、化粧品として問題」だと言及されている。 https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-05/ss-te051618.php http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/989
990: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:33:23.27 ID:OXblUvhu0 ◇対抗馬のインキ―リストがバクチオールの投下!! 白黒モノトーンでミレニアム世代のインキリストからは、アーユルヴェーダで伝統的に使われてきた豆、オランダビユの成分が投下。 レチノールのようで皮膚刺激性が少ないし、妊婦でも安心。美容雑誌がこぞって注目、2019年話題の成分。 ・加速する「クリーン・ビューティー」ムーブメント、完全ガイド(VOGUE日本) https://www.vogue.co.jp/beauty/worldbeauty/2019-03-28/clean-beauty-everything-you-need-to-know/cnihub ・レチノールに代わる植物性のエイジングケア成分「バクチオール」が海外でブーム(WWD日本) https://www.wwdjapan.com/articles/966988 。ほか https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/240 * 【研究】バクチオール0.5%は、レチノール0.5%とシワや色素沈着の改善は同じ程度だが、皮膚刺激はレチノールが多かった https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29947134 0.5%バクチオールで、シワの深さを1ヶ月7%、2ヶ月で13%、3ヶ月で20%減少なので(まあ平均なので10人中1人、2人は変化なしの人もいるでしょう) セフォラ香港、セフォラ・IONオーチャード店(シンガポール)、セフォラ・オーストラリア、 * セフォラ:モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン傘下の化粧品店 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/990
991: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:34:36.43 ID:OXblUvhu0 ハイパフォーマンス、ローコストで助かるわぁぁ(๑و•̀Δ•́)و ビタミンAは必ず濃度の低いものから慣らして濃度の高いものへ移行していく。 順に濃度を上げれば皮むけからの色素沈着など起こりません。 Lookfantastic(日本語対応なので優先、イギリスから送料無料) と iHerb は 楽天リーベイツで結構なポイントが貰える。それで楽天のKISOやトゥベールで買うとかもできる。 【オーディナリー】エスティローダー出資 ・次世代レチノイド 2%濃度 30ml 1143円 / 5% 濃度 1743円 https://www.lookfantastic.jp/11638497.html ・VCIP 20%濃度 30ml 2183円 https://www.lookfantastic.jp/11382033.html ・ブッフェ 30ml 1861円 マトリキシルなど11種のペプチド(ヒアルロン酸とアルジレリンも入ってる) https://www.lookfantastic.jp/11363401.html ・ブッフェ スーパーサイズ 60ml 3531円 https://www.lookfantastic.jp/the-ordinary-buffet-supersize-serum-60ml/12243646.html ブッフェ 説明補足 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/434 ・ナイアシン亜鉛 30ml 733円 抗シワ/シミ/ニキビ https://www.lookfantastic.jp/11363398.html ・アルジレリン 30ml 806円 俗称「塗るボトックス」 https://www.lookfantastic.jp/11416769.html ・アゼライン酸10% 30ml 806円 安全な美白剤・ニキビ抑制 https://www.lookfantastic.jp/11382032.html ・アルファリポ酸 30ml 864円 で紫外線ダメージを減らすこともできる https://www.lookfantastic.jp/11416768.html ・SPF15 のファンデーション 754円 https://www.beautybay.com/p/the-ordinary/serum-foundation-spf-15/very-fair-1ons/ 説明補足 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/ ・SPF30 日焼け止め 50ml 1178円 https://www.beautybay.com/p/the-ordinary/mineral-uv-filters-spf-30-with-antioxidants/ ・スクアラン入りクレンジング 50ml 806円 / 150ml 2036円 https://www.lookfantastic.jp/12056630.html https://www.lookfantastic.jp/12236022.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/991
992: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:34:57.07 ID:OXblUvhu0 【インキーリスト】 ルックファンタスティックにインキーリスト登場 https://www.lookfantastic.jp/elysium.search?search=The+Inkey+List ・バクチオール 30ml 10ポンド、1350円前後 スクワランや必須脂肪酸入り (注 カルトビューティはイギリスの消費税分が引かれ商品はもう少し安くなる、送料1000円前後、一定額で送料無料) https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-bakuchiol.html ルックで 1464円 https://www.lookfantastic.jp/12211783.html ・レチノール(+次世代レチノイド、スクアラン) 30ml 1464円(ルック) https://www.lookfantastic.jp/12208009.html ・カフェイン・セラム(+マトリキシル) 1250円前後 目周りにハリと美白 https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-caffeine-serum.html ・ナイアシンアミド 30ml 950円前後 1滴で広げるとモロモロが出にくい https://www.cultbeauty.co.uk/the-inkey-list-niacinamide.html ルックで 1024円 https://www.lookfantastic.jp/12211781.html ・PHAトーナー (+ナイアシンアミド 保湿性あり) 100ml 1350円前後 https://www.lookfantastic.jp/the-inkey-list-pha-toner/12276070.html ルックで 1464円 https://www.lookfantastic.jp/12276070.html ・ブライテンI アイクリーム 1317円 インキープッシュ中の新しいアイクリームで、タッチ部分の金属で目周りのリンパマッサージもできる https://www.lookfantastic.jp/12276071.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/992
993: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:35:22.37 ID:OXblUvhu0 【KISO】楽天もあり。トラネキサム酸が大量で安い! 純粋レチノール原液 3%高配合/クリーム 45g 2280円 長時間型カプセル化レチノール https://kisocare.co.jp/fs/kisocare/all/kiso-k36 レチノール配合原液 3%配合セラム 30ml 1480円 https://kisocare.co.jp/fs/kisocare/all/kiso-k35 美白 トラネキサム酸2%配合クリーム 150g 1650円(送料込み) https://kisocare.co.jp/fs/kisocare/all/kiso-k32 【トゥヴェール】楽天もあり。APPSが大量で安い! ・アルジルリン12% シンエイク4% ビタミンC誘導体(美白) 成長因子EGF 30g 4212円 https://www.tvert.jp/fs/tvert/237 ・クリスタルパウダー 自分で作って早めに使わないとだけど、化粧水300ml分で4000円くらいか?。まあ安い。 https://www.tvert.jp/fs/tvert/201 【ほか】 ・その1/3の1グラムでは1650円 で 100mlのAPPS化粧水が作れる mmoonてとこで買える ・Derma EのFirming DMAE Moisturizer (iHerb) パルミチン酸レチノールで配合がいい感じですよ。 他にアルファリポ酸、DMAE、ビタミンCエステル、ビタミンE、ビタミンB5系のパンテノール、ヒアルロン酸 ・オルビス(ポーラ・オルビス)、シワ改善&美白のダブル認可、低価格ラインで発売 リンクルホワイトエッセンス 30g 4500円(ナイアシンアミド) https://www.wwdjapan.com/articles/907114 価格破壊してきているのが今時ですね。 ロレアルパリ・プロレチノール配合 (ロレアルパリ)リバイタリフト ナイトクリーム 48g 1,760円 https://www.ibeautystore.com/products/1022386 (送料無料) アンチリンクル+ファーミングフェイス ネックコントゥールクリーム 48g 1,920円 https://www.ibeautystore.com/products/1022384 シカクリーム 48g【New 2017年】保存料パラベン・香料フリーで敏感肌に対応 Revitalift Cicacream Anti-Wrinkle and Skin-Barrier Repair https://www.ebay.com/ で高額送料に気を付けて買えば3千円で買えるかな?? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/993
994: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:35:51.09 ID:OXblUvhu0 -----大きな壁----- 皮膚刺激が強い アスコルビン酸(併用注意) レチノール/トレチノイン 細胞毒性がある ハイドロキノン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/994
995: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:37:14.68 ID:OXblUvhu0 【次スレ】 【シワ・シミ美白】レチノール系メーカー総合 Part2【アンチエイジング】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1573026185/l5 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/995
996: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:37:47.32 ID:+IKUDKZd0 う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/996
997: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:37:56.92 ID:+IKUDKZd0 め http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/997
998: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:38:05.94 ID:+IKUDKZd0 ま http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/998
999: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:38:14.95 ID:+IKUDKZd0 す http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/999
1000: メイク魂ななしさん [sage] 2019/11/06(水) 18:38:28.37 ID:+IKUDKZd0 ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 142日 8時間 43分 6秒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1560732922/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.841s*