[過去ログ] ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その9 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 2009/06/02(火)11:56 ID:mZjWhQdvO携(2/4) AAS
攻撃力はどうみても巨竜のほうが高い
189: 2009/06/02(火)12:27 ID:tPJrk7S+O携(1) AAS
冷気のスペシャリスト。
特に光の玉を持ち込み忘れた事に気付いた時に凍り付く。
190: 2009/06/02(火)12:41 ID:aP1MvkUSO携(7/10) AAS
闇ゾーマ、ダークドレアム、永遠の巨竜の三つ巴戦が見たい
191: 2009/06/02(火)12:45 ID:JwrBwQTaO携(2/5) AAS
ゾーマ様の周りって涼しそう
192: 2009/06/02(火)14:54 ID:6JrEOr2HO携(1/3) AAS
>>142
青木光恵さんのですね☆
193
(1): 2009/06/02(火)15:59 ID:lfZ5uAbn0(1) AAS
後に出てくるアスラゾーマ・ゾーマスデビルが小者に見えてくる。

ゾーマは自ら変身して勇者達に襲い掛かる訳でもない、罠を
仕掛ける事や小狡賢い作戦を仕掛ける訳でもない。
ガチンコ勝負で挑んでくるある意味正統派の悪役の頭(かしら)

それに断末魔の台詞「光もあれば闇もある、ワシには見えるのだ、
その頃にはお前らも生きてはいない」この決め言葉に尽きる。
194: 2009/06/02(火)16:15 ID:pRP6wrFwO携(2/2) AAS
アスラはナメック星人
195: 2009/06/02(火)16:16 ID:GV9PVKj5O携(1) AAS
バラモスとタイマンすると負けるゾーマ
196: 2009/06/02(火)16:34 ID:H8nsNNiFO携(2/2) AAS
ラスボスが人型ってのがいい
変身ボス、異形の化け物、人型と
ロト編のボスはそれぞれ個性的でドラクエの中でも特に好きだ

ミルドラースも下手に肥大化するような変身しなきゃ爺さんボスでよかったのに
197: 2009/06/02(火)16:43 ID:RF94hh2/O携(1) AAS
しかしミルドラはよわいという
198: 2009/06/02(火)17:05 ID:6W8NVb57O携(2/2) AAS
ラストフロアに到着した勇者たちを手下に戦わせる前に、わざわざ自分から出迎える紳士なゾーマ様
199
(1): 2009/06/02(火)17:16 ID:ShCVUJhVO携(1) AAS
断末魔の台詞カコイイ。物語の繋がりを示している
柴田のさんはカクレンとかでも大魔王の声 を担当してたね。風格がある
200: 2009/06/02(火)17:41 ID:6JrEOr2HO携(2/3) AAS
メラゾーマとベホマで攻撃して倒しました。
201: 2009/06/02(火)18:02 ID:IzRO0ZyK0(1) AAS
>>177
王者の剣を壊す過程であんなに力が強くなった
202: 2009/06/02(火)18:17 ID:RKhhsOvM0(1) AAS
ドラクエ世界の装備品の耐久性の異常さを考えると
3年で王者の剣砕くってのは実はすごいことなんじゃないかと
ドラクエシリーズの伝説の武器防具って
敵の本拠地に隠されてることはあっても壊されてることはまずないし

勇者の盾と光の鎧は・・・さすがにしんどかったのかな
203: 2009/06/02(火)18:41 ID:MpBJ8tLPO携(1) AAS
強度は
オリハルコン(王者の剣)>ブルーメタル(光の鎧)>ミスリル(勇者の盾)

つーか漫画のドラクエは簡単にオリハルコン砕きすぎ
特にダイ大
204: 2009/06/02(火)19:05 ID:6JrEOr2HO携(3/3) AAS
光の玉の使用前は素早さが255なのが凄い!!
205: 2009/06/02(火)19:21 ID:s48cLqwR0(1/2) AAS
ドラクエラスボスではPと人気を二分するであろうお方
206
(1): 2009/06/02(火)19:23 ID:484egLePO携(1/3) AAS
わけわからないただの巨大な化け物じゃないとこがいい。
勇者の挑戦はFC版の方が好きだけど一般的には
どっちが人気あるのかしら。
207
(1): 2009/06/02(火)19:33 ID:s48cLqwR0(2/2) AAS
>>206
たぶんオーケストラ版が一番人気あると思うよ
1-
あと 794 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s