[過去ログ] いい加減、ピサロ復活はやめろっての。 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276: 2012/05/26(土)11:59 ID:wPahCTqm0(3/3) AAS
異形の化け物のまま仲間入りするなら有りだったと思う。

理性も殆ど無いような状態で、ロザリーの言う事はよく聞くような状態にすれば
勇者達にロザリーが同行する事もそのロザリーに花使う事もまだマシに思える

HP・攻撃・防御の数値はやたら高くて、ドランのようにAIで細かい指示は出せないが
2回行動で<通常攻撃・しゃくねつ・輝く息・いてつくはどう・めいそう>をランダム使用
毒の沼やバリアゾーンにも耐性持ちなので、馬車を一人で引かせるのにも便利

とかならそれほど抵抗感も無い気もする
277
(1): 2012/05/26(土)13:08 ID:7N23pYzo0(5/5) AAS
どうしてもピサロとの共闘展開をやりたかったなら、
ロザリーはピサロ説得のために一時的に蘇生程度でよかったな
EDでシンシアと同時期に幻か本物か分からん状態でロザリー復活とかならまだマシだった
278: 2012/05/26(土)15:12 ID:PXbrtT8k0(1/2) AAS
>>277
どうせ共闘するならお互いに痛みを分かち合った状態の方がまだ展開的に燃えるのになぁ・・・
ピサロによって直接ないし間接的にも犠牲になった奴がパーティ内外問わずたくさんいる中で
真っ先に元凶とその恋人が救われるのはやっぱりおかしいでしょ
かと言って世界樹の花をシンシアやエドガンに使えばいいって話ではなくて
こんなアイテムを出すこと自体がナンセンスだったわ
279: 2012/05/26(土)16:14 ID:wZIhYD0i0(1) AAS
個人的にはDQ4って言う作品は
魔物は悪と一括りに出来るが、勇者が守るべき人間は全員が善人ではないって言う
勇者側が清濁併せ呑んで魔王を倒すって話だと思ってるんだが、そこに魔王側の事情を掘り下げてしまってややこしくしてしまってる気がするの
280
(1): 2012/05/26(土)16:25 ID:x4l1+Y7ZO携(1/2) AAS
>>256
BOF4のユンナとかスルーどころかEDで全く反省してない台詞吐いてるせいで無茶苦茶評判悪いけど、アイツそんなにイケメンか?
281: 2012/05/26(土)16:40 ID:DRPPZhic0(1) AAS
>>280
「ピサロ≒ウリを叩くのはイケメンだから嫉妬しているだけニダ!」
という明らかに現実見てない狂った前提からそういう事言ってる狂人に何を言っても無駄
この手の輩は散々見てきてるからな
282
(1): 2012/05/26(土)17:33 ID:PXbrtT8k0(2/2) AAS
つか、堀井も4開発当初は「今までと違ってラスボスにちょっと人間臭い一面も持たせよう」って程度の意図で
ピサロとロザリーのエピソードを作ったんだと思うし、別に本気でピサロを「悲劇の英雄」として描くつもりはなかったと思う
ただ、勧善懲悪が基本だった当時としては新鮮味のあるラスボスだったから
一部のプレイヤーに過剰反応されて「かわいそうな男」ってことにされただけでね?
4コマ漫画の作家人もそこに拍車をかけてしまったとは思うけどw
283
(5): 2012/05/26(土)21:03 ID:ehoaSHUW0(1/2) AAS
>>246
少なくとも勇者はエスタークには何もされていないのに手を出しただろう。
もし人と魔物が、互いを自種族と同じように尊重しなければならないのなら、
勇者や村人のやっていることは明らかにエスタークに対する無法で卑劣な殺害だし、
そうでないのならピサロも「エスターク退治」同様の「勇者退治」を試みただけだ。

>>247
予言が信憑性を持っている世界観において、不吉な予言をされたら
「じゃあ可能性そのものを断っておこう」→その攻防、という話になるのは、
神話伝説や昔話などでもよくある展開なのだが。

>>262
省19
284
(1): 2012/05/26(土)21:05 ID:ehoaSHUW0(2/2) AAS
>>271
気の毒にドラえもんや古代ギリシャ演劇など持ち出す>>274も愚か者か。

>コピペはピサロ厨のお家芸だろう。
ピサロ厨というのが「ピサロを憎悪する厨房」の意ならそうであろうな。

で、その>>274
いや、それが好まれているんだよ。
デウスエクスマキナとは本来、古代ギリシャ演劇の定番に対する批判だが
そもそも好まれるからこそ定番ともなるんだぞ?
ドラえもんにしてもタイムパトロールEDである『恐竜』や『日本誕生』は
むしろ歴代大長編の中でも評価の高い方の作品だ。
省12
285: 2012/05/26(土)21:07 ID:gGveGaMc0(1) AAS
>>284
俺はライトではないがそういうのが好き
286: 2012/05/26(土)21:21 ID:x4l1+Y7ZO携(2/2) AAS
PC版
敵の奇襲を受けて死ぬ
PC-E版
敵の奇襲から主人公を庇って死ぬ
SFC版
子供が練習で撃ってた矢が当たって死ぬ

PC-E版のエメドラファンはルーニー揃いだったらしい

そもそもメーカーがユーザーの要望を十全に汲んでくれるという前提がおかしい訳なんだが
287
(1): 2012/05/26(土)21:24 ID:ku9E9tEx0(1) AAS
>>283
>少なくとも勇者はエスタークには何もされていないのに手を出しただろう。

既に勇者の村滅ぼしたピサロが人類滅亡の戦力に取り込もうとしてる存在を何でむざむざ見逃すんだ
つーか先に何もして無い勇者殺そうとしたピサロであり、既に村ごと滅ぼされた勇者が何もされて無いも糞もあるか

それ以前に、基本魔族と人間の闘いにスルー状態の神が封印する程の危険な進化の秘法の開発者なのは確定済みだし
その進化の秘法使ってピサロが人類滅亡させようとした時点でエスタークの封印や討伐は正当性が更に確実なモノになってる訳だし
288
(1): 2012/05/26(土)21:35 ID:U/OGKY540(1/2) AAS
>>283
それはないんじゃね?
何か襲撃があった際、すぐに助けにいける側に卵を配置してない時点で
ドランゴは子供をそれほど大事にしてないし

しかも人間の側は幼児虐待をせずに
ドランゴだけ捕まえるルートを選択することも可能

あんたがあの描写でなお人間がモンスターを迫害する虐待魔と解釈し
自説のただしさを主張する事に拘るなら

もうなんもいわんけど
289
(2): 2012/05/26(土)21:47 ID:U/OGKY540(2/2) AAS
つか批判意見をあえてスルーして、部分的に賛同できる部分を見つけて同意しても
あんたの場合自説を根拠に気に入らない部分だけに延々
「反論」しかしねえから話を合わせるのがかったるくなって来るんだよな

ここで延々続いてるファンvsアンチの抗争とかに巻き込む形で
アンチに向かってピサロは何一つ悪くない、人間と魔物は対等、
自分の行為は傷一つないって「すべて」を擁護するんじゃなく

3割とか4割とかの部分だけが擁護され、論敵?に「それくらいなら認めてやるよw」
って態度になればればラッキー、みたいな部分的なものにできねえのかなーと思うわ

>>282
ちょっとそれは感じた
省2
290
(1): 2012/05/26(土)22:43 ID:pGl8CKeE0(1) AAS
>>283
そもそもピサロがエスタークを一切人類根絶やしに使うつもりがなかったという描写はお前の妄想以外にどこにもないし
別に勇者はエスターク討伐限定の存在ってわけでもなく、現にエスタークを倒しても
「第二のエスターク」になり果てたピサロ討伐におもむくことになったわけですが?
エスターク自身の意志がどうだろうとピサロ達現在の魔王軍は人間と共存するつもりなんざ端からないし
ピサロ達がエスターク復活後人間を攻撃することなく平和に暮らしていくつもりだったわけでない限り
山奥の村襲撃はどうやっても正当化できないってw
291
(1): 2012/05/26(土)23:02 ID:nGS6xv4/0(1/2) AAS
>>283
>神話伝説や昔話などでもよくある展開なのだが。
反論になってねえな

>ドランゴは人間の多い所に自分から住み着いたのではなく、
>もともと住んでいるところに壁が崩れて人間の国に繋がる洞窟ができただけだ。
>ドランゴが卵を置いていた場所もその崩れた壁のドランゴ側であって、人間側ではない。
君の想像の中では、元々洞窟近くの岩盤の中にドランゴの国があったとでも言うのかw
アークボルトの人間たちが洞窟を開削or整備する前から居たと?w

証拠がないし無理がある推論だな
292: 2012/05/26(土)23:04 ID:gVzmeJLx0(1) AAS
>>283
勇者は他の村や城がピサロに滅ぼされていても「許した」のか?
そんな描写どこにもないのに許すなら全部許せとか言われてもなぁ。
293: 2012/05/26(土)23:08 ID:nGS6xv4/0(2/2) AAS
>許すなら自分の事でも許すことこそ、このロールには相応しいのではないか?
そもそも勇者は仲間のマーニャ・ミネアの私的な敵討ちを助けてるのに、
そんなこと言われてもねえ・・・
294: 2012/05/27(日)00:13 ID:uLkYa2rV0(1) AAS
主人公無言系のRPG作品で主人公の故郷が滅ぼされて、その直接の仇を「お前勇者なんだから全部許せ」って方が乱暴だな。
295
(2): 2012/05/27(日)00:25 ID:9hqtOe9E0(1) AAS
そもそも仇を許して、その仇が恨みに思って許さない存在への制裁に手を貸すとか一体何がやりたいのって感じだな
エビも許せよw
1-
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*