[過去ログ] FF大辞典を作ろうぜ!!8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/24(水)02:45 ID:D54od7a80(1) AAS
ドゥドゥフェドゥはスレ立つほどのモンスターだからなw
931: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/24(水)02:53 ID:Qwj9oZY50(1) AAS
俺はギロフェルゴが好きだ!

まあそれは置いといてユーザー名とパスはテンプレの最後に突っ込んだ方が良さそうだな
>>1に投稿前にきちんとテンプレに目を通しましょうって書いておけば、ちゃんとしてる奴は分かるだろうし
じゃないとそれだけ見てさっさと投稿に戻る奴もいそうだ

あとこれどうなのよ?って意見募りたい場合のテンプレちと欲しいと思った
もう少し具体的にどこの何がおかしいのか絞り込んで欲しいっつーか…

例えば「バハムートの項がおかしくね?どうにかした方がよくね?」って言われた場合
これだけだとモンスターとしてのバハムートなのか幻獣としてのバハムートなのかが分からん
あとバハムートもナンバリングの数だけいるわけでどのバハムートよと
辞典内をうろうろする手間が……
省7
932: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/24(水)06:14 ID:FBQOzMOJ0(1/2) AAS
んーと、めんどい(四文字)

意見は具体的に書かなかった奴が悪い
どの項目についてどう思うのかを周りが理解できなかったらスルーされて終了
933
(1): 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/24(水)12:17 ID:SOsDPv02O携(1) AAS
>>926
アンタが知らなかっただけじゃないの?
934: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/24(水)16:15 ID:u/KdrSw30(1) AAS
>>924
まあ、変な名前だと思うも変な名前だと思わないも主観だし
そこを考えたら主観を自由に投稿できるエクストラ向きか。

あと項目名も「変な名前のモンスター」て感じに変えた方がいいかな。
FF7も結構変な名前のモンスターいたし。
935: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/24(水)17:57 ID:FBQOzMOJ0(2/2) AAS
>>926 >>933
「たまねぎ剣士」の由来に関する公式インタビューでの一節
外部リンク[html]:dol.dengeki.com

> 浅野:ジョブの相関図なども、当時の田中が意図を持って配置したものなので、CPにせよ、装備のことにせよ、当時どういう思想でそのシステムがどうしてそうなったのかを聞いて、その意図を汲むようにしてました。
> 田中:僕自身はほとんど忘れてましたけど(笑)。結構、当時はこれは正しいと信じて疑わなかったことも、今振り返えると「なんでこんなこと思っていたんだろう」と。
> ――時間が経って考え方も変わったと(笑)
> 田中:ええ。どうして「たまねぎ剣士」なんて名前にしたんだろうとか。若いってすばらしいなと思うこともあります(笑)。

田中弘道ですら忘れてるような由来を覚えてるお前らすげーな
でも、それが正しい由来だと主張するならちゃんと明確なソースを出してくれ

「名前の由来は諸説あり〜実際のところは不明」としているRPG大辞典の方がなんぼかマシに見える
936: 2009/06/24(水)19:26 ID:IF/f/bfY0(2/2) AAS
チョコボレーシングのアビリティを、
他のタイトルのアビリティと並べて書くのはありなの?
アビリティ/【グリプル】とか。
937: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/24(水)19:45 ID:cArwHtgz0(1) AAS
どっちかというと
チョコボシリーズ/【グリプル】
の方がよくね?
938: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/24(水)20:37 ID:zbXwMuxp0(1) AAS
【もしFFシリーズのキャラがこのWikiを見たら】に書き込む場合は
オブラートに包むよう心がけた方が良いかも知れませんね。
特にDFF参戦関連とかは。
941: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/25(木)01:21 ID:/fmb5p/G0(1/3) AAS
作品/【聖剣伝説 ファイナルファンタジー外伝】
だからコメントアウトする時は理由をあれほど(ry
942: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/25(木)02:18 ID:MHOxBCfk0(1) AAS
セリフのな行の欄、
何百もの悲鳴が奏でるオーケストラは(ryってヤツが2コあったから
一つ消しといたぞ。何故か【に】の項の最後にあった。
943: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/25(木)02:22 ID:/fmb5p/G0(2/3) AAS
843で宣言したとおり、雑文ぽくなっていたものから重複を整理してみた
#contents
----
「FINAL FANTASYは
 やはりこの曲だね…!」by[[ギルバート>キャラクター/【ギルバート・クリス・フォン・ミューア】]]
----
シリーズ通してのテーマ曲だがFF1では「オープニング」という曲名だった。
が、後に名前を変えFinal Fantasyとなる。
FC時代は主にオープニングで流れるが5以降エンディングで流れるようになる。
しかし、10ではとうとう流れなくなってしまうが12で復活。
省23
944: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/25(木)02:23 ID:/fmb5p/G0(3/3) AAS
*&color(blue){FF6};
以降はスタッフロール曲の締めの部分に使われている。

*&color(blue){FF7};
エンディングのスタッフロールでで流れる。

*&color(blue){FF8};
スネアが勇ましく鳴り響き、最後の一音まで華やかに決めるという、
革新的なRPGである8にふさわしいアレンジ

*&color(blue){FF9};
スローテンポで重厚感があり、最後の一音まで厳かに決めて、20世紀最後のFFのフィナーレにふさわしいクラシカルなアレンジになっている。
-IXでは、オープニングでも[[アレクサンドリアの空>音楽/【アレクサンドリアの空】]]や[[プリマビスタ墜落>音楽/【プリマビスタ墜落】]]でこれのアレンジが流れる。
省27
945: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/25(木)12:14 ID:seUPAO6O0(1) AAS
議論中突然別の話、失礼します。
[[キャラクター/【シェルク】]]ですが、「シェルク・ルーイ」に修正したいので、「シェルク」は削除します。
よろしいでしょうか?
946: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/25(木)22:28 ID:b6yW3A2j0(1) AAS
それがフルネームならいいんじゃね?
リンクの張り直しがどれぐらい出るかわからんけど。
947: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/25(木)23:13 ID:q4QeFI5i0(1) AAS
EXの項目【空耳】のヴァンの平仮名の状況説明が明らかに小バカにしている不愉快な言い回しなので
本来のシチュエーション説明にするかコメントアウトにした方がいいかと
(空耳という項目でヴァンは外せないのは分かりますが)
948: 自治スレにてローカルルール変更審議中 2009/06/25(木)23:20 ID:eb7RMtXZ0(1) AAS
反対かな
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s