[過去ログ] 【わかったよマリア】FF2総合スレその21【即答】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(1): 2005/11/02(水)17:46 ID:RWlzbnCf(3/3) AAS
>>30
精神下げるのは何か意味あるの?

>>31
アルテマウェポンのいる所はミシディアの塔と同じマップだったような。
33
(1): 2005/11/02(水)21:45 ID:OQ9zJre4(1) AAS
>>32
アルテマが強くなり過ぎると、バトルが即終了するから、逆に上げ辛いんだろう。
34
(1): 2005/11/02(水)23:01 ID:XUtm0RIg(1) AAS
26は25に対して嫌味を言ってるのか本気でそう思ってるのかどっちだろう。

合計レベル130程度なら、GBA版のアルテマ16でも1000以下だし、
合計288でクリティカルしてようやく9999。
合計384(全16)でもクリティカルしないと9999にはならない。
普通に進めたらアルテマ入手時に合計130すら行かないと思うんだが。

>>33
アルテマの威力は精神に無関係。
35: 26 2005/11/03(木)01:55 ID:86bJtWw1(1/2) AAS
>>34
わりと本気でそう思ってるかも。
確かにアルテマ入手時どころか、ラストでも普通は合計130もいかない。
けど威力1000以下と言っても、500もあれば回数稼ぐのはかなり面倒だと思うが・・・

だからその他一切の熟練度が可能な限り低い状態で
アルテマ上げに持ち込むのが楽かな、と。
36
(1): 2005/11/03(木)02:10 ID:6EhUblDo(1/4) AAS
癒しの杖で殴れば1000ぐらいは軽く回復するのではないかと
37
(1): 26 2005/11/03(木)03:21 ID:86bJtWw1(2/2) AAS
>>36
癒しの杖で殴るためにわざわざ戦うコマンドを選択するのが面倒なわけで。
38
(2): 2005/11/03(木)03:31 ID:8a+02luv(1/2) AAS
きおくで放置。
どんなに低くても100は当たるから、
回復しないと結局倒してしまわないか?
39: 2005/11/03(木)04:49 ID:AHe/cbUu(1) AAS
まあ、アルテマの結論としては
ミンウ(笑)
40
(1): 2005/11/03(木)05:15 ID:6EhUblDo(2/4) AAS
アルテマを分散で掛けたらどうか
41: 2005/11/03(木)09:54 ID:z2S3EHg0(1) AAS
WSC版を買って楽しんでるが、どうしても気になることがひとつ。
説明書にあるイラストにてゴードンやリチャードなどはあるが、
ヨーゼフだけないのがなんかカワイソス…
42
(1): 2005/11/03(木)12:21 ID:sWD53fJz(1) AAS
>>37-38
2人一組で回復しながらアルテマすればいんじゃない?
43: 2005/11/03(木)13:17 ID:IOBaScgp(1) AAS
私も回復しながらアルテマだったな。
レッドドラゴンあたりを相手にアルテマ+癒しの杖にした。
アドバンスはコマンドを記憶できるから放置で。
あと、ギガース二匹に交互にアルテマかけるというのもたまに使った。
44
(1): 2005/11/03(木)13:33 ID:I144fblQ(1/2) AAS
>>38
だから記憶で放置するにしてもコマンドを選択し直さないとダメでしょ。
画面見ずにボタン押しっぱではできないじゃん。

100ぐらい当たるのは、どうせ高レベルになると1レベル上げるのに
どれだけ使い込んでも2戦闘はかかるから丁度いいわけで。

>>40
有効だがラウンドウォーム相手ぐらいしか使えない。
他に複数出現してHP高いモンスターいたっけ?

>>42
2人目のコマンド入力とエフェクトの時間の分だけ無駄でしょ?
省1
45
(1): 2005/11/03(木)13:48 ID:W4iBYoaG(1) AAS
記憶して放置、私はボタンの上にサイコロと辞書を置いて固定した。
セロテープを使う手もあったが、セロテープもただじゃないからw
アルテマ使うキャラは後列に下げて重装備をした。
そうしたらアルテマの威力も落ちるし、癒しの杖より先に使われなくなるから便利がいい。
しかしあまりやりこんでなかったから、もっと楽な方法がありそうな気もするな。
46
(1): 2005/11/03(木)14:56 ID:8a+02luv(2/2) AAS
>>44
ミスリルゴーレム(2000)二体ならよく出る。
サンダーギガース(2500)はあまり出ないような。
最小レベルでの全体掛けなら、最小戦闘数で上げられるな。

回復させるやり方なら、
1ターン目に敵を単体にする(一匹バリアかけてテレポとか)。
2ターン目にMPを削る。
3ターン目以降、癒しの杖とアルテマを設定して放置。
13までは1戦闘で、
それ以後は2戦闘で確実に上がる。
省8
47: 2005/11/03(木)17:36 ID:gF9lcBeI(1/2) AAS
一回の戦闘中に熟練度をあげられるのは1レベルだけって書いてあるけど、
レベルが上がるのってどうやって確認したらいいんですか?
何回仲間同士で殴り合えばいいのか、とか。
48
(1): 2005/11/03(木)17:49 ID:6EhUblDo(3/4) AAS
習得度の計算式がスルメ氏のところに載っているから
事前にハードのバージョンとレベルと敵ランクで計算すれば
ま、習得度の増加なんてのはちょっとプレイすれば分かるけど
49: 2005/11/03(木)17:50 ID:gF9lcBeI(2/2) AAS
>>48
即レスサンクスです。一度見てきます。
50
(1): 2005/11/03(木)18:12 ID:6EhUblDo(4/4) AAS
しかしFC版は回避レベル・魔法防御レベルの取得度計算式が
2種類載っててどちらが正しいのやら。

外部リンク[htm]:surune.hp.infoseek.co.jp
外部リンク[htm]:surune.hp.infoseek.co.jp
51: 2005/11/03(木)19:09 ID:jjR2Yxzr(1) AAS
>>50

上が正しいらしい。
外部リンク[htm]:surune.hp.infoseek.co.jp
1-
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s