[過去ログ] DQの音楽を語るスレ 第108曲 聖なるすぎやん (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 2020/06/26(金)08:51 ID:1bQB8y/B(1) AAS
イデオン作れて演歌は作れないというのも変わってると思うが
いずれにしてもその道を歩んだ人ってのは凡人には理解しがたいことも多い
135(1): 2020/06/26(金)19:41 ID:Dc3mJC4W(1) AAS
演歌は美しくない音楽で、自分には演歌に対する感受性がない。作るとただのパロディになってしまうといっていた記憶がある。
実際、シレンのペケジのテーマはパロディだと思う。
136: 2020/06/26(金)22:15 ID:zL85d6I8(1) AAS
もうスタッフは当てにならんから
砂漠の話なので自前のオーディオでスフィンクスかけて楽しくウォーク
あれは名曲の多い7の中でも特に出来がいい
137: 2020/06/27(土)01:43 ID:d2+ECq0i(1) AAS
>>135
過去にド演歌を作曲したが、まったく売れなかったそうです。
138(1): 2020/06/27(土)02:12 ID:2KjESopb(1) AAS
好きなときに好きな曲かけられるのは
毎回CDを買い求めてるファンの特権
BGMの大切さはよく知ってる
139(1): 2020/06/27(土)05:43 ID:J373FB7c(1) AAS
スフィンクス初めて聞いた時はゾクゾクしたなあ
普通にあの奇怪な塔のBGMが流れると思ってたからね
140: 2020/06/27(土)12:14 ID:LR5lhMS4(1) AAS
動画リンク[YouTube]
日本センチュリーによる序曲
141: 2020/06/27(土)20:22 ID:B2eyEqjh(1/2) AAS
>>139
先日ファミコン時代のドラクエ1のやつようやく入手
シンセいいね
142: 2020/06/27(土)20:23 ID:B2eyEqjh(2/2) AAS
↑アンカー間違えた
>>138
先日ファミコン時代のドラクエ1のやつようやく入手
シンセいいね
143(2): 2020/06/27(土)23:52 ID:Pxi9KWJX(1) AAS
違法動画で曲拾ってる奴はすぎやまこういちファンとは認めない
144(3): 2020/06/28(日)07:13 ID:NJ2+ZhcK(1) AAS
>>119
どれだけ技術が進歩しても生演奏には敵わないと思う。
独特の緊張感。体に感じる音の鼓動
ドラクエコンサートも密を避ける為に席を半分にして
チケットの値段が倍になってもコンサートに行きたいと思う層も多いと思うのだけどな。
ゆったりコンサートと名付けてやれば
今までの半分のチケットを売ればいいだけだから
興行的にはいけると思うけど
ここの住民はドラクエコンサート値段が倍になっても行きたいと思うのかな?
145: 2020/06/28(日)10:47 ID:/aXVFCyP(1) AAS
>>143
著作権無視の違法にはすぎやんも頭を痛めてるそうで
立場上そうだろうなあと思う
146(1): 2020/06/28(日)12:58 ID:BWwnoZ+C(1) AAS
L5日野がDQ9リメイクしたがってたようだが
都響の資産をいまこそ使うのか
147: 2020/06/28(日)17:19 ID:8vEcqHpW(1) AAS
>>144
それは本当よくわかる
148: 2020/06/28(日)19:58 ID:vpqWktGw(1) AAS
>>146
追加曲ほしい
リメイク追加曲名曲の法則
9も
149: 2020/06/28(日)20:14 ID:UMdMIZDs(1) AAS
CDの限界というか、録音が悪いわな。
都響版よりLPO版の方がまだきれいに聴こえる。
>>143
中古で買った人もかな?
特に今でも新品が手に入るもの。
150: 2020/06/28(日)20:31 ID:eJNMy2Ye(1) AAS
>>144
オーケストラに生演奏している振りをさせてステージ各所に仕込まれた振動壁スピーカーから位相操作の3D音響による完全再現を行ったら絶賛された(無料招待なのでネタばらしはせず終了、解散)という話もあるんだが人の思い込みは面白い結果を生むという好例だな
151: 2020/06/28(日)20:45 ID:W4OfU+Me(1) AAS
演奏しているふりって難しくね?
管楽器はともかく打楽器や弦楽器は特にさ
152(1): アトラス 2020/06/28(日)21:36 ID:J1p+sMK2(1) AAS
>>144
ここの住民は通常価格が安いと思ってるから、倍の価格でも喜んで逝くよ!
でも、今年やるにしても価格は据え置きだと思う!
経営が苦しければ寄付金を募るべきであり、
倫理的に「客を減らす代わりに値上げ」ということはしないはず!
「密」を避ける為には座席数を減らすことは当然として、
奏者側もフルでなく、小編成で演奏を行うべきである!
お話は一切無し!休憩時間も混雑防止の為に少し長めにとる!
チケットも一般販売はせず、
スギヤマ工房優先予約(案内ハガキが送られてくる人限定)で1人1枚のみにする!
省4
153: 2020/06/28(日)21:40 ID:0jmSbExv(1) AAS
>>152=太田康之
零九零-六九四八-五二四□
東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)
atlas_adventure_44
外部リンク:rating1.auctions.yahoo.co.jp
感性:元気なマーチ
省20
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s