[過去ログ] 【神戸】日本ケミカルシューズ工業組合元理事長、大澤伸剛氏「生き残りには、戦略が必要」 先見の明「化学の靴」商品化[10/19] (2レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 坊主 ★ 2018/10/20(土)19:30 ID:CAP_USER(1) AAS
大澤伸剛氏
画像リンク[jpg]:www.kobe-np.co.jp
日本ケミカルシューズ工業組合の元理事長、大澤伸剛(おおさわ・のぶたか)氏が9月18日午前9時45分、老衰のため神戸市須磨区の自宅で亡くなった。93歳。同市垂水区出身。喪主は長男の裕信(ひろのぶ)氏で、葬儀・告別式は家族葬で行った。
ケミカルシューズ業界の黎明(れいめい)期を引っ張り、業界の育ての親とも称された。先見の明を持ち、研究・探究心を持った行動力で業界の発展や改革に寄与するなど、リーダーシップあふれる人柄だった。
1947年に同市長田区で大澤ゴム工業所を設立。塩化ビニールを素材とする靴の製造に成功し、ケミカルシューズ誕生の素地(そじ)を作った。作業工程の機械化にも努め、地元鉄工所と連携しコンベヤー方式を確立。多くの企業がこの方式を採用し、地区生産能力の向上に大きく寄与した。
歴代の神戸新聞記者との交流が深く「ケミカルシューズは『化学の靴』。庶民は革靴を履けなかった時代。新しい素材を探し、探究を重ねたんだ」と語っていた。
省5
2: 2018/10/20(土)19:47 ID:7ym5pMKi(1) AAS
バックトゥーザフィーチャーみたいに足入れたらキュッと自動で締まる靴よ、
もうできるだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*